重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

プリンタはエプソンのEP-806Aシリーズを使っていて、A4とB5とA5をよく印刷します。
エクセルのプレビュー画面を開いて、A5は「お気に入り」にA5として登録してあり、印刷したいときは、プリンタのプロパティをA5に設定して使います。
でも、原因はわからないのですが、毎回初期設定に戻ってしまって設定しなおさなくてはならないものと、設定がそのまま生きているものとあります。なぜだかわかる方いらっしゃいますか?一度設定したらずっと設定したままになっていてほしいのですが。

A 回答 (5件)

そうですか。

残念です。
一応、下記設定で動作しないのですね。
これで、動作しないなら、エプソンのプリンタドライバではこのコードではダメなのかもしれません。

Sub PageSize()

Dim ws As Worksheet
Set ws = ActiveSheet

'用紙サイズ設定
ws.PageSetup.PaperSize = xlPaperA4

'印刷品質設定
ws.PageSetup.PrintQuality = -3

'印刷プレビュー表示
ws.PrintPreview

End Sub

他の方法として、用紙設定は、最初のマクロを使用して、印刷品質設定は変更しないなら、スタート→設定→デバイス→プリンターとスキャナー→関連設定→デバイスとプリンターからコントロールパネルのプリンタの設定画面が出てくるので(Win10の場合)、右クリック→プリンターのプロパティ→基本設定→印刷品質設定で次回もこの設定で印刷する、にチェックを入れる、で行けるかも?ただ、エプソンの場合も同じように次回もこの設定で印刷する、があるかどうかは分かりません。

そもそも、質問の間違いだと思って無視していたのですが、エプソンのプリンタにお気に入りという機能があるのですね。
ネットで見るところ、この設定も先ほどのコントロールパネルのプリンタアイコン上で右クリック→印刷設定→基本設定→応用設定→登録/削除→設定名」や「コメント」の入力、およびアイコンの設定を行い、[登録]ボタンをクリックします。「設定リスト」に入力した設定名が追加されたことを確認し、[閉じる]ボタンをクリックします。
というやり方で登録してましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ調べてくださってどうもありがとうございます。
お気に入りに用紙サイズと印刷品質を登録して作業しています。例えば登録1(A4、印刷品質2)、登録2(A5、印刷品質3)のように。
そして気が付いたのですが、用紙登録は生きています。でも一緒に保存しているはずなのに、印刷品質の方だけが標準に戻るものときと、登録が生きているときとあって、どうして起こるのかわかりません。なので結局毎回プリンターのプロパティを確認しなくてはならず、それがわずらわしいので、なんとかならないものかと思ってこちらに相談させていただきました。(上手に状況を説明するのが難しいです)

お礼日時:2017/09/18 10:39

プリンタのお気に入りは良く知りませんが、お気に入りに登録している内容を呼び出して、別の設定にして印刷するとお気に入りの内容が変わっ

てしまう可能性が考えられますが?、そんな事はしていないですよね?他の人は使用していないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます。
治りましたので紹介しておきます。

XLB ファイルの再構築方法
1. キーボードの [Windows] キーを押しながら [R] キーを押し、「ファイル名を指定して実行」画面に "
" と入力して [OK] ボタンをクリックします。

2. [ExcelXX.xlb] ファイルを右クリックし、[名前の変更(M)] をクリックします。
( ExelXX.xlb の XX 部分は、インストールされている Office のバージョンによって異なります)

3. ファイル名を[OldExcelXX.xlb] に変更します。
4. Excel を起動し、動作が改善しているか確認をします。

これをやったらちゃんと保存できるようになりました。皆さまありがとうございました。

お礼日時:2017/09/19 19:10

№2の者です。


>SHIFTキー+F11ではなくAlt+F11ですね。
間違えてました。すみません。

印刷プレビュー表示の前に下記を入れてください。
ただし、プリンタドライバによっては使えないようです。
レベル2というのがどういう品質か不明なので数値は自分で変更して下さい。

'印刷品質設定
ws.PageSetup.PrintQuality = -3

' 印刷品質
' 標準印刷(高品質)-4
' 簡易印刷(中品質)-3
' 簡易印刷(低品質)-2
' 下書き印刷(高速印刷)(ドラフト印刷)-1

上記でうまくいかない場合は、下記でお願いします。
こちらはピクセルで指定する方式です。Array(水平方向,垂直方向)となっています。
当方の環境(Canonのプリンタドライバ)では、こちらはエラーになります。
値の変え方はよく分かりません。下の値はとりあえずMicrosoftから引用してます。
申し訳ないですが、こちらでうまく動く場合、値を色々変えて試してみてください。

ws.PageSetup.PrintQuality = Array(240, 140)
'Array(水平方向,垂直方向)

ws.PageSetup.PrintQuality(1)
'(水平方向)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご丁寧にありがとうございます。でも今度は私の能力では無理のようです。
ちょっと思ったのですが、作業グループにするとうまくいきそうなのでそちらでも試してみたいと思います。

お礼日時:2017/09/18 00:07

プリンタの設定は、エクセル上の保存には含まれません。


例えば別のファイルでA4で設定すると、A5で保存していたつもりのものもA5に変わってしまいます。
これは、エクセルでもワードでも同じです。
回避するには、マクロ等でプリンタの設定も記録するか記述するかしかありません。

ここから下は少し難しいですが、参考までに書いておきます。最初の設定のみ大変かもしれませんが、次から楽できます。
エクセル上でSHIFTキー+F11を押すと、VBAエディタが起動するのでその中のVBAProjectという区切りの中で右クリックで挿入→標準モジュールを選択します。そうしたら、右の広い空白の中に下記のプログラムを貼り付けてください。
名前を付けて保存からファイル名の下にあるファイルの種類からExcelマクロ有効ブック(.xlsm)を選択します。
使用する時は、色々方法がありますが簡単なのは四角でもなんでもいいから、印刷したいシートの邪魔にならない位置に図を挿入します。(図形の書式設定のプロパティからオブジェクトを印刷するのチェックを外しておくか印刷範囲外に置いておく事)
図形の上で右クリックしてマクロの登録を選択します。 PageSizeを選択してOKすると印刷したい時その図形をクリックすると用紙設定を行ってくれます。
下のはA4用ですが、A4をA5に変更すればA5を設定してくれます。
印刷プレビュー上の頁設定で用紙設定を確認できます。
印刷プレビュー不要な時は、ws.PrintPreviewを'ws.PrintPreviewに変更して下さい。

Sub PageSize()

Dim ws As Worksheet
Set ws = ActiveSheet

'用紙サイズ設定
ws.PageSetup.PaperSize = xlPaperA4

'印刷プレビュー表示
ws.PrintPreview

End Sub
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございました。SHIFTキー+F11ではなくAlt+F11ですね。やってみました。うまくいきそうです。
実は印刷品質も詳細設定でレベル2に設定してあるのですが、それも一緒に設定できるのでしょうか?もしできるなら、またお手をわずらわせることになるのですが、教えていただけないでしょうか?お願い申し上げます。

お礼日時:2017/09/17 19:19

印刷プレビューから設定したかページレイアウトタブから設定したかの違いでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます。
A5に設定する方法は、例外なく印刷プレビューだけです。
それしかやりかたを知らないので。

お礼日時:2017/09/12 08:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!