
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
コンプレックスからこうなっているのではありません。
もともとは一人のイギリス人がハワイ王国のカメハメハ1世と合意のもとで、ハワイを訪れるイギリス以外の船舶に、当時絶大な力のあったイギリスがこの島と関係があるので、ハワイを占領しようなどとは思わないようにというイメージを与えるために、当時のイギリス国家の許可を得ずに作ったものです。それがもともとのハワイ王国の旗です。
後年、ハワイと親交があり、愛国人が強い別のイギリス人ジョージ・ベックリーによってこのハワイ王国の旗を踏襲した州の旗が出来上がりました。ですから左上にはユニオン・ジャックが残っています。でも、右側の8つのストライプはハワイの全部の島を表しているんですよ。
上から(一番上は白です)ハワイ島、オアフ島、カウアイ島、カホオラウェ島、ラナイ島、マウイ島、モロカイ島、ニイハウ島
No.1
- 回答日時:
>これはアメリカ人のイギリスに対する奴隷根性やコンプレックス屋憧れの現れでこうなっているのでしょうか?
違いますね。
ハワイ州旗はハワイ王国旗を踏襲したものです。
諸島の統一王国として確立した王国なのでその先達である連合王国旗を取り入れたものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカでドアのチャイムがつ...
-
「つ」のローマ字表記は「tu」...
-
時間表記hour等の正しい省略表...
-
アルファベットの会社名のふり...
-
ローマ字で「しょう」は「SYO」...
-
裕(ゆう)という名前の英語表...
-
「じょう」をローマ字で書くと
-
名前のローマ字表記について。
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
斉藤は、Saito? Saitou? Saitoh?
-
みゆうはローマ字でMiyuなんで...
-
「りょう」のローマ字表記を教...
-
英語の省略の仕方
-
ローマ字で名前「こうき」はど...
-
ローマ字について
-
「ゆり」ではなく「ゆうり」と...
-
ゆうまをローマ字で書くと
-
メンテナンスmaintainance は...
-
人の名前のローマ字表記について
-
正しい呼び方は?(シュレッダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカでドアのチャイムがつ...
-
アメリカは州によって フロント...
-
アメリカに住んでいる人、 また...
-
イーロン・マスクCEOはなぜ逮捕...
-
アメリカ合衆国(米国)で学歴...
-
アメリカ人のニートっているん...
-
黒人に対する現地人々が持つ印象
-
アメリカ合衆国って好きですか?
-
バイデンを支持します?
-
アメリカでは何のプロスポーツ...
-
アメリカについて なぜ、アメリ...
-
「つ」のローマ字表記は「tu」...
-
英語のthの発音が上手くできま...
-
アルファベットの会社名のふり...
-
斉藤は、Saito? Saitou? Saitoh?
-
ローマ字で「しょう」は「SYO」...
-
時間表記hour等の正しい省略表...
-
「りょう」のローマ字表記を教...
-
ダブルとダブリュー
-
ローマ字で名前「こうき」はど...
おすすめ情報