アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仕事上のことで、ちょっと絵のデザインをデザイン会社に依頼することになったのですが、
知識がまったくありません。
上司に相談したら、「お前でなんとかしろ」言われました。
だからなんとかします。

デザイナーさんとちゃんとお話ができるほどの内容が書いてある本やサイト等はありませんか?
デザインは4コマ漫画とか漫画系です。

A 回答 (4件)

デザイナーさんと打ち合わせて


「発注経験がないので知識不足ですが、いろいろ教えてください」
とか、
「いままでどうやってやってきましたか」
などと言って教えてもらえばいいだけですよ。

その人に発注するんだから、その人に聞くのが一番いい。

発注する側が何でも知ってないといけないという理屈はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/13 12:41

まずイメージを伝えることです。


「こんな感じのもの」という風に、イメージに近いサンプルがあれば具体的で分かりやすいです。

で、アイデア案として数点提示してもらって、その中の1点に絞って検討を加えて修正してもらいます。

これを何回か繰り返して完成に至ります。

簡単に言うとこんな感じです。

正直なところ、同じ業界の人間でない限り、「発注者は何も知らない」という考えで臨みますから、正直に話してやり取りしながらで良いのです。

変に知識だけを持っていても、やりにくくなるだけで、肝心の確認部分で曖昧な判断しかできず、迷惑になる事は多々ありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/13 12:41

難しく考える必要はありませんよ。



例えば、あなたは車や家電の修理を頼むときはどうしていますか? 
家を建てるのも、髪を切ってもらうのもそうですが、そんな専門の知識を持ち合わせているわけではないと思います。

要望を伝えるための資料を準備して、条件を提示した上であとは対話で進んでいくと思います。
漫画系ならこんなタッチがいい、、とわかるもの、どう言ったシーンで使用し、どのような効果を期待しているかや、セリフやコピー、キャラクターが決まっているならそれを準備する、ないなら、どこまで任せるか。それと質や予算・納期ですかね。

それでも不明点があれば聞いてくるでしょうし、無理なことは「無理」とした上で代替案を出してくると思います。
その辺がどこまでやってくれるかは会社次第です。中には言ったとおりしかできないところもあります。


>だからなんとかします。

いいですね。
何とかなりますし、そうやってあれこれやることが、あなたの仕事のスタイルになって行くと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/13 12:42

殆どの場合クライアントにデザインの知識はありません。


なのでデザイナー側が意図を汲み取るのです。
中には「分からないけど、何ていうのか、カッコいいやつ」という様な無茶苦茶漠然としたリクエストをする人もいるくらいです。

例えば今回の様な漫画なら、既存の漫画でイメージに近いものを用意すると伝えやすいと思います。
美容院に行って芸能人の写真を持って行ってこれにしてくれと言う様な感じです。
あとは、
ただ、デザイナーと言っても色々なタイプがあるので漫画が描けるかどうかは別問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/13 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!