dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1人目を出産後、甲状腺機能低下症でチラージンを飲んでいましたが、2人目を出産後から高血圧になってきて、《アムロジピン》を飲むようになりました。
しばらくしてから、3人目妊娠して現在高血圧の薬に悩んでます。

かかりつけ医に妊娠をしたと伝えると《ドキサゾシン》に変わりました。
しかし、産科医は「それに変えるより最初のアムロジピンの方が良い」との事…
その事をかかりつけ医に伝えると今度は《アダラート》が良いのでは?と…

妊娠中は産科医の先生に任せた方が良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

妊娠中はアムロジピン飲んでいました。

が、超未熟児だったから何が良くて何が悪いのかわかりません。
    • good
    • 0

掛かり付け医と産科医が相談して決めるのがベストです。


ですから、持病をお持ちなら産科医を掛かり付け医に紹介してもらうのが理想なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうしたらよかったのでしょうけど、すでに産科医も決めてありますし、市内にはその産婦人科しかありません。
これからの事を私は相談しています。

お礼日時:2017/09/14 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!