
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ワードプレスの管理画面の「設定」の「WordPress アドレス (URL)」の最後に/wp付けて保存してしまいました。
変更箇所はここのみです。それなら、この部分を元に戻すだけですね。
管理画面にログイン出来なくなっている状況でしょうか?だとしたら、以下が参考になります。
WordPressのログイン方法とログインできない場合の解決法
https://bazubu.com/how-to-login-to-wordpress-229 …
サーバーはサーバー会社すらわからない状態なのでしょうか?
サーバー会社がわかっているなら、事情を説明して、ログイン情報を聞いてみてはいいのでは?
回答ありがとうございます!サーバーが見つかり解決致しました。頂いたURL内容大変役立ちましたのでベストアンサーとさせて頂きました。
No.1
- 回答日時:
あなたが行った作業、起こっている現象を具体的に詳細に書いてください。
回答者は目の前で状況を見ているわけではないので、具体的なことを書いていただかないと原因特定もできません。
>Wordpressアドレスを変更してしまい、
ワードプレスの管理画面の「設定」の「WordPress アドレス (URL)」、「サイトアドレス (URL)」のことでしょうか?
ここだとしたら、何をどう変更したのですか?
それとも他の個所ですか?
>文字しか現れなくなってしまいました。
CSSが適用されていないということでしょうか?
それとも、英文で何かしらエラーメッセージが表示されているのでしょうか?
エラーメッセージだとしたら、どんなメッセージが表示されているのですか?
>サーバーのファイルマネージャーに入ってwp-config.phpを探したのですが見当たりません。
ワードプレスファイルがどこに設置されているかまでは、わかっていますか?
「wp-config.php」は、
index.php
wp-load.php
wp-settings.php
等がおいてあるディレクトリと同じ階層にあります。
wp-config.phpはドメインドキュメントルート直下か、「wp」ディレクトリや「wordpress」ディレクトリの下に置かれているパターンが多いですね。(作成時の状況がわからないので、別の名前をつけているかもしれません)
それから、お聞きしたいのは、そもそも何をしようとしていたのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- WordPress(ワードプレス) Wordpressの記事URLを自由に決めたい 3 2022/06/02 12:05
- その他(プログラミング・Web制作) .htaccessファイルの修正がこれで問題ないかどうか 1 2022/04/21 08:42
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の管理会社の担当の方が、自分の身内に入居者の情報を話してもいいんでしょうか 3 2022/11/16 13:40
- サーバー 初心者「HP制作の依頼」でお客さんのサーバーに移す流れについて! 3 2022/09/08 19:38
- ビジネスマナー・ビジネス文書 ビジネスメールの書き方 5 2022/10/13 17:59
- Outlook(アウトルック) 標準アカウントをOUTLOOKアプリに登録するとほかのアカウントのメールもこのアドレスに受信される 1 2023/02/03 20:34
- 会社・職場 派遣の契約を打ち切るべきでしょうか 5 2022/10/01 14:50
- WordPress(ワードプレス) httpからhttpsへのリダイレクト設定について 2 2022/04/17 09:49
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- 政治 知床沈没事故。国交大臣「我々にも反省すべき点がある」 政治家、役人ってずるいと思いませんか? 3 2022/05/27 20:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「あるサイトのリンクを踏まな...
-
外国人のコメント欄でよく、コ...
-
ブログのプレビュー画面が表示...
-
ホームぺージの移管について。...
-
ホームページで集客する場合た...
-
ワードプレスアドレスの固定ペ...
-
ワードプレスでドメイン2つも作...
-
ブログの画像サイズについて。...
-
Googleアドセンス
-
ワードプレスは、ドメイン作った後
-
"インターネット上のキャッシュ...
-
WooCommerceでの配送方法
-
ワードプレスで、左寄せ画像と...
-
ホームページ制作の単純な無料...
-
サーバーについて
-
ホームページ制作とコーティング
-
1つのサーバー契約で複数のドメ...
-
ワードプレスのプラグイン
-
Adobe Express(アドビエクスプ...
-
ワードプレステーマkatawaraのCSS
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
稼働中のWordpressがある状態で...
-
自分以外がワードプレスで作成...
-
ワードプレス、マルチサイト機...
-
wordpressを使ってHPを作ってい...
-
ワードプレスのディレクトリ
-
wordpressのURL変更手順について
-
awsでwordpressをインストール...
-
(至急)Wordpressについて
-
Movable Type 4のアーカイブ指定
-
Wordpressのブログにウイルスが...
-
WordPressの基本操作
-
国語の感想文(いのうえひさし...
-
映画「グリズリー」と「ものの...
-
価格ドットコムのスマホアプリ...
-
WordPressのLighting(テーマ)に...
-
Windows 10 のエクスプローラー...
-
wordpressのアカウントが重複し...
-
WP/ 記事タイトルをクリックさ...
-
ワードプレス 2段階認証解除方法
-
wordpress 画像ギャラリー 表示...
おすすめ情報
ご回答頂きありがとうございます。説明不足で申し訳ございません。
ワードプレスの管理画面の「設定」の「WordPress アドレス (URL)」の最後に/wp付けて保存してしまいました。変更箇所はここのみです。
CSSが適用されていないと思います。画像も全て表示されず、文字だけです。リンクは働いています。
サーバーを色々探していた所、私が見ていたのがドメインのみ登録の会社で、サーバーが他の会社に登録していることが判明しました。そのサーバーのログイン情報を誰も知らず、現在捜索中です…
>それから、お聞きしたいのは、そもそも何をしようとしていたのでしょうか?
プレビューが上手く行かなかったので、色々なサイトで調べていた時に、ここのアドレスを変更すればプレビューが上手くいくと書いてあったと思い込み、変更してしまいました…
どうぞよろしくお願い致します。