

30代前半、女性です。
現在就業している会社の部署での派遣契約を打ち切るかどうか迷っています。
今年から今の会社の部署で派遣社員として働くことになりました。経理やその他事務全般を担っています。
事務経験はあるのですが、経理は初めてです。派遣会社の営業担当からお話をいただいた時や実際に部署の社員と面接した時、「システムに入力するだけだから大丈夫!」「経験ゼロでも大丈夫!」と言われ、私で良ければと返事をし採用が決まりました。今思えば、ろくに経理の経験もなく、簿記の資格も持っていないのに安易に「システムに入力するだけだし大丈夫だろう」と考えてしまった自分が悪く、反省すべきでした。部署にはシステム操作に関するマニュアルはなく、他の業務のマニュアルもありませんでした。事務全般(備品の購入など)は今までの経験でなんとか対応することができたのですが、経理に関してはさっぱりでした。前任者が処理した伝票のデータを検索したり、経理部門の社員に問い合わせたりしているのですが、その分時間もかかり、ミスも出てきます。情けないことに、経理部門からも「ミスが多いんですけど、どういうことですか?」と指摘されました。最近は「今度こそミスはしてはいけない」と何度も自分に言い聞かせても、緊張でミスを繰り返す始末です。部署の社員も経理のシステム操作には不慣れなようで(勘定項目がわからないとのことでした)質問ができません。
前任者は数年前に定年退職したそうですが、社内にも社外にも挨拶の連絡をしていなかったようです。「何故、担当者があなたに変わったと連絡がなかったのか」とお叱りを受けました。さすがにマニュアルは残していなくても、退職の挨拶と担当者の変更の連絡はしているだろうと思って何もしなかった私にも非があるのですが、あまりにもお粗末な上に「何故、私がこんなに怒られるのだろう…」と落ち込んでしまいました。
部署の社員は在宅勤務と出社を不定期に繰り返しているので、なかなか相談できません。なので、派遣社員の営業担当に契約更新(3ヶ月ごとです)の度に相談しているのですが、「今はなかなか職が見つからない」「ここでの経験は絶対に役立つ」と言われ、確かに、今は新しい職場を探してもなかなか見つからないし、今はピンと来ないけれどここでの経験が役立つ時が来るかもしれないと思い、今まで契約を更新してきました。先々月も年末分まで契約を更新したばかりです。
ですが、派遣社員のストレスチェックで高ストレス状態と診断され、カウンセリングを受けるようにと指示されました。ここ2〜3ヶ月は不眠症にも悩まされています。
こんな状態で今後も仕事をしてミスを繰り返し、悶々と悩み続けるくらいなら、中途でも契約を打ち切ろうかと思い始めています。ですが、中途で辞めるのは定年退職した前任者のように無責任かとも思います。
皆さんはどう思いますか?
No.4
- 回答日時:
正規雇用なら頑張りがいもあるかもしれないけど非正規で頑張っても損するだけだと思います
ご回答ありがとうございます。
非正規雇用なら損することも多いかもしれませんね。これ以上損しないためにも、新しい職場を探すことにしました。
決心がついたのでほっとしています。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 派遣社員・契約社員 今の派遣先の契約更新をしたくないと思っています。 去年の10月から今の派遣先で勤務しているのですが 2 2022/04/21 08:08
- 派遣社員・契約社員 仕事がない…。 今の派遣先に勤めて半年以上経ちますが会社自体に全然慣れず1度辞める意向で担当に伝えた 1 2022/05/11 21:34
- 退職・失業・リストラ 派遣先の人間関係について 4 2022/05/29 07:02
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 派遣スタッフの社会保険加入について。 先日職場見学終えて勤務開始日も決定したところを辞退してしまいま 3 2022/06/01 08:59
- 派遣社員・契約社員 私の考えは甘い? 7 2022/08/29 13:11
- 派遣社員・契約社員 1週間前に契約期間の変更と言われ… 4 2022/03/26 18:32
- 転職 転職活動が不安でたまらない。励ましの言葉いただけると嬉しいです。 過去に3社もブラック企業で働いては 4 2023/02/06 17:44
- 派遣社員・契約社員 派遣契約先の対応について 1 2023/04/24 17:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社でのインターネット接続方法
-
職場に30代のパートの方がいま...
-
派遣の契約を打ち切るべきでし...
-
パワハラされたら親を連れてき...
-
とあるスーパーでパートタイマ...
-
グループLINEで必ず既読スルー...
-
職場の上司の女性
-
上司の考え方
-
バイト先の社員さんが好きなの...
-
賃貸契約の緊急連絡先
-
back to back契約
-
株式会社の代表社名は調べられ...
-
リースしたプレハブ事務所の所...
-
「委託先」と「委託元」は近い...
-
賃貸契約する際に内見後に相見...
-
ビジネスフォンリースの解約は...
-
Office365は契約したほうがいい...
-
私の携帯の契約は無料通話かけ...
-
賃貸物件の契約について 先日内...
-
只今レンタルしている機械なの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場に30代のパートの方がいま...
-
バイト先の社員さんが好きなの...
-
月曜日までにesを提出しないと...
-
パワハラされたら親を連れてき...
-
グループLINEで必ず既読スルー...
-
バイト先の社員さんにお礼がし...
-
カフェで1年ほどバイトしている...
-
個人情報を流されました。
-
部下をいじったら親が乗り込ん...
-
勤務外労働を断わって怒られる...
-
避ける態度をする社員
-
派遣の契約を打ち切るべきでし...
-
この対応って、こちらを見た目...
-
社内への出産のお知らせ
-
会社でミス、尻拭いのお礼
-
合名会社の持ち分の大きさとは
-
出資の定義について
-
バイト先で誤解をされています
-
仕事、人間関係の悩みです。 個...
-
上司等からのパワハラって基準...
おすすめ情報