dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
初めて相談いたします。
長くなりますが、読んでくださると嬉しいです。

昨年前職をモラハラで辞め、今年2月から長期予定で3ヶ月更新ですが同業他社に派遣で採用されました。
貿易事務ですが、一応経験者優遇でしたので、OJTも「基本の流れはわかっているので端末に慣れて場数をこなせば問題無し」とお言葉をいただきました。

だがしかし。
外資系企業(欧米ではない)ですが、仕事を教えてくれるひとがいない。質問をしても話が噛み合わない。
業務中にちょっとした雑談ができるほど私はチームに打ち解けていないのでミス連発…
という負のループです。
私の先輩(年はかなり年下)が「ああ言えばこう言う」のひとで、「これあなたの責任ですよ」と何時何分までスクショで送ってくるようなひとで、追い詰められます。

そんななか、急に6月末で更新なしと派遣会社から連絡がきました。
理由を聞いたのですが「前職のやりかたを持ち込む」とのことでした。
これには理由があって、外資系のせいかマニュアルもコンプライアンスもネットリテラシーもゼロな会社で、それを指摘しただけのことです。

そのああ言えばこう言うのひとは5月末で契約満了退社(今日までひとことも「退職します」なし)
私はあと1か月どうやってモチベーションをあげてよいのかわからなくなりました。
一応次も同じ業界で働く気ではいます。
年齢が年齢なので(あと10年で定年退職)
次があるかわかりませんが、
やっとお客様が私を認識してくださって、ご指名で連絡いただけることも増えました。

あとどうやって一ヶ月過ごせばよいでしょうか?

A 回答 (4件)

そういうとき私は「それでもなお」と心の中でつぶやきます。



誰も評価してくれないかもしれない、それでもなお私は精一杯仕事をする。

あと1ヶ月で契約が切れる、敗戦処理投手みたいなものだ、しかしそれでもなお自分が誇りを持てる仕事をする。

気持ちが乗らないときは「それでもなお」で切り替えてください。

あなたの仕事はあなたが見ています。

あなたの誇りのために、胸を張って仕事をなさってください。

いままでのがんばりを無にしないためにも、あと1ヶ月こそが大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今私は「それでもなお」という気持ちになれずにいます。
あと一ヶ月消化試合。
私はもともと仕事人間です。
止まると死ぬマグロ人間ですが、
私しか見ていない仕事、やる意味あるのか…

お礼日時:2022/05/30 06:37

会社の風土が、貴方とは合っていないように感じました。


次の職場では、貴方の経験が活かせると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

三度ありがとうございます。
HNのとおり、昨日誕生日だったのですが、もう死にたい…

お礼日時:2022/05/30 06:33

いろいろな思いはあるかと思いますが、突き詰めて考えると、最初の回答の通りとなりますね。


短い期間にもかかわらず、お客様から認識してもらって良かったのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの回答ありがとうございます。
私は貿易事務でもフォワーダー畑に長年いたのでお客様の意向を聞いて寄り添うタイプの仕事をします。
身バレがこわいので現職がなにかは書きませんが、ネット民みたいな嫌がらせ行為と、平気でコンプライアンス踏み越えといて自分は私の悪口ひねり出してるよね?
という会社の姿勢が、欧米系外資役員の父の背中を見て育った私には理解できないです。

お礼日時:2022/05/29 13:21

後1ヶ月、プロとして給料分の仕事をすれば良いと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まあ、一行で片付く悩みですよね…

お礼日時:2022/05/29 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!