dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在派遣社員として事務半分、作業半分の仕事で就業中です。
事務だけの仕事をしたいことと、安定して働きたいため転職を考えているのですが、
年齢が30代半ばで、できれば正社員の事務職を希望しており、なかなか見つからない状況です。
やはり事務職は派遣での需要が多いので、派遣会社にも登録していますが、派遣の性質上、即日からの勤務が多く、退職してから転職活動したほうがいいのか悩んでいます。正社員になれなくてもなるべく長期での派遣を選ぶことも視野にいれています。
ただ、必ず仕事があるとは限りませんし、特に年齢が高いので不安ですが、どんどん時間だけは過ぎるのでどうしたらいいか悩んでいます。
この年齢だと派遣の紹介も難しいでしょうか?
派遣会社の方の本音などご存知のかた、教えてください!

A 回答 (1件)

派遣の需要が多いと感じるなら、退職してからでもよろしいでしょうし、即日ばかりではないはず。


そこは派遣会社のエージェントとよく相談してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!