
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
多少の費用がかかりますが、下記の方法が確実です。
その会社の管轄の法務局(登記所)へ行き、商業登記簿の謄抄本又は登記事項証明書の交付を申請して、入手すれば、代表取締役の氏名・住所と、取締役の氏名、資本金などが分かります。
1通1000円です。
入手方法については、下記のページと参考urlをご覧ください。
管轄の法務局の所在地なども分かります。
http://www.shihoushoshi.com/touhonQ&A.htm#商業登記簿謄本Q&A
参考URL:http://www.moj.go.jp/MINJI/minji11.html
この回答への補足
そんなことができるのですか!
とても参考になりました。ありがとうございます。<(_ _)>
ちなみにこの方法だと、誰かが調べた、というようなことがその会社に伝わったりするのでしょうか?
できるだけ、その会社には(私が調べているということが)わからないように調べたいのですが。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
「お金を使わずに調べたい」というご質問だったので、登記簿謄本は反則では……。
ま、質問者ご本人が納得されているようなので、いいのですが。
会社が遠方にある場合は郵送で謄本を取り寄せることになりますが(謄本代1000円+往復の切手代)、近くの会社の場合は、直接法務局へ行って登記簿を閲覧すれば、500円で済みます。
あなたが謄本や閲覧を申請したという事実が外に洩れることは、通常はありません。
ただ、裁判沙汰になったりすれば、利害関係人の請求によって、申請書が公開されることもあると思います(自信なし)。
こんにちは。
無料でというのは厳しいことがわかったので、多少のお金は仕方ないと思いました。(^^ゞ
たびたびのご回答、ありがとうございます!<(_ _)>
No.5
- 回答日時:
ズバリ電話を掛けて聞いてみることです。
(たいてい目的を聞かれます。)
No.3
- 回答日時:
>社員数も少ないし、まだ設立して数年らしいので出ていないのかもしれないですね。
設立して数年だからではなく、検索ページの説明にあるとおり、上場も店頭公開もしていない会社だからだと思います。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。回答ありがとうございます。
検索してみたのですが、残念ながら載っていませんでした。。。
社員数も少ないし、まだ設立して数年らしいので出ていないのかもしれないですね。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
回答ありがとうございます。
しかし、検索してみたのですが、出てきませんでした。。。設立してまだ数年の会社だと出ていないのでしょうか?(>_<)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
異動命令
-
土日祝休み
-
外部告発または外部通報ついて
-
何か勉強しようと思うが
-
社長がトイレにいく際に、隣で...
-
JRバス関東さんやJR東海バスさ...
-
48歳(男)になっても “悟り” を...
-
この30年間で経営者の給料ばか...
-
1、性能の良い中国メーカー製品
-
アムウェイに勧誘されました
-
仕事用のバッグにぬいぐるみや...
-
納品書のミス
-
スキマバイト、これは理不尽で...
-
営業電話に対する第一声
-
買い取り店が沢山できています...
-
肉体労働者はギャラが安い?
-
火災かどうかの確認時に持って...
-
有給休暇取るときに、理由言う...
-
世の中 サラリーマンが多いから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株式会社の代表社名は調べられ...
-
会社合併の履歴は謄本で解りま...
-
【吸収合併】登記簿謄本はどう...
-
土地所有者がわかる地図の入手先
-
会社の移転先を調べる方法はあ...
-
ティーネットサービス(株)に...
-
現在事項全部証明書とは?
-
個人事業主なのですが困ってます
-
代表者の変更が分かる書類を教...
-
取引先に渡す会社登記簿のコピ...
-
法人の登記簿謄本
-
日本の会社はホウレンソウとか...
-
私の携帯の契約は無料通話かけ...
-
「委託先」と「委託元」は近い...
-
back to back契約
-
セクハラ被害者が否定
-
契約書と仕様書を一緒に製本す...
-
コピー機のリース、ビジネスホ...
-
行政の監督処分等についての質...
-
8時半から12時半までの契約で働...
おすすめ情報