
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>存続会社の登記簿謄本を見れば合併の記録が記載されているのでしょうか!?
商業登記がコンピュータ処理されていることを前提にすれば、登記簿の会社履歴区に
平成19年5月31日株式会社甲商事を合併
平成19年6月1日登記
というように記録されます。
>謄本を見ただけで合併の履歴がわかる方法があれば教えてください!
気をつけなければならないのが、例えば、合併の登記がされた後に、A法務局管内からB法務局管内に本店移転したような場合、B法務局の登記簿には合併の登記は記録されないということです。
ですから、その会社が過去に合併を行ったかどうか確認するには、場合によっては、会社設立時まで閉鎖事項証明書(閉鎖登記簿謄本)をたどって取得する必要があります。
No.3
- 回答日時:
訂正です。
本店が抜けていました。平成19年5月31日何県何市何町123番地株式会社甲商事を合併
平成19年6月1日登記
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株式会社の代表社名は調べられ...
-
会社合併の履歴は謄本で解りま...
-
代表者の変更が分かる書類を教...
-
【吸収合併】登記簿謄本はどう...
-
私の携帯の契約は無料通話かけ...
-
「委託先」と「委託元」は近い...
-
セクハラ被害者が否定
-
back to back契約
-
契約書と仕様書を一緒に製本す...
-
リース物件の返還について困っ...
-
コピー機のリース、ビジネスホ...
-
行政の監督処分等についての質...
-
8時半から12時半までの契約で働...
-
グループLINEで必ず既読スルー...
-
本店を移転した場合の官報掲載...
-
退職についての質問です。 今年...
-
リース車で自損事故した場合の...
-
すぐ来れないし
-
動力ブレーカーに関しての質問...
-
サプライチェーン戦略における・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株式会社の代表社名は調べられ...
-
会社合併の履歴は謄本で解りま...
-
【吸収合併】登記簿謄本はどう...
-
土地所有者がわかる地図の入手先
-
会社の移転先を調べる方法はあ...
-
ティーネットサービス(株)に...
-
現在事項全部証明書とは?
-
個人事業主なのですが困ってます
-
代表者の変更が分かる書類を教...
-
取引先に渡す会社登記簿のコピ...
-
法人の登記簿謄本
-
日本の会社はホウレンソウとか...
-
私の携帯の契約は無料通話かけ...
-
「委託先」と「委託元」は近い...
-
back to back契約
-
セクハラ被害者が否定
-
契約書と仕様書を一緒に製本す...
-
コピー機のリース、ビジネスホ...
-
行政の監督処分等についての質...
-
8時半から12時半までの契約で働...
おすすめ情報