
8時半から12時半までの契約で働いています。契約が1日4時間勤務です。 が、4月から週1で午後13時半〜16時まで出てくれないかといわれました。 私は昼までの契約でと決まり働いているのに、会社都合で変えてくれと言われているので困ってます。 小学生子どもがいますので今までとうりかせめて15時までにしていただきたいと思っています。 上司にわかっていただける 理由はないものかと悩んでます。 そうか、転職しようかとも考えています

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
出来ません。
理由は 子供が小さく下校時間には家にいたい 居る必要があることをはっきり伝えましょう。
シフトの関係で 言いやすい人から順番に打診してきただけです。
貴女がダメなら次の考えをしています。
もし貴女に じゃあ仕事を辞めてくださいとは絶対言いません。
辞められると その現場の人手の手配も必要になるので 他の考えを会社は考えます。
それが シフトを組んで給料を貰っている人の仕事ですから、、、
それに時間数も減るし 往復通勤時間がもったいない
No.6
- 回答日時:
元労働組合の長だ。
「無理です」でOK。
契約が有るので会社は強制出来ない。
貴方は譲歩する義務も無いので「無理です」を繰り返すだけで良い。
相手をするのが面倒くさくなったら転職すれば良い。
No.5
- 回答日時:
会社都合で勤務時間変更のお願いをされているだけであって、困ることではないと思いますが。
「子どもがいるので無理です。できるとしても15時までです。」
ただそれだけ伝えればよいです。
わかってもらえないなら、辞める旨を伝えて転職されれば良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 年次有給休暇について 1 2024/11/26 18:09
- 雇用保険 育休につき、給付金について詳しい方教えてください。 1 2024/01/26 18:13
- 退職・失業・リストラ 育休 給付金について 1 2024/01/27 13:42
- アルバイト・パート 勤務日数変更 有休日数は? 1 2025/02/25 21:10
- 会社・職場 週4で契約してて週5で出勤している場合、付与される有給日数は週4分ですか? それとも週5分もらえます 4 2023/05/27 21:15
- アルバイト・パート 職場の雇用契約の内容は簡単に変えられる? 2 2023/11/06 23:04
- アルバイト・パート アルバイトで週5日一日7時間50分労働の契約で入りましたが、入ってすぐ体調不良で遅刻して4時間半労働 4 2025/03/11 20:35
- その他(保険) 週4 5時間勤務 社会保険加入について 扶養内勤務希望で雇用契約書を頂きました。 契約書には週4 5 2 2024/06/10 18:12
- 新卒・第二新卒 この条件の会社はいい会社なのでしょうか 3 2023/10/03 14:13
- 労働相談 1日8時間勤務の契約で時給の非正規をやっています。 たまに会社都合で1時間〜2時間くらい早く上がらさ 6 2023/07/04 17:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8時半から12時半までの契約で働...
-
▶ほぼ毎日、労災事故(軽微な事...
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
▶(会社で)既婚•女性(年上のオバ...
-
離職票の賃金支払基礎日数と対...
-
男性の上司や同僚から、 ハラス...
-
●今年のGWに有給休暇等で休む上...
-
退院日に出社する指示って普通...
-
●「運送会社」の印象をお聞かせ...
-
これは、パワハラですか?
-
仕事をクビになってしまった
-
営業職を辞めたいのに辞めさせ...
-
緊急でご解答お願いしたいです...
-
●「基本給:12万円」を、どう思...
-
正社員で働いています。 【年間...
-
●長期間、ハローワーク,求人情...
-
至急 パート勤務をしている者で...
-
面接での選考基準で優先される...
-
●(会社に迷惑が掛かっている)仕...
-
工場での残業
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
残業手当について。 写真の赤い...
-
試用期間中は時給だと言ってき...
-
労基って一人が言ったところで...
-
5月末に退職予定の者です。最終...
-
会社のおばちゃんが同世代の男...
-
きつい言葉はやめて欲しいです...
-
勤務時間の丸め
-
●「目にゴミが入った。」と言う...
-
女性が“手に職”(つまり資格の...
-
●よく仕事を休む(休みが多い)社...
-
資格詐称についてです。 ふと気...
-
応募した会社が現地面接にしよ...
-
アルバイトてで3年働いてました...
-
老人ホーム勤務の介護福祉士、...
-
至急 パート勤務をしている者で...
-
●”正社員“の求人募集ですが、40...
-
鬱で仕事を休みたいのですが有...
-
昔、ハロワから正社員募集して...
-
有給について 昨年6月に入社し...
-
扶養内勤務で派遣で働いている...
おすすめ情報