
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あると思いますよ。
まず工場に勤務する時点で、底辺労働とは言いませんがどちらかというと下流です。
製薬会社の工場とかは別。
寮費の負担については入社前に説明しないと行けませんね。
毎日2時間あるということは1日10時間労働、月40時間残業になります。
手当が出れば一応問題ありません。
雇用契約書があるとならスーパーブラックでは無いと思いますが、とっとと辞めて次を探した方がいいですね。
ただそういう所に勤務となると、おおよそ同程度かより下の条件でしか採用されないと思います。
嫌なら起業をお勧め。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
建築の確認申請が通ると、建築業者は建物を建てられますが、あれは役所から「許可」をもらった?
その他(法律)
-
賃貸物件の喫煙について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
実家の売却について教えて下さい 私は、長男で50代 父親が10年前に亡くなり 母親が数年前に認知症に
相続・譲渡・売却
-
-
4
25年前のクリスマスイイヴに、大学病院に通院した時、女性研修医の背後を通った時、尻を触ろうとして、結
事件・犯罪
-
5
月極駐車場について。 現在タントに乗っています。 借りるマンションの前に ・立体駐車場、機械式 月1
駐車場・駐輪場
-
6
警察 事件、法律等に詳しい方に質問です
事件・犯罪
-
7
コインパーキングの枠外駐車について
駐車場・駐輪場
-
8
給料15万、副業2万で合計17万ぐらいで子供と二人暮しは厳しいですか? そもそもこの月給で家を借りれ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
18歳が、18歳以上を対象としたゲームを、買おうとしたけど、身分証を忘れました。見知らぬおじさんに、
事件・犯罪
-
10
車のバックカメラって
その他(車)
-
11
例えばの話ですが、Aさんには妻と子が2人おり、ある日Aさんが亡くなり遺産が1億円ありました。ところが
相続・遺言
-
12
壁紙を直したい
リフォーム・リノベーション
-
13
道を間違えた車がまさかの自宅敷地にバックで入ってきて、切り返しをされました。 その際に自宅の壁にぶつ
事件・犯罪
-
14
すみません、家の車の出口の近くに車が止まってて凄く邪魔..と言うか 家の人が車を出せずに夜勤に行けま
駐車場・駐輪場
-
15
コンビニ強盗 法律
事件・犯罪
-
16
婦人科検診の帰りに待ち伏せするタクシーがあります。5回連続病院前で待機していました。話しの内容から、
タクシー
-
17
犯罪や悪い事をしてないのに、散歩してただけで不審者扱いしてきます。この場合どうすればよろしいですか?
事件・犯罪
-
18
空き家0円で譲ります!について
その他(住宅・住まい)
-
19
私が悪いのでしょうか、、 現在、結婚して主人がいます。 その主人ですが、結婚後 仕事、結婚生活(色々
結婚・離婚
-
20
洗車検定持ってて意味ありますか? ガソリンスタンドやコーティング屋などの面接の最後 少しは評価される
その他(車)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家族旅行は何歳まで親が負担し...
-
アプリを入れたり消したりを繰...
-
「負担」という単語の使い方に...
-
質問:寮つき、引越し費用負担...
-
工場での残業
-
後期高齢者の自己負担限度額に...
-
子ども子育て拠出金の端数処理根拠
-
歓送迎会のキャンセル料について
-
まる長についての質問です
-
医療事務の問題で診療費が834点...
-
自立支援なのに3割負担?上限は?
-
遠方の友人を含めて5人で友達と...
-
チケット代、どうしたらいいで...
-
船員保険下船後3ヶ月について
-
ニートが原因でさつじん事件と...
-
妹の保険証を使ってばれてしまった
-
友人からの頼み
-
保険証の色 契約社員で入社した...
-
自立支援医療制度の申請日まで...
-
マイナ保険証
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家族旅行は何歳まで親が負担し...
-
アプリを入れたり消したりを繰...
-
工場での残業
-
「負担」という単語の使い方に...
-
経済用語について
-
東京電力の損害賠償は、結局、...
-
まる長についての質問です
-
子ども子育て拠出金の端数処理根拠
-
チケット代、どうしたらいいで...
-
保証期間内の修理品の送料自己...
-
船員保険下船後3ヶ月について
-
県外遠征の費用負担について
-
大学で行う見学にかかる交通費
-
職場の歓送迎会での費用分担に...
-
生活保護受給中に社会保険に加...
-
各種申請(身体障害、生活保護...
-
遠方の友人を含めて5人で友達と...
-
医療費。診療明細書の点数と値...
-
後期高齢者の医療費負担が2割に...
-
海外赴任中の医療費負担に関す...
おすすめ情報