dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

ある会社を私が勤めています会社が吸収合併をしようとしています。

その場合、吸収する側、される側の登記簿謄本にはどのように記載されるのでしょうか?
また、吸収された側の登記簿謄本というのは、実施後にとることは可能なのでしょうか?
また、吸収を知らなかった人が吸収された側の企業の謄本を取得しようとした場合、どうなりますか?

以上、お手数をお掛け致しますがお教え願います。

A 回答 (1件)

<吸収する側について>


会社を吸収する手法によります。吸収合併して資本金・発行済株式数が増加するのであれば謄本には記載されますが、単に営業権だけを購入するのであれば謄本には何も記載されません。

<吸収される側について>
謄本には「閉鎖謄本」というものがあります。
会社を閉じた場合や本店を移転した場合、資本異動や役員の異動履歴が増えて書ききれなくなった場合などは、以前の情報をクローズして最近の情報だけが登記簿謄本に記載されます。
昔の情報が欲しい場合、「閉鎖謄本」の取り寄せを申請すればOKです。

足後に、吸収されたことを知らなかった人の件ですが、
通常の謄本の取得方法では取れませんので、受付の方が「ありません」と言ってきます。そのときに、「閉鎖謄本にもありませんか?」などと聞けば再度調べてくれます。

この回答への補足

ご丁寧な回答を下さいまして有難う御座いました。
なるほど、よくわかりました。
まず、今回の吸収合併ではご指摘のように資本金、発行済株式数が増加します。
それらの場合、具体的にどのように、どのような文言で表記されるのか、また、閉鎖謄本を取得した場合もそのように、どのような文言で表記されるのか、例などがもしあればお教えくださいませ。
お手数をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。

補足日時:2005/07/22 00:20
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!