
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>例えばSNSサイトを広告収入で運営する場合などは
>必ずしも責任者の氏名を表示する必要はないということですよね
その通りです。
>特定商取引法に関しては、法人名のみでは問題あり
>必ず責任を負う個人名を記載しなければならないという解釈で
責任者か代表者の名前が必要です。
なるほど
よくわかりました
kentkunさん
二度もご回答頂きありがとうございました
kentkunさん然り、
このサイトの利用者は親切な方が多いですね
No.1
- 回答日時:
特定商取引法に於ける広告の表示のことですね。
通信販売は、隔地者間の取引なので、消費者にとって広告は唯一の情報です。そのため、広告の記載が不十分であったり、不明確だと後日トラブルを生ずることになりますので、広告に表示する事項を次のように定めています。
(5)事業者の氏名(名称)、住所、電話番号
(6)事業者が法人であって、電子情報処理組織を利用する方法により広告をする場合には、当該販売業者等代表者または通信販売に関する業務の責任者の氏名
つまり代表者を必ず記載しなければならない、義務はありません。
情報・コミュニケーションサイトの場合は、商取引として利用されていなければ他に規制はありません。
ご回答頂きありがとうございます
重ねての質問で申し訳ありませんが、
例えばSNSサイトを広告収入で運営する場合などは
必ずしも責任者の氏名を表示する必要はないということですよね
特定商取引法に関しては、法人名のみでは問題あり
必ず責任を負う個人名を記載しなければならないという解釈でよろしいでしょうか?
よろしければ、再びご回答頂けますと幸いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(セキュリティ) 匿名チャットアプリのトラッキングについて。顔写真や個人情報の漏洩はあるのか。 2 2023/03/28 00:00
- ハッキング・フィッシング詐欺 スマホアプリのトラッキング 個人情報について 5 2023/03/31 08:16
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 通販で買う予定の会社の情報が 代表の名前が中国人でした。 心配だったので、 国税庁の法人番号サイトで 2 2023/05/14 11:03
- 猫 「mofmo」サイト運営者の連絡先を教えてほしい 2 2022/07/22 23:20
- その他(セキュリティ) 匿名チャットアプリでの知られたくない会話 個人情報について 1 2023/03/29 18:08
- その他(セキュリティ) 匿名チャットアプリ トラッキング 個人情報について 1 2023/03/29 20:35
- 金銭トラブル・債権回収 通販で買う予定の会社の情報が 代表の名前が中国人でした。 心配だったので、 国税庁の法人番号サイトで 2 2023/05/15 12:48
- その他(ビジネス・キャリア) 人の文章を書き換えることは著作権法違反にあたりますか? 2 2022/06/19 21:47
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 通販で買う予定の会社の情報が 代表の名前が中国人でした。 心配だったので、 国税庁の法人番号サイトで 3 2023/05/14 12:17
- その他(ニュース・時事問題) 破産者まとめサイトに停止命令 の記事に違和感を感じます この記事の説明で官報はいいのでしょうか? 3 2022/03/24 14:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の電話での在籍確認について
-
※至急※テストの点数の掲示に違...
-
通信販売で代理注文
-
給料明細書をなくされました。...
-
携帯電話会社に保管されている...
-
家族の情報
-
プロレタリアが、「普通」(均一...
-
試験得点情報など個人情報の開...
-
会社概要に代表者名が無い
-
個人情報保護法による元請への...
-
「違反 他人の依頼を受け報酬を...
-
法人の情報は個人情報にあたるか。
-
登記事項証明書の内容でDMを送...
-
個人情報保護法案と、生徒の成...
-
個人住宅と個人情報保護法について
-
給与明細書は個人情報ですか、...
-
ゼンリンは個人情報保護法に違...
-
違法駐車?罰金一万円払いました
-
免許センターに行くから学校を...
-
道路から駐車場、駐車場から道...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の電話での在籍確認について
-
給与明細書は個人情報ですか、...
-
ゼンリンは個人情報保護法に違...
-
個人情報保護法による元請への...
-
会社概要に代表者名が無い
-
※至急※テストの点数の掲示に違...
-
回覧板に「見ました」のサイン...
-
個人情報保護法に伴う商品送り...
-
携帯電話会社に保管されている...
-
内線表は個人情報?
-
給料明細書をなくされました。...
-
「芳名帳」を見られたら違法で...
-
「違反 他人の依頼を受け報酬を...
-
試験得点情報など個人情報の開...
-
登記事項証明書の内容でDMを送...
-
【健康診断プライバシー】会社...
-
「個人情報保護法」第16条1...
-
個人情報保護法案と、生徒の成...
-
社員調査書を記入して貰うのは...
-
個人情報保護法についてご相談...
おすすめ情報