
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
追記です。
「嫌がらせでポストにチラシと新聞を大量投函しても 罪に問われないだろうか」の質問であれば
やったのが誰かがわかればポスティング目的でないことが明確だから 個人の家なら侵入罪を問える。
アパートの一室に行う場合は 管理人を通して注意が来て 最悪「出て行ってくれ」となる可能性がある。
近頃は防犯カメラなども安く手に入るし 写真や動画などを撮られやすい。
更に注意にもかかわらず何度も繰り返せば医者の治療費と精神的慰謝料と交通費と 働けなかった時間分の補償を求められる可能性がある。
「音を静かに」って書いた紙でも投函したほうが真っ当で良いと思う。
これなら何度やっても「公共のモラルのため 注意を伝えただけです」と言える。
ドアへの貼り紙は軽犯罪法第1条第33号「みだりに他人の家屋その他の工作物にはり札は罪」となるので 毎回やらず3回に1回くらいか あるいは階段などの共用部分に貼るなら法的にもなんとかなりそうだ。
あ 「うるさいぞアホ」とか「騒ぐなクズ」とかだとプライバシーの侵害や名誉棄損や侮辱罪となるからマズイからね。
回答有難うございました。
近所迷惑な家も私の家も一軒家(私の家は借家)で、
「音を静かに」って書いた紙でも投函する方法が良いなら検討してみます。
うるさくされても、何も出来なくて我慢するだけなのは、耐えられないので助かりました。
No.4
- 回答日時:
腐ったゴミや 明らかに要らないものなどを入れれば廃棄物処理法に触れる。
ピンクチラシや政党チラシなどは条例違反や住居侵入、建造物侵入罪を問われる可能性がある。
一般チラシは生活に必要な物もあり 一概に不要なものにあたらない。
新聞も個人財産にあたるから 不用意に捨てることは出来ない。
郵便物が入らない場合は玄関のドアの隙間から差し込むか それも入らない場合は「不在配達通知書」が差し込まれる。
「チラシ投函禁止」「不用意に敷地内に入ることを禁ずる」等を提示してある場合に繰り返し投函すると 内容証明で如何に迷惑し普段の生活が損なわれているか 連絡が来るかもしれない。
更に繰り返し行われると損害賠償及び慰謝料請求となるだろう。
回答有難うございました。
チラシの中には、広告会社の名前が書いてあるのもあり
ごみにしかならないチラシが大半ですが、
警察に相談しても無駄と解釈します。
No.3
- 回答日時:
郵便受箱を使えないようにするという故意があれば、物理的に破損しなくても、器物損壊罪が成立します。
また、郵便受箱にゴミを入れたとして、廃棄物処理法違反での検挙例もあります。ただ、チラシだと上記どちらにも当てはまらないでしょうね。
No.2
- 回答日時:
迷惑防止条例違反で良いと思います。
県によっては、「公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例」http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3870 …
公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) どこまでが器物損壊になるの? 5 2022/05/14 10:12
- 引越し・部屋探し 1年前に2度目の引っ越しをしました。 1度目の引越し 実家を出てAアパート 2度目の引越し Aアパー 3 2023/05/18 18:13
- 警察・消防 逮捕されてた可能性があったのでしょうか? 5 2023/01/25 12:11
- その他(法律) 落ちていた「郵便物」を拾った場合でも「警察に」届け出る必要がありますか? 4 2023/08/23 13:25
- 郵便・宅配 受け取った普通郵便をそのままポストに入れた場合について 1 2023/04/04 23:26
- 郵便・宅配 ネット通販で頼んだ商品が一向に届かずおかしいなと思って確認したところ、購入したショップへ返送されてい 3 2023/05/15 11:14
- 郵便・宅配 私の勘違いで郵便局の方にご迷惑をおかけしてしまいました。次荷物を受け取る時に謝った方がいいでしょうか 3 2022/05/03 19:03
- 郵便・宅配 郵便局ってなぜマニュアル主義なんですか? 親戚の家に住んでて、家族の名前の荷物を受け取りに来ましたが 17 2023/02/04 08:38
- 防犯・セキュリティ なんで障がい者っていちいち叫び声上げるの?家の近くに施設ができたのか知らないですが、散歩で家の前をよ 3 2022/10/01 13:38
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
郵便受けにイタズラ。対処法をアドバイス下さい
防犯・セキュリティ
-
隣人が郵便受けにゴミを入れる
その他(法律)
-
ポストの嫌がらせに困っています。 集合ポストがあるのですが、夏くらいから おそらく同じアパートのどな
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
頻繁にポストの中にゴミが入っています。当方はビルのオーナーですが、一住
その他(住宅・住まい)
-
5
家のポストに入ってたんですがガキのイタズラなのか……??
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
嫌がらせの手紙が自宅ポストに投函されるようになりました。パソコン打ちで、直筆のものはないです。かれこ
防犯・セキュリティ
-
7
集合ポストに他人が不要チラシを入れて困っています
その他(住宅・住まい)
-
8
ポストへのいたずらの解決法
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
団地に住んでいます。玄関ポストに虫の死骸やゴミを入れられています。これは犯罪になりますか?
防犯・セキュリティ
-
10
郵便ポストに動物の糞を入れられました・・
その他(法律)
-
11
郵便入れに嫌がらせされています。
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
法律に触れるかどうか!!教えて下さい。
その他(法律)
-
13
ポストにウンコを投函したら 罪になりますか?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
14
誰なのか全く心当たりのない嫌がらせ?をされていて、本当に気持ち悪いです。どうしたらいいでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
マンション 郵便受けのポスト 生クリーム
防犯・セキュリティ
-
16
アパート郵便ポストに知らない変なものが入ってました 続く場合はどうしたら良いですか?
郵便・宅配
-
17
「 騒音に注意して下さい 」のチラシは全員(全室)に入るのが常識ですか?(長文です)
その他(住宅・住まい)
-
18
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
19
怖いです。 今日仕事から家に帰ると、 ポストにアダルトDVDが入っていました。 今朝はポストを見てい
防犯・セキュリティ
-
20
家に変な手紙が入っていて、警察に相談すると犯人捜しをしてくれるのですか
防犯・セキュリティ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライセンス違反で罰則をうけた企業
-
遵守の反対語は?
-
交通違反取締で待ち伏せはアリ...
-
運転中に車の中でAVを観たら...
-
これは、何の違反になりますか...
-
このマスクを被って外を出歩く...
-
自転車でのイヤホン
-
免許証不携帯はその場で処理し...
-
交通違反。赤切符は呼び出しOK...
-
原付ってナンバープレートを掲...
-
Twitterに無修正で性器を載せて...
-
『事業所の業務が法令に違反し...
-
電子カルテを写メする行為の罪...
-
ピンポンダッシュは法律に違反...
-
消防法
-
18歳の高校生がスナックで働い...
-
労働基準法に関する質問です。...
-
エアコンは、8畳の部屋に、6畳...
-
角に停まっている車が違法駐車...
-
デリヘルって、高校卒業したて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遵守の反対語は?
-
デリヘルって、高校卒業したて...
-
個人の家の郵便受けに迷惑なも...
-
交通違反に時効はある??
-
運転中に車の中でAVを観たら...
-
Twitterに無修正で性器を載せて...
-
電子カルテを写メする行為の罪...
-
センターラインを越えての事故...
-
免許証不携帯はその場で処理し...
-
ダンプトラックのあおりを外して
-
これは、何の違反になりますか...
-
ものすごい落ち込んだ時!
-
庭に犬の糞を放置した人を現行...
-
フォークリフトによる吊り上げ作業
-
会社の車で交通違反をしてしま...
-
CFWの入った改造ゲーム機の販売...
-
交通違反。赤切符は呼び出しOK...
-
軽自動車で運転中、チャイルド...
-
ヤフオクの嫌がらせ違反申告、...
-
商流違反って何ですか?
おすすめ情報