dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LinuxへのVNC接続についてですが、通常1つのディスプレイNoに1ユーザーが接続可能となってると思いますが、1つのディスプレイNoを複数ユーザーで共有することはできるのでしょうか?

例 123.456.78.9:1 ← これを複数ユーザーで共有したい

ウィンドウズPCへVNC接続した場合は、複数のユーザーが同じ画面を閲覧する事ができますが、それと同じようにLinuxPCへの接続の際も複数ユーザーで同じ画面を共有する方法をご存知の方がおられましたらお教え頂けないでしょうか?

A 回答 (2件)

ryviusさん、


手元のRedHat7.2標準のvncserverでは、

 vncserver -alwaysshared

で、複数クライアントからばっちりセッション共有できました。実は自分も今までできないかな?と思っていたので、調べて出来る事が判り嬉しいです。

その他のオプションについて詳しくはURLをご覧下さい。

参考URL:http://www.sra.co.jp/people/akira/vnc/doc/xvnc.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そんなオプションがあるのは知りませんでした。
現在使用しているLinuxPCで試したところ、うまくいきました。

教えて頂いた参考URLもオプションが詳しく載っていて、とても有益なサイトですね。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/09/09 08:39

>数ユーザーで同じ画面を共有する方法を



複数のvncクライアントが、同じアカウントで接続すればいいだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

アカウントというのは例示した"123.456.78.9:1"の事でよろしいでしょうか?
現在使用しているLinuxPCでは、既に接続しているユーザーがいた場合、別のユーザーが同じディスプレイNoで接続しようとすると、接続していたユーザーのセッションが切断され、後から接続したユーザーのみ画面を見ることができると言った状況です。

--------------------------------------------
ユーザーA       ユーザーB
--------------------------------------------
123.456.78.9:1で接続

接続中

強制切断     ← 123.456.78.9:1で接続
              ↓
              接続中
--------------------------------------------
※現在の状況を簡単に表にしてみましたが、インデントが崩れているかもしれません。

vncserver起動オプションやviewerからの接続時のオプションなども調べてみましたが解決法を見つけられず、ちょっと手詰まりしています。

解決策をご存知の方がおられましたら、再度ご回答お願いいたします。

お礼日時:2004/09/08 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!