
夫と実家が不仲になりそうで板挟みに疲れてしまいました。
結婚5年目、3歳の子供がいる者です。去年夫の浮気と浮気相手の妊娠が発覚し、夫からは一度は離婚を切り出されました。結局浮気相手は子供を堕ろすことになり夫も浮気相手と別れ、やり直すことを選択してくれて夫婦再構築中です。
私の実家には色々あって(ここの内容は割愛します)夫の浮気がバレてしまいました。
実家には夫が十分反省していることや家族に目を向けて頑張ってくれていることは私から伝えたのですが、今回の件を夫から直接一言謝罪(というか心配かけてしまったことへのお詫びのようなことだと思います)を言ってほしいと言ってきています。
夫にそれとなく伝えた所、家庭の問題なのになぜ実家が出てくるんだとお詫びに行くつもりはないみたいでした。もともと私の両親が子供のイベントやら色々口出ししてくるのが夫的には嫌だったようで、蒸し返されたくないし実家の両親に謝る必要性を感じないと言っています。
私としてはせっかく夫も家族を選んでくれて再構築をしているのでしばらくはこのまま私達家族をそっとしておいてほしいという気持ちです。
しかし両親の心情を考えるとこれだけ心配をかけてしまったので何か夫からお詫びをしてもらった方がよいのか..それとも家族の問題として夫の気持ちを尊重させた方がよいのか正直よくわからなくなり疲れてしまいました。このような場合どうするのがベストな選択なのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
夫が「謝らない」って言っているうちは、説得して実家に連れて行ったところで関係は悪化するだけじゃないでしょうか。
実家には「今は夫婦で再構築中だからしばらく見守っててほしい」と言って待ってもらいましょう。
「夫が〜と言っている」等夫の言動のせいだよ、という言い方はしないように気をつけてくださいね。
あくまでも「あなたの判断で」待ってもらうんだよって言っておくのがいいと思います。
そしてその間に夫とよくよく話し合いましょう。
それで最終的に彼が「謝る」という気になるかもしれないし、
あなたが「これならもう両親とは会わせないように調整したほうがいいな」と思うかもしれません。
そこは夫婦二人の判断ですので、ゆっくり時間をかけてベストな方法を探しましょう。
アドバイスありがとうございます。おそらく夫の性格にもよるでしょうが、夫から両親に会いたいと思わない限りは無理に会わせても余計こじれるだけだろうなとは感じていました。実家の両親にはもうしばらく様子を見て待っててもらうように言おうと思います。
確かに両親にはここまで育ててもらいましたし、夫の不倫中に私が精神的に辛かった時も励ましてもらいとても感謝しています。でもやはり私が今一番大事にしたいのは夫と子供とのこの生活だと皆さんのご意見で改めて感じることができたので、夫婦としてやり直していくことに全力を注いで優先していきたいと思います。
No.5
- 回答日時:
あなたの気持ちが揺れ動くのが一番マズい気がします。
親御さんに申し訳ないと思っても、あなたが悪いことをしたわけじゃないという根本部分は忘れない方がいいんじゃないですか?
もちろん、浮気相手を妊娠させるような男を選んだのはあなたですが、あなたの親御さんも含め、完璧な人なんていませんし。
私はバツイチ子持ちの夫と再婚し、母から猛反対され、それを説得して結婚しました。
結婚から数年後、先妻の元で暮らしていた娘が不登校になったことで引き取り、そりゃもう大変な日々だったんですけど、実家でその話題になった時(母の用事を肩代わりできない理由として娘のことを言わざるを得なかったり)には、平然とした顔で「それが今の私の最優先事項だから」という感じで言いましたよ。
もちろん、「やってあげられなくてゴメン」とか「○日なら何とかできそう」などとは言いましたけど。
母の表情が曇ることもあったし、兄嫁たちに夫や娘の悪口を言っていた気配もありました。
でも、私が守るべき家族は、夫と娘と私の3人の家庭。
たぶん、そんな私のことも、冷たい娘だと思っていたと思います。
それでもいいと思っていました。
母が急死した際、兄や兄嫁たちから葬儀等の手配を押し付けられたのは、こんな私への罰だったのか?と思ったりもしましたが、母の介護も私がメインでやったし、兄達も自分の家庭を守ることを優先してきたとしか思えないので、「罰」という発想は間違いだと思い直しました。
あなたが優先すべきことはお分かりでしょう?
ウチの夫の鬱病が悪化したことも母に心配をかける原因になりましたし、母の夫に対する不満が再燃したりもしました。
夫の親にも建てて間もない家を放棄させられましたけど、親の前では泣いたりしませんでしたよ。
ただ、親にも生前贈与として負担してもらった家ですから、その部分は、私の非として謝罪はしました。
乗り越えて見せるという態度を取り続ける。
それは、親にこれ以上心配をかけたくないという気持ちよりも、ココで泣いたら私の気力が折れるという・・・これも身勝手かもしれませんけど、乗り越えられなかったら、親はもっともっと心配し、夫とかへの怒りを増幅させたとも思います。
まぁ、ウチの両親は夫に謝罪を求めたりはしなかったし、夫も私の実家を訪問すると「色々ご心配おかけしてすみません」とは言ってくれましたけど、それは、問題がおさまる兆候が見えてきてからです。
そういった状態になったということを、私を通して、母が事前に知っている状態でのことです。
夫には、「『母ちゃんにも今回の問題が解決しそうだから安心して。心配かけたね。」って言っておいたから気にしないでね。」って言っていましたね。
だから、夫も(自分もそれなりに挨拶しないとダメだな)と気付いた感じでした。
板挟みじゃなくて、舵取りをしてみてはどうですか?
もっと荷が重くなるような気がするでしょうが、あなたが優先すべきはご主人との修復なのでしょうから、あなたの実家とのことも、あなたがどうにかするしかないと思います。
ご主人だって、自分自身に非があることは分かっていると思います。
でも、事が事なだけに、どんな顔をしてあなたの親御さんにあったらいいかも分からないでしょう。
今更ですが、「親が謝罪を求めている」なんて言わない方が良かったかも、と思いますよ。
ホント、今更ですが。
アドバイスありがとうございます。
確かに間にいる私がそんな迷っては話も収集つかないですよね..
たぶん一度裏切られた夫のことを以前みたいに信じるのが少し怖いのも迷ってしまった原因の一つだと思います。
でもずっと私がふらふらした気持ちのままだときっとどちらに対してもハッキリしない態度になってしまうので、もう一度夫を信じて自分の家庭を守ることを選びたいと思います。
そして私も回答者様のように自分で決めたことを責任を持って毅然とした態度で悔いのないように貫いていきたいです。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
貴女が守りたい家族はどっち?
その答えしだいです
私個人の考えでは夫を選びます
夫と再構築を選んだんですから
親としての回答なら叩き潰したいけど
娘の気持ちを優先します
アドバイスありがとうございます。
正直結婚してから今まで、どちらの家族が大事かとか考えたことがなかったです..もちろん自分の家庭中心でしたけど、親に頼ってしまうところも多々あったので。きっとそういう意味では私自身まだ本当の意味での自立はできてなかったのかもしれません。
でもこちらで皆さんのご意見を見たり客観的に考えたりして本当に大事にしたい、守りたい家族はどちらかを明確にすることができたと思います。
一度裏切られた夫を信じるのは正直まだ少し怖いですが、それも私が選んだこととして自己責任でやっていこうかと思います。ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
大事な娘が結婚した相手が不倫した挙げ句子供まで作ったとわかれば、普通は激怒しますよ。
グーで殴りに行きます。もしかすると半殺しにするかも。親心がわからなすぎ。
旦那さん言ってることがおかしい。
ご意見ありがとうございます。
私も最初はどうして両親の心情を理解してくれないのかな..と疑問でした。
でも夫のそういう考え方は夫の家庭環境も多少なりとも影響しているのかなと思います。(そういう偏見はしたくないのですが)もともと夫のご両親は夫が小さい頃から仕事が忙しかったらしくあまり夫にかまってあげれなかったようで、普通の家族団欒といったことはあまりなかったようです。夫の両親も良くも悪くも夫には自由にさせてたようで..
基本的に私の家族の考え方と少し違うのかもしれません。だからといって私の考え方を押し付けようとは思っていないので、夫と私のお互いの家族の価値観を折り合いをつけながら少しづつやっていこうかと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫の自慰行為のおかずが会社の...
-
夫のチンポが大好きでいつも握...
-
夫が夫の両親から結婚祝い金を...
-
夫がキャバ嬢とラインをしてい...
-
私への気持ちが冷めた夫と修復...
-
チャラ男、遊び人と結婚した方...
-
夫の女遊びは割りきって結婚生...
-
義両親から外食代としてもらっ...
-
家を追い出されました。
-
再婚の男性に伺います。 実の子...
-
夫が風俗で。。。
-
妻の帰省
-
夫の結婚前の浮気が発覚しまし...
-
結婚してからタバコとギャンブ...
-
照れて呼び捨てできない
-
回答宜しくお願いします。 妻に...
-
離婚協議中に夫が危篤
-
義実家との連絡係をやめたい
-
既婚男性へ質問、お小遣いいく...
-
社内の同僚(既婚者男性)と7月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫の自慰行為のおかずが会社の...
-
夫の女遊びは割りきって結婚生...
-
夫のチンポが大好きでいつも握...
-
私への気持ちが冷めた夫と修復...
-
夫の結婚前の浮気が発覚しまし...
-
夫がキャバ嬢とラインをしてい...
-
夫が夫の両親から結婚祝い金を...
-
夫がバレンタインデーに職場の...
-
男は基本的に結婚しない方がい...
-
チャラ男、遊び人と結婚した方...
-
シングルマザーの方と結婚した...
-
再婚の男性に伺います。 実の子...
-
夫が風俗で。。。
-
家を追い出されました。
-
セックスレスを解消したら男性...
-
夫に厚かましいといわれました...
-
追いかけられる女 (妻)になるには…
-
お給料日に妻から言われたい言葉
-
社内の同僚(既婚者男性)と7月...
-
優しいだけの夫と金だけ持って...
おすすめ情報
最初の文章がかぶってしまいました。読みにくくなってしまって申し訳ありません。