dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

柴犬を飼おうと思っています!
家族と何度も何度も話し合って決めました!
柴犬を飼う前に用意しておきたい知識や物、
柴犬を飼った後に用意しておきたい物などを教えて下さい!
よろしくお願いします
ちなみに子供です!

A 回答 (6件)

柴犬は大変ですが可愛いですよね。



まず、性格が穏やかな子に出会えれば良いのですが、良いブリーダーが少ないことからほぼ無理だと考えて下さい。
穏やかな子に出会えたらラッキー!そのくらいの覚悟が必要です。

そうでない場合、しつけに失敗したときが本当に大変です。
柴を飼っている人でしつけ教室に通われている方皆さんそうなのですが、噛み付きがひどくなってます。

飼い主ですら噛まれてしまう状況です。

どの犬種にも言えることですが
可愛いだけでは飼えないので、柴犬は特にしっかりとしつけをして下さい。

個人的に、初心者にはまずおすすめ出来ない犬種です。

相談が断トツで多いのが柴犬なので…
犬の飼育経験があり、しつけに関しても知識があるのなら大丈夫だと思います。

覚悟してお世話すること、もししつけがうまくいかなかったとき、すぐしつけ教室に通えるように
近場にしつけ教室があるか調べておくことですかね。

訓練所に犬だけを預けるとかではなく、飼い主と愛犬が学べる教室に通って下さい。

他犬や他人に噛みつかないようにすること
人慣れ、犬慣れさせることが大切です。
物を守る子が多いので、食器など回収するときに噛みつくことがあります。
それをさせないよう、小さい頃からしつけして下さい。


頑張ってくださいね!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/09/18 13:05

我が家も柴犬を飼っていたことがあります。


柴犬は思っていたよりもむずかしかったです。
自我が出てくる7カ月あたりからむずかしくなってきましたね。。。
他の方も言っていたように、餌のお皿を取るのが本当に大変で唸り、噛み付きもありました。
餌への執着もつよく息子は顔面を噛まれてしまいました。。
たまに凄く人懐っこい柴ちゃんもいますが。
そういう柴ちゃんがきてくれるといいのですが。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/09/18 13:04

室内飼いなら毛が凄いですからこまめに掃除できるようにしておいた方がいいです ブラッシングは抜ける時期も抜けない時期も毎日やって習慣

付けておいたほうが犬にも飼い主にとってもいいと思います ともかく洋犬とは比較にならないくらい抜け毛がすごいですよ あと飼ってみて驚いたんですが性格がマイペースというか猫よりも自分勝手な感じです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/09/18 13:06

柴犬は飼い主に忠実ですがかなり気が強いですよ


柴犬を飼った人はみんな言います

覚悟がいります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/09/18 13:06

必要なモノ


毎日の犬の散歩を耐えられるだけの精神力
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/09/18 13:05

保険と躾は肝心、そして愛情です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/09/18 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!