重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

外国に行くつかこの先行くのですが、

現地のATMで引き出せて手数料のやすいカードを作ろうと思ってます。

ソニー銀行に日本円を入れておけば現地ですぐ変えられるのでしょうか?

A 回答 (6件)

↓のNo.4やら5です。


結論から言うとYESです。
米ドルやユーロ→日本円も、移動中Brexit並みに為替相場が動けば可能性はゼロではないですが
現地で両替すると手数料がかなり高く目減りするのが一般的です。

中値と言うのは1ドル(ユーロ)いくらと報道されているものです。一般人が両替できるレートではありません。
外貨両替省は商売なので、それに手数料を上乗せしています。
ワールドカレンシーショップのレートに顕著に出ているよう得するように手数料を上乗せするイメージです。

米国やユーロ圏ではこの手数料が日本よりずっと高いです。実際行けばレートが出ているのでわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、
その他は海外で両替しようと思いました笑

お礼日時:2017/09/24 14:24

↓のNo.4です。

お礼ありがとうございます。

外貨両替にはいくつかルールというか法則があります。
日本で両替したほうがいい通貨は2つしかありません。米ドルとユーロ。
それ以外の通貨は日本で両替するとかなり目減りします。

何故金券ショップ指定か不明ですが、レートが出ているところで
適当に検索して出てきたところはこんな感じです。
https://www.kounan.com/exchange/
http://j-market.co.jp/gaika
東京三菱UFJ銀行系のワールドカレンシーショップだとこんな感じです。
http://www.tokyo-card.co.jp/wcs/rate.html

対してソニー銀行のVISAデビット付カードで現地ATM引きおろし時適応のレートは
各通貨中値+事務手数料1.76% / 回+216円 / 回+かかれば現地ATM手数料です。

米ドル(除く現地通貨ではなく米ドルが通用する途上国等)とユーロ圏なら
VISAかMASTERカードで殆ど支払い可能です。
クレジットカードで支払えばいいと思います。
それ以外の通貨圏なら両替はその通貨の発行国内で両替したほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本円→ユーロ、米ドル
ユーロ、米ドル→日本円のどちらもでしょうか?
なんどもすみません。

この他豪ドル、ポンド。中国は日本以外で変えようと思いました。

お礼日時:2017/09/23 13:53

ソニー銀行のVISAデビット付カードを作ると言う意味ですね。


http://moneykit.net/visitor/sbw/?aapf=v_homeRec
http://moneykit.net/visitor/sbw/sbw09.html

基本的には預金残高の範囲内かつ利用制限回数、枠内で利用は可能です。
ただ結構ATM利用手数料高いですよ。216円 / 回+現地ATM利用手数料です。
運よくATM手数料のかからない現地銀行を見つけても、10回下ろしたら最低2,160円かかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、
金券ショップで必要分両替とどっちが手数料やすいかなんてわからないですよね?

お礼日時:2017/09/22 23:22

ソニー銀行のSony Bank WALLET(Visaデビットカード)を作成していけば現地のATMでの引き出しや支払いに利用できます。


http://moneykit.net/visitor/sbw/?device=c

利用時点で口座から引き落としなので金利はかかりませんがATMの利用手数料はかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、
金券ショップで必要分両替とどっちが手数料やすいかなんてわからないですよね?

お礼日時:2017/09/22 23:22

Money T Globalカードを作って口座に入れて置けば海外のATMで引き出せます。


デビッドカードに現金引き出し機能がついたようなカードです。
    • good
    • 0

海外のカード利用でATMから現地通貨を借りるのは、国内のソレと同じキャッシングです。


返却時は、その時点の為替レートによる円返却のほか、
キャッシングに於ける利息相当(返却までの利息)が付加されます。
「ソニー銀行に日本円を入れて」と言うのは、
そのカードで当該銀行から円を引き出す行為と思われますが、
そこが当該銀行直結ATM(あるいは提携)でないとできません。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/09/22 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!