dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしたら良いでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • windows10を使っています。

      補足日時:2017/09/19 12:13

A 回答 (2件)

「ライセンスの認証と解除について」と言う項目で、


AdobeのHPに「Acrobat8」についての記載があります。
https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/policy-pr …

元々「Acrobat8」はWindowsXPまでが正式対応、
Vistaはアップデートで対応で、それ以後もOSでは
非対応です。
非対応のバージョンを使う場合には不具合があっても、
基本的に自己責任での対応になります。
https://helpx.adobe.com/jp/acrobat/kb/5918.html

古いソフトをアップグレードせずに使うには
パソコンが壊れた場合は、対応するOSがインストールされている
中古パソコンを探して使い続けるしかありません。

私も過去Photoshopで新たしいOS(Macですが)に非対応になり、
中古機を購入したりしました。
でも、いつまでも中古機があるわけではないので、仕方なく
アップグレードし続けていましたが、それも今は面倒になり
CC契約をしました。
古いソフトはずっと使い続けられる訳ではない事を実感しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
windows10で使えていたのですが、クリーンインストールしてから、使えなくなりました。
諦めて新しいソフトを買うようにします。

お礼日時:2017/09/19 17:53

古すぎるのと(古すぎるので認証サービスが終わっています)


windows10に対応していないから、インストールが完了しません
https://helpx.adobe.com/jp/acrobat/kb/5918.html

最新の物に買い換えるか、AcrobatXかAcrobat DC
古いPC(windowsXP)を使い続けるか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
諦めて買い替えます。

お礼日時:2017/09/19 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A