
nero5.5でDVD-Rを焼こうとしていますが、単一で3.6GBのファイルが焼けません。そのファイルを選択すると以下の様にでます。(xxxはファイル名のことです)
■英語
The file xxx is larger than 2GB and therefore cannot be stored in an ISO file system.
Please use the UDF file system to write such large files.This can be done by selecting another compilation type.
■日本語
ファイルxxxは2GBより大きく、したがってISOのファイル・システムに格納することができません。そのような大きなファイルを書くためにUDFファイル・システムを使用してください。これは別の編集タイプの選択により行うことができます。
UDFのことをneroで調べてもわかりませんでした
どうしたら焼ける様になるでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自分もよく使っていたし、興味があったのでちょっと調べてみました。
参照URLに回答がありました。
手順は、
(1) Neroを立ちあげる。
(2) もしウィザードが立ち上がったら、”ウィザード終了”を押す。
(3) 新規編集ウィンドウに変わる。
(4) その左上を"DVD"にして、左下からDVD-ROM(UDF)を探して選択。
(5) ”新規作成”を選ぶ。
するとあ~ら不思議、これで2GB以上のファイルを選べます。
ちなみに(4)でDVD-ROM(UDF/ISO)はできません。
お試しあれ~。
参考URL:http://www.nero.com/us/FAQ_Filesize_More_Than_2G …
ホントですねぇ~
その通りにやったらUDF選択画面が出現しましたよ
ウィザードから新規を開くと自動でISOが選択されてしまっていたんですね
自分も以前1年ほど前によくneroを使っていた時、何度か見たことのある画面でしたので、きっとこの方法・手順で開いていたのかもしれませんが、今どうしたらこの画面になるか・・・偶然でも無ければ見つけられなかったと思います。メニューを隈無く探してみてもどこにもないですからね。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子sfvってなんですか?
-
AUTOCAD
-
preAlloc Fileとは何ですか?
-
ギガファイル便で送ったzipファ...
-
開かなくなった引き出しの開け方
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
VBA:ユーザーフォームのマルチ...
-
WPSスプレッドシートでエラー。...
-
EXCEL2010でロータスのファイル...
-
ChatGPT excel
-
拡張子TKM
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
A4ファイルを綺麗に並べる方法...
-
こういうごついファイルってダ...
-
VBA 数値を文字列として貼付したい
-
cerファイル、pfxファイルの基...
-
mp3ファイルが重複して表示され...
-
スカイドライブの中のファイル...
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google ドライブに意図しないフ...
-
cerファイル、pfxファイルの基...
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
A4ファイルを綺麗に並べる方法...
-
ChatGPT excel
-
VBA:ユーザーフォームのマルチ...
-
plgファイルの開き方
-
「最小化」したファイルが元の...
-
拡張子sfvってなんですか?
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
AUTOCAD
-
VBA 数値を文字列として貼付したい
-
WPSスプレッドシートでエラー。...
-
BVE5で湖西線をプレイしたい
-
開かなくなった引き出しの開け方
-
オフィス内のA4ファイルが倒れ...
-
"~$[ファイル名].xlsx"というフ...
-
ファイル管理に階層構造がある...
-
FlukeのLANテスター flwファイ...
-
ギガファイル便で送ったzipファ...
おすすめ情報