
なよなよメソメソした質問になりますが失礼します。
先日、自分の結婚式の日取りと式場が決定しました。本当に素敵な式場で一目ぼれをしてしまい、プランや金額なども申し分なく幸せな気分で契約をしてきました。
しかし、そこの式場はいくつも同じ名前で地方に式場をもっており4年程前に参列した友人の結婚式会場もその中の一つなのです…。(私は関東ですが友人は東北でした)
挙式した会場が違えどやはり雰囲気や造りが似ており、ウェディングハイが落ち着いた今になり不安になってきてしまいました。1テーブル程招待する友人達も同じメンツで、4年前に挙式した友人夫婦も招待する予定です。もちろん「えっ・・・同じ系列じゃん・・・」なんて思うような友人ではないことも自分が一番わかっているはずなのですがなんだか申し訳ないようなマネのようで恥ずかしいような…。
もう契約してしまったので後の祭りなのですが、正直一般的なモラルに反しているでしょうか?
また、招待状を送るのはまだまだ先になると思いますがその前に式場の系列が同じになってしまったことをどのように伝えたらよいでしょうか…。「すごく言いにくいのだけれど…」と切り出すべきか、何事もなく当たり前のように(これは最低かな…とも感じるのですが;;)「〇月〇日に〇〇〇に決まったよ!」と連絡するべきなのか…。
付き合いの長い友人で今でも大事に思っているのですが、なんせ距離があり会えるのも数年に1度なのでこの年にもなるとなかなか連絡を頻繁に取らず少し不安が芽生えてしまっています。
拙い文章で申し訳ありませんが、アドバイスの程よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
もともと結婚式場ってチェーン店が多いんだもん。
気にする事は無いですよ。
同じような設定でもお友達とは全く違った内容だって考えられるわけだし
その式場が最高って思ったことには違いないのだもの。
そんな細かいところを気にしていたら 何も出来なくなっちゃいますよ。
主様らしい あったかくて爽やかな内容にされたら それが一番なんですよ。
その部分には触れず 何か言われたら
素敵な式場が此処だったのよね。
それでいいと思います。
余計な事を言ってしまうと 相手が気にしていなかったのに
言われた事で気になるようになってしまう事っていっぱいあります。
コーヒーボトルの安売りを得したわぁ~。
こんなに安く買えて同じ味ならコレでいいよね。
と言われて
「出がらしを集めたものだから安いんじゃない?」
と応えてしまったとしたら。
相手は 凹みますよね。
そのコーヒーを飲んでいる間中 言われた事が頭から離れず
美味しいと思った事すら忘れて まずいコーヒーだって思うようになってしまう。
人間の脳ってそんなものなんですよ。
だから 敢えて主様から伝える事は何もありません。
楽しいお話をしてご招待の旨を直接電話などでお伝えください。
電話が無理ならお手紙かハガキの直筆で。
ラインでの連絡は やはり相手に対して失礼ですし
一旦離れてしまった関係性では 良い印象を与えません。
主様らしい素敵な結婚式を計画してくださいね。
>言われた事が頭から離れず美味しいと思った事すら忘れて まずいコーヒーだって思うようになってしまう。
まさに私はこんな人間でした…。そんなことも忘れて自分がスッキリしたいという事ばかり考えすぎていたことに気付くことが出来ました。
敢えて言い訳の様に自分から発信せず何か言われたら伝える…それでいいのんだと思えました。連絡手段までアドバイス頂きなんとお礼を申し上げたらよいのか…。
自分たちらしく素敵な式になるように楽しみたいと思います。本当にありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
同じ系列の式場であげた人には結婚式が最高だったから、同じ系列にしたよ!で良くないですか?
自分の結婚式を褒められて、嫌いになる人はいないですから。
確かに自分の式を褒められて悪い気分の方はいないと思います。友人からなにか突っ込まれたらとても素敵な式だったから私達もここでしたいと思った事を伝えてみようと思います。
アドバイス頂きありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
そんな事を気にする人がいるなんてビックリです。
気にしなくていいですよ(*^^*)。
結婚式場、特に人気のある式場はどうしてもかぶります。地方の方などは大手の物か、地元のホールなどしかない為、たくさんの人がかぶります。
系列が同じなどと気にする人も、調べる人もいませんよ。気付いたとしてもなんとも思わないですよ。
かぶったご夫婦もなんとも思いませんよ。
気になるなら、「申し込んでから知ったんだけど、同じ系列なんだって。あなたの式がとっても良かったから、私も楽しみ。あなたみたいにいい式になるといいな。」と伝えたらいいと思いますよ。
卑下するのではなく、前向きな言葉で伝えましょう。
大人なんだから、お互い気持ちが良い結果になるように努力しましょう。
どちらにしても、あなた以外誰も気にしないので、ご安心を。
お幸せになって下さいね。
実は式場の名前がほぼ同じなのです…。ところどころに地域の名前が入っていたりするくらいで^^;ですが私ももういい年で友人もいい年。ドラママさんの仰る通りお互いが良い結果になるよう努めたいと思います。
何事も気にしすぎるのが私の悪いところなのですが、私以外誰も気にしない!これを念頭に置いた上で準備期間を楽しんでいきたいと思います。
アドバイス頂き本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォーマルスーツで電車に乗り...
-
結婚式のヘアメイクリハーサル...
-
結婚式前に亡くなる 結婚式を3...
-
MLBのユニフォームの袖にモトロ...
-
披露宴のカメラマンに対する謝...
-
キリスト教の人と結婚したらど...
-
彼女の父が創価学会の場合の結婚式
-
挙式を挙げる
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
招待状の集合時間の書き方について
-
午前から挙式~披露宴ってよく...
-
披露宴や挙式で使われる音楽が...
-
結婚式のトラブル 式場側の言い訳
-
予算80万で挙式と披露宴(東京o...
-
ウェディングケーキどうやって...
-
GW明けの週末の挙式招待は迷...
-
レンタル衣装の不備があったの...
-
神主、神社への心づけは?
-
カトリック挙式での証人へのお...
-
テーマパークか本物の教会で挙...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォーマルスーツで電車に乗り...
-
結婚式前に亡くなる 結婚式を3...
-
税込み後か税込み前の値引きか...
-
結婚式のヘアメイクリハーサル...
-
結婚式トラブル 映像が撮れてな...
-
結婚式場にタッパー持参するの...
-
結婚式の式場探しについて。 見...
-
結婚式当日に、プランナーのミ...
-
ビデオ業者紹介依頼
-
結婚式のアルバムをつくりたい!
-
ジューンブライドって言うけれ...
-
友人と結婚式会場がかぶりまし...
-
SOS!!ヘアメイクリハーサルに大...
-
広島のブライダルエステ
-
結婚式DVD撮影について
-
迷っています
-
電報のことでおききしたいこと...
-
式場スタッフさんへのお礼って...
-
値段が下がってる~~!
-
二人だけの結婚式
おすすめ情報