dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

wordでA5サイズの文書を作成したのち、それをPDFに変換して保存しました。
しかし、そのPDFファイルを開いてみたところ、用紙サイズは間違いなくA5なのですが(画面の左下で確認しました)、肝心の文章が紙面の左上に小さくなって寄ってしまっていて、明らかにA5サイズよりも小さいのです。
以前別の文章で似たようなことをした際には、うまくA5サイズ表示で紙面いっぱいにきちんと文が表示されたPDFファイルが作れたのですが、何が違うのかよくわかりません。
思い当たることがあれば教えていただきたいです。
ソフトはAdobe Acrobat Reader DCとWord2007です。

A 回答 (1件)

2007だと、標準でPDF保存出来ませんから、プラグインをまずインストールしておいてください


https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details …

その後は
1.Word2007で書類を作成し、[名前を付けて保存]の[PDFまたはXPS]をクリックします。
[PDFまたはXPS]が表示されない場合はアドインプログラムがインストールされていないので、インストール後、同じ手順を実行して下さい。
2.PDFを保存するフォルダを指定しファイル名を入力します。[ファイルの種類]で[PDF]が選ばれていることを確認します。
3.[発行]をクリックします。
4.PDFファイルが保存されます。元のWordのレイアウト通りであることを確認して下さい。

http://af-info.jp/subsidy/help/pdf_help.html#2007
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

プラグインをインストールしたら、きちんと変換されました!
以前やったときはこのパソコンじゃないものでやったのかもしれませんね。ちょっと覚えてないですが。

早くにお答えをいただきまして、どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/09/26 14:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!