

ギターアンプのインピーダンス合わせの質問です。
5Wのコンボアンプ(Blackstar HT-5TH)で100Wのコンボアンプ(Hughes&Kettner TRIAMP)をキャビネットとして繋ぎフルで鳴らす接続方法があれば教えて下さい。
出力側:“1×16Ω”の端子1ヶ と “1×8Ω or 2×16Ω”の端子2ヶがあります。
入力側:Celestionの8Ωスピーカーが2発入っています。(G12H-100)
私の知識では、普通に並列に繋いでキャビネットを鳴らすとインピーダンスは4Ωとなり、8Ω出力のアンプに負担がかかり、フルで鳴らしたら出力側のアンプが壊れると考えています。
ちなみに今回の接続の理由はHughes&Kettner TRIAMPのアンプ部のガリがひどいのと、リバーブユニットも壊れてるので、もはやキャビネットの価値しか見い出せないからからです。
またキャビネ側のハンダ付け作業は出来る前提での回答で構いません。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ヒューケトのスピーカーを直列(+−+−)に繋いで、16Ω×1へ繋げば良いです。
ヒューケトの2発のスピーカーがそれぞれ別々のジャックに繋がってますから、2発とも鳴らしたい場合は半田は必須作業になりますね。
1発だけなら、そのまま8Ωへインすれば良いですけどね。
2×16Ωは内部で並列になってるという事です。
16Ωを2つ接続すると8Ωになるという事です。
なので、8Ωのスピーカーだと4Ωになってしまいますから2つ繋げられません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カースピーカーの抵抗値4Ω⇒2Ωに...
-
キャビネットについて。
-
YAMAHA Stagepas 300について
-
ギターアンプのライン出力からP...
-
PAの接続
-
ギターアンプのスピーカーネッ...
-
ギターキャビネットの入力端子...
-
ハイゲイン・アンプのFXセンド...
-
Hughes&Kettner TUBEMAN
-
DAW アンプリチューブのノイズ...
-
夜中の2:30頃鈴の音が聞こえま...
-
中華製アンプ
-
ギター類による感電死するリス...
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
変換プラグによるノイズを心配...
-
アンプから「キーン」というノ...
-
ギターに使われる配線用ケーブル
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
チューバのこの運指表よりも先(...
-
エレキギターにつなぐシールド
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カースピーカーの抵抗値4Ω⇒2Ωに...
-
キーボードアンプについて
-
PAの接続
-
ヘッドにキャビを繋がないと、...
-
ギターアンプをスピーカーに繋...
-
キーボードアンプって・・・・?
-
ベースアンプヘッドにギターキ...
-
ギターアンプについているDi ou...
-
自治会の盆踊りに使う、アンプ...
-
8Ω出力のコンボギターアンプで...
-
スピーカー・アンプの抵抗値に...
-
ギターアンプのライン出力からP...
-
YAMAHA Stagepas 300について
-
ギターアンプをスピーカーに繋...
-
パワーアンプのプロテクト機能??
-
ベース用スピーカの数値について
-
コンボアンプとスピーカーキャ...
-
ギターアンプvox AC15に詳しい...
-
ギターアンプのノイズについて
-
PAのミキサーにある「モニター...
おすすめ情報