重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ELECOMのMF-HTU3A64GBK S/N 008405のUSBメモリが読み込み専用になり書き込みできなくなりました。これを直すにはどうすればよいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • まだ4、5回くらいしか使ってないものなんですが…

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/09/27 19:57

A 回答 (2件)

通常USBメモリなどのドライブは書き込み禁止属性は簡単に設定できません。


また、型番から外部に書き込み禁止のボタンもないようですので、何らかの障害と考えられます。
一応ウイルスチェックをしてみてもし反応があれば削除して
次のサイトを参考に読み取り専用属性を解除してみてください。
https://www.disk-partition.com/jp/articles/remov …
    • good
    • 2

USBメモリ等に使用されるフラッシュメモリチップには書き換え回数に上限があり、限界に達すると読み込み専用となります。


寿命なので、直すことはできません。

早急に必要なデータを他の媒体にバックアップし、当該USBメモリは廃棄することをお勧めします。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!