
WANミニポート(PPPOE)について質問です。
■質問概要
Windows8.1でルータを使わずに、PCから直接プロバイダへ繋いでいます。
ネットワーク接続(NIC)が複数あるのですが、どのような基準で使用するネットワーク接続(NIC)を選んでいるのでしょうか?
また、使用するネットワーク接続(NIC)を指定するにはどの様にしたら良いでしょうか?
■<ネットワーク接続>の構成
1.OCN WANミニポート(PPPOE)→物理的には何も存在しない
2.メイン(PCに最初から付いているLAN)→NTT終端装置へ直接繋いでいる
3.サブ(USBで外付けしたLAN)→<LAN内の別のPC>へ繋いでいる
■<ネットワーク接続>の設定
1.TCP/IPv4設定→IPアドレスを自動的に取得する
2.TCP/IPv4設定→IPアドレスを自動的に取得する
3.TCP/IPv4設定→次のIPアドレスを使う 192.168.1.2(LAN)
■質問詳細
1.の接続/切断を繰り返します。
接続時、
2.の経路へパケットが流れる事もあれば、
3.の経路へパケットが流れる事もあります。
どのような基準で2.3.が選ばれているのでしょうか?
常に2.の経路でインターネットを使いたいのですが、
どのように指定すれば良いのでしょうか?
また、
3.の経路先にある<LAN内の別のPC>とのネットワークのやりとりがとても重いので、
余計なパケットが流れていそうです。
どのようにしたら余計なパケットが流れないようになるのでしょうか?
■1.の接続/切断に使用しているコマンド
rasdial "OCN" /disconnect
rasdial "OCN" "ISPユーザID" "ISPユーザパスワード"
※画面から普通にクリックもできますが、上記コマンドを使用しています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- 固定IP MACアドレスはLAN内で相手を特定するアドレスですか? PCから監視カメラを閲覧するときに、セグメ 3 2022/07/23 09:04
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
リモートデスクトップ接続が頻...
-
【Hyper-Vの質問】ホストOS以外...
-
ニフティメールのiPhoneとWin P...
-
瞬快 コンソール操作 ローカル...
-
パソコンにコンポーザーをイン...
-
プリンタに固定ipアドレスを割...
-
ネットワークドライバの更新
-
快活CLUBなどネット環境のある...
-
LANポート2つ搭載のNASを使った...
-
YAHAMA RTXシリーズのコマンド...
-
syslog保存サーバーに蓄積する...
-
【Windows10】自動構成IPv4 ア...
-
ホームページを何度もリロード...
-
DHCPのリース期限が半分になっ...
-
スイッチ・スイッチングHUBの管...
-
ドメインを調べたら、AgentChan...
-
スタートボタンから「すべての...
-
外部からリモートデスクトップ...
-
フリーWi-FiでEDGEだと時間切れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
リモートデスクトップ接続が頻...
-
【Hyper-Vの質問】ホストOS以外...
-
【Windows10】自動構成IPv4 ア...
-
プリンタに固定ipアドレスを割...
-
YAHAMA RTXシリーズのコマンド...
-
ネットワークドライバの更新
-
nslookupでIPが見つからない
-
パソコンにコンポーザーをイン...
-
アプリに求められたローカルネ...
-
DHCPのリース期限が半分になっ...
-
ドメインを調べたら、AgentChan...
-
学校のWiFiのアクセスログの保...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
快活CLUBなどネット環境のある...
-
パソコンに詳しい人 d3dx9_42.d...
-
複数のUSB接続のディスク(SSDや...
-
外部からリモートデスクトップ...
-
ファイルサーバーで毎回パスワ...
-
GT/sをGB/sへの換算方法
おすすめ情報