
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
アクセサリー・・・通信・・・ネットワークセットアップウイザード・・・セットアップ完了(mshome名のままででよい。
)・・・マイネットワーク・・・ワークグループのコンピュータを表示する・・・2つのコンピュータの接続を確認する・・・1つずつのコンピュータのプロパティを開いてCドライブを共有するにチェックする。(2台目もおなじようにセットする。)・・・で、できるはずですが、無線でだめだったら、ランケーブルを使って有線でやってみて下さい。ただ、インターネットだけのネットワークはもっと簡単でできるはずです。無線の場合は、30メートル以上離れていると駄目ですし、2台のコンピュータの間にテレビやラジオ、大型の電気器具が作動していると電波障害で接続できません。また、壁などの遮断があると電波が通りませんのでできないことが多い。・・・参考までNo.4
- 回答日時:
経験上、双方に共有フォルダを作ってからの方がうまく行く事が多いですね。
ただXPマシンの場合、ネットワークウイザードを一度でも実行していると、妙なファイヤーウォールが掛かって見えない事がよく有ります。
もし心当たりが有れば、これは英語版XPでの例ですが、画面は同じですから参考にして再度ウイザードを実行してください。正直に答えずすべて一番下のその他を選ぶのがポイントです。
http://www.nihongo-ok.com/method/011029_xphome_n …
またウィルスソフトのファイヤーウォールも厄介ですね。通信を許可する例外設定欄を探してよく見直しましょう。例えばウィルスバスターの場合、家庭用モードよりオフィスモードに切替えた方が共有接続は簡単です。
あとはWINFAQで勉強しながら不適切な部分を探してゆくと善いでしょう。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkcheckli …
No.2
- 回答日時:
同じワークグループなり、ドメインですかね?
参考URLのチェックをしてから、
http://kotohazime.fc2web.com/xp/xp4.html
で共有フォルダ設定してみては?
参考URL:http://kotohazime.fc2web.com/trouble/examination …
No.1
- 回答日時:
それってルータで分岐してますよね。
判らなかったらお使いのモデム・無線親機などのメーカー・型番を補足してください。
マイコンピュータ→プロパティ→ネットワークIDでワークグループ名が2台とも共通ですか?
違うならネットワークIDボタンから変更→ログオフ→ログオンしてください。
マイネットワークを開き、近くのコンピュータの中にもう1台のPCがあれば成功です。
開くときにID/PASSを聞かれたら、その開こうとしているPCのID/PASSで。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/28 20:22
早速のご回答ありがとうございます。モデムはADSLモデムNV3で無線はBUFFALOのAIR STATION HPです。すみません。ワークグループ名?は共通だかわかりません。確かめてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットワークでXPのPCのみネッ...
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
ネット回線を引き込めないアパ...
-
「web上」と「インターネット上...
-
エクセル共有設定時に画像を挿...
-
Mail Distributorで送信できま...
-
宛先Googleの共有の候補を消し...
-
Windows7で共有ボタンがグレー
-
ハブを使用して2台のPCでデータ...
-
イーサネット回線とフレッツ回...
-
パソコン上で付箋の共有が「ぺた...
-
PC周辺機器「EasyDisk」につ...
-
作文の添削をお願いします。「...
-
ノートンのせいでファイル共有...
-
先日引っ越して、まだインター...
-
IODATAのLAN DISK HDL-Cへの接続
-
LANとイントラネットの違い
-
自分のPCを会社のLANに接...
-
インターネットなんかなくなっ...
-
インタネット接続無しでのリモ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのローカ...
-
ネットワークでXPのPCのみネッ...
-
IPだと接続できるのに、コンピ...
-
VPNとローカルのネットワークを...
-
iPhone4SでのWi-Fi接続の際のパ...
-
Windows98でネットワーク全体に...
-
先日ウィンドウズ7のパソコン...
-
IISのSMTPに外部PCからアクセス...
-
社内ネットワークにて「ネット...
-
LAN接続でインターネットはOKで...
-
マザーボードにLANポートが2つ...
-
Windows IPって何ですか
-
VPNに接続するとインターネット...
-
apple TVについて
-
DSでWIFIを使用とすると...
-
スマホ初期設定
-
サポート終了してもXP使い続け...
-
USB分配器とUSBハブ
-
Windows10のモバイルホットスポ...
-
旧PCと新PCを接続して使うには?
おすすめ情報