
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No3 旅客営業規則
(指定席特急券の指定駅から乗車しない場合の取扱い)
第173条 指定席特急券(未指定特急券を除く。)は、これを所持する旅客が、その指定の乗車駅で乗車しない場合は、他の旅客にその座席又は旅客車を指定して急行券の発売をすることがある。この場合、指定駅で乗車しなかった旅客は、当該急行券に指定された座席を請求し、又は旅客車に乗車することができない。
要するに、松江観光が決まったら、松江駅で指定席券の変更をしておく方が無難です。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/10/01 02:21
キャンセル扱いになるというのは考えていなかったです。そういう事もあるんですね。
変更だと一回キャンセルして取り直す形になるんでしょうか。
うまく取り直せない可能性もありそうなので、松江から買うことにします。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
出雲のきっぷで松江から乗っても構いませんが、寝台(3種類)の場合、ノビノビ座席の客が、車掌に寝台の空席があるかと尋ね、乗車しなかったものとみなし車内で販売する事は有り得ます。
その場合、貴方は権利を主張できません。
稀ですが、そう言うリスクもあり得ると言う事です。
No.2
- 回答日時:
出雲市から乗っても松江から乗っても特急料金(及び寝台料金)は変わらないので、
出雲市からで一応買っておけば良いと思います。
その後で松江から乗車することに決まって、律儀に乗車変更をしに行っても、
たぶん窓口の係員は「値段は一緒だからこのままで構いませんよ」というのではないでしょうか?
普通の特急なら出雲市-松江間で利用する客もいるでしょうから、変更をかけてその空席となった区間を
他の客に提供するでしょうけど、寝台列車ではノビノビ座席だとしてもシーツ等の消耗品を同日に使いまわしたり
はしないでしょうから、空きが出た区間を他の客に提供はしないでしょうしね。
(昔の客車寝台は朝になったら通常の指定座席にして、他の客も使えるようにしていたと思いましたが)
この回答へのお礼
お礼日時:2017/09/30 15:23
回答ありがとうございます。
サンライズ出雲は一部の区間でも販売したら残りの区間を別の乗客に販売しないとどこかで読んだので、それならどこから乗ってもいいのかな、と思ったんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
JR特急わかしお号について
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
混雑してきた電車で座席に荷物...
-
5月22日の日曜日にある東京ドー...
-
新幹線での隣席ブロックは違反...
-
新幹線自由席のホームでの並び...
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
新青森駅から青森駅への乗車券
-
5人以上って・・・
-
子供がJRの電車で間違えて指定...
-
快速みえ24号
-
踊り子号に多目的室って
-
湘南新宿ライングリーン車に渋...
-
新幹線をよく利用される方お願...
-
えきねっとでお先にトクだ値を...
-
今の時代って代行輸送出さない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
5人以上って・・・
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
列車が遅れて、次の列車に乗り...
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
【 大至急⠀】 現代文の、「発車」...
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
JR特急わかしお号について
-
混雑してきた電車で座席に荷物...
-
列車の号車番号について
-
JR大阪駅・桜橋口改札に行きた...
-
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
新幹線でそれぞれ出発地が違う...
-
普通電車で博多まで行き博多か...
-
特急ロマンスカーの車椅子対応...
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
新幹線での隣席ブロックは違反...
-
新幹線の予約って、直前でも空...
おすすめ情報