
お世話になります。
今、会社の注文票のテンプレートを作っているのですが、
このようなものは、どのように作成すればいいでしょうか?
初歩的なことで申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いします。
下記に説明を記載します。
1、商品データを登録してあり、発注書を作成する際に商品番号を入力すると商品名が自動的に
入力される設定にしてあります。
2、作成した発注書をシート1、シート2、、と残していく予定です。
3、集計をするシートを作成して、過去に発注した商品の積算合計額を表示させたい。
その際に商品データの商品番号で積算したい。
どうぞ宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
串刺し計算はできますが、条件付き串刺し計算はできないに等しいので
発注書シートでの集計はやめた方が良いでしょう。
データベースから発注書を作成できるようにします。
発注書は番号入れるだけで出来上がるような作りです。
発注書を残しておくならPDFにし、印刷した日付も入るように
フッターを設定してもよいでしょう。
参考記事
Excelデータベースを作成する際のNGパターン
https://rakuzanet.jp/excel-database.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ご発注ありがとうございます...
-
見積書兼発注書の書き方
-
「お打ち合わせの件につきまし...
-
エクセル ①上下にタイトル行を...
-
単価単位、発注単位、発注入数...
-
中3日の意味
-
フォーキャストって何ですか?
-
コリンズの登録期間に関すること
-
IP発注
-
電子納品について教えてください。
-
土木設計で、段切りの設計について
-
入荷がいつになるか分からない...
-
コンビニのアルバイトです。発...
-
大手企業のヒラと中小企業の主...
-
エクセルを使った、在庫管理と...
-
Excelで別シートへ自動入力
-
TECRISコードについて
-
未加工品流出→対策
-
Excel(関数):休日を含めず、日...
-
Access 実行時エラー’3079’が解...
おすすめ情報