dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、旅行先から自分で発送・受取りで、
荷物(ゆうパック)を送ったのですが、荷物が届いて開けてみると、一番上に入れていたプラチナのネックレスだけが、無くなっていました。
ネックレスは、ティッシュの様な柔らかい紙に包み、それをチャック付きの10cm角のビニールに入れてありました。

ダンボールを留めていたガムテープの間から落ちてしまったのか・・・。
ちなみに、ガムテープの一部が剥がれて、上から新しいガムテープで留めなおしていたのですが、その時に落ちてしまったのでしょうか・・・。

母にもらった大事なネックレスで、もしも出てこなければ、補償はつきますか?
お金でどうこうなる訳ではないのですが、もうショックでどうしたらいいのかわかりません。
郵便局にも色々問い合わせたのですが・・・。
20万円はした物で、同じ様な物を買うにも補償がないと厳しいです。

この様な事は初めてで・・・
どなたか、どうすればいいか、知恵をお貸し下さい。

A 回答 (6件)

>一番上に入れていたプラチナのネックレス…



書留としなければならない貴重品です。
https://www.post.japanpost.jp/service/fuka_servi …

>先日、旅行先から自分で発送…
>20万円はした物で、同じ様な物を買うにも補償がないと…

書留とした上で、損害賠償額を20万と申し出ましたか。
何も言っていないのなら、100パーセント日本郵便のミスであったとしても、10万円しか賠償されません。
https://www.post.japanpost.jp/service/songai_bai …

>ちなみに、ガムテープの一部が剥がれて、上から新しいガムテープで留めなおしていた…

それは発送前の話ですか、それとも受け取ったあとですか。

損害賠償の対象とならない可能性があるケース
1.郵便物等の外部に破損の跡がなく、かつ、重量に変わりがないとき
https://www.post.japanpost.jp/service/songai_bai …

お書きのことはほとんどすべてがあなたに不利なことばかりのようです。
    • good
    • 0

商品名にネックレスと記載して送ったのでしょうか?


送ったのであれば、保証を受けられますが、他の品名だと保証は受けられません

元々、そこに入っていなかった物を入っていた、と主張する人が居ますので。
    • good
    • 0

受け取るときにガムテープが剥がれいた時に何故配達員に言わないかが不思議です。


受領印を押すまえに言わない事が不注意ですね。
しかし郵便局に探してくれるように頼んだらいかがですか
    • good
    • 0

保険みたいなものをつけていなければ難しいのと、入っていたことを証明できないので無理ですね。

送る時に中身を誰も確認していないので。自作自演の疑いも当然されますし。むしろ、そんな身につけられるものをわざわざ送ること自体不自然に普通とります。まるでね紛失させたいかのようですよ。
    • good
    • 0

20万円はした物で


そんな大事なものを、普通に郵送するのが間違っている。手荷物に入れて持って帰るべきです。
郵便局に問い合わせてどうだったの?
    • good
    • 1

>補償はつきますか?


荷物そのものが無くなっていれば
補償や弁償等はあるでしょうけど
中身の一部が無くなっていたというのはとても難しいです

それが出来るなら、極端な話
元々無かったものを無くなったと嘘ついて補償がもらえることになっちゃいますからね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!