
Win98、DYNABOOK2540使用しています。
起動してしばらくするとアイコン全体が右に1センチほどずれて隙間が空いたようになります。同様にワード、エクセル、OE、IEなど全てのアプリケーションを最大化にすると左側に1センチほど隙間が空きます。直す手段はあるのでしょうか?
現象が起こり出したのはこの間の台風の後でひょっとすると窓から砂ぼこりが入りそれがPCにも影響したのではないかと思うのですが関係ないのでしょうか?
よろしく回答のほどお願いします。
ちなみにキーボードの間からエアークリーナで吹き付けてみましたが、変わりません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
BIOS設定画面なんかもズレてますか?
その場合だとハードウェア的な不具合かもしれません、
Windowsでのみ起きるなら、
何かのはずみでドライバなどが損傷したのかもしれないです、
リカバリするのが確実ですが、
ビデオカードドライバの再インストールをしてみると良いのかも、
またOfficeバーなんかの所為で画面に空きが出る事もありますが。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html …
有難うございました。
BIOS設定画面だとズレていないのでソフトの不具合であることがわかり、教えてもらったURLのwinFAQに「ウインドゥを最大化しても、画面の端が空いてしまいます」に載っていた「画面端をIMEツールバーのために確保する」にチェックが入っていました。助かりました。またわからないことがあればよろしくおねがいします。
No.3
- 回答日時:
#1です。
「ドライバ情報データベースの更新」のダイアログが出るように更新が出来るとデバイス系の不具合が改善出来る場合がありますが、、、
ドライバーはあるようなので、、、
1.C:\Windows\inf\OTHER あたりに、ディスプレイアダプタやモニターの INFファイルがあればゴミ箱へポイする。
例)Trident ~.inf 等
2.コントロールパネル-システム-デバイスマネージャでディスプレイアダプターとモニターを削除する。
3.再起動する。
4.ドライバーを入れ直す。
何度も有難うございました。お陰で直りました。IMEプロパティの「両端をIMEツールバーのために確保する」にチェックがされていた為に起こっていた現象でした。いろいろ真剣に教えてくださって本当に有難うございました。初心者の私によい勉強になりました。また判らない事があればよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
デスクトップパソコンだと大抵モニター側に調整ボタンが付いてますが、、、ノートには無いかも。
デスクトップ上で右クリックし、プロパティ-画面のプロパティ-設定タブ-詳細設定に、ディスプレイアダプターメーカーの提供するプロパティ項目があれば調整出来る場合もあります。
後はセーフモードで一度起動させてみるとか、ディスプレイドライバーを入れ直してみるとか、、、
有難うございました。セーフモードで起動させてもディスプレイドライバーを入れ直してもシステムアップユーティリティからスタートアップ項目を全てオフにしてもダメでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのマルチディスプレイで複製...
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
マルチディスプレイにするとPC...
-
液晶ディスプレイの起動が異常...
-
ディスプレイが勝手に消える
-
操作中に突然ディスプレイが真...
-
input signal out of renge が...
-
iiyama ProLite XUB2390HSの起...
-
起動時のメーカーロゴをワイド...
-
NO HDMI cable HDMIケーブル無...
-
先日、1週間程前から突然ディ...
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
現行ルーミー
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
モニターを拡張したのですが、...
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
電話をかけるとコール音の後、...
-
windows10にアップデートしたと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
PCのマルチディスプレイで複製...
-
iiyama ProLite XUB2390HSの起...
-
液晶ディスプレイの起動が異常...
-
マルチディスプレイにするとPC...
-
input signal out of renge が...
-
入力信号について
-
NO HDMI cable HDMIケーブル無...
-
ディスプレイにno signalとでる
-
ディスプレイ(アプリ画面)に...
-
許容範囲外と表示されます
-
ディスプレイの色の濃さが勝手...
-
PCのデジタル接続ができません
-
ディスプレイが映らない
-
グラボの異常が発生しました
-
PCの起動しても、ディスプレイ...
-
パソコン起動できない
-
自作PCかディスプレイに映りま...
-
モニタ関連の問題(マルチモニ...
-
新品の液晶の画面が黄色い
おすすめ情報