dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneのパソコンからバックアップ復元して、終わった後にしばらく経つとカメラロールが自動で動き出して2600枚くらいの写真がたった130枚になってしまうのはなんででしょう?そしてiCloudマークが付いた写真がブワーーーっと1500枚くらい入ってきます。

何度復元しても勝手に消えるのでキリがないです。なぜですか?

A 回答 (3件)

なんかマズイ事になってる可能性が浮上してきました。


パソコンから、iCloud.com(https://www.icloud.com/)で写真を確認して見て下さい。
ココに写真が無いと、写真が戻って来ない可能性が有ります。

バックアップされる写真や動画はICloudフォトライブラリがOFFの場合のみです。
iCloudフォトライブラリがONの場合はiCloudへ保存されますので、バックアップされません。
また、iCloudへ写真や動画をアップロードするのにWIFI環境が必要ですから、WIFI環境が無いと、バックアップもされず、アップロードもされない状態になってしまいますから、写真が無くなります。
この逆も同じで、ダウンロード(バックアップから復元時)にもWIFI環境が必要です。
    • good
    • 0

>130枚ほど残るものは、ついていないです。



恐らく、その写真は古いiphoneで撮られた写真では無いですかね。
iCloudフォトライブラリが、まだ始まる前のiosで撮られた写真。
iCloud上に保存してあるものの、iphone内に保存と分類されてる写真。
恐らく、リストアすると、他の写真と同じになるかも知れませんが、分かりません。

リストアはバックアップから復元の前に初期化復元を挟むことです。
「バックアップ(暗号化バックアップ推奨)→初期化→バックアップから復元」
コレで、その他に分類されたゴミファイルが綺麗に削除されスッキリし、シャキシャキ動く様になります。
重くなった時など、暇な時に試して見て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

復元に使用したバックアップは、2016/9のものです。バックアップはパソコンのiTunesにあります。iPhone 5を初期化したあとに、復元しました。それでも消えてしまいました…。

お礼日時:2017/10/09 12:36

写真の設定でiCloudフォトライブラリがONだとその様になります。


コレはiCloudに写真を保存してるからで、故障とかでは有りませんから、大丈夫です。
同期してる最中という事ですね。
OFFにすればその様にはなりませんが、バックアップ対象になるので、バックアップから復元に時間が掛かる様になります。
また、OFFにすると、iCloud.com(https://www.icloud.com/)で写真が見れなくなります。
iCloud.comに写真が有ると簡単に、何処からでも、どのパソコンからでも、サインインだけで写真が取り出せますから便利だと思います。
ただ、枚数が増大してiCloudの容量を圧迫すると、容量を買わなければ成らなくなりますので、無料範囲内で使うなら、コマ目にパソコンなどに写真を保存して整理して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。ちなみに、その消える写真に限ってなのですが、右下にビックリマークが付いています。130枚ほど残るものは、ついていないです。

お礼日時:2017/10/09 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!