
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
外観に違いのない 平織りや一部の綾織(2/2等)なら、どちらを使われても 特に問題ないと思います。
プロの縫製工場でも 使う面の統一はしますが、(生地生産者が意図した)裏を使うことも 稀にあるそうです。外観に違いのある生地でしたら、お好きな方を使われればいいです。糸の浮きが多くて等 使用に問題が出そうなら別ですが、パリコレのような超一流デザイナーさんでも、生地設計者が意図した裏面を あえて使う場合もあります。そちらの面の方が デザイナーさんの感性にあったのだと 私は解釈してます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
裏地は表地にはならないでしょ...
-
ボンド水を紙細工に使用に使用...
-
ゴアテックスの汚れ(剥げ?ア...
-
手芸センタードリームって、生...
-
東レの「エントラント」につい...
-
薄手のストレッチ素材の生地の...
-
ウエットスーツの生地はどこで...
-
防水スプレー(革・布・ナイロ...
-
アンカー施工時の防水対策について
-
アウトドア商品の サウスフィー...
-
「防水」と「防沫」違いを教え...
-
紙製ダンボールに防水スプレー...
-
ベニヤが腐るのを止める方法あ...
-
どこの国の企業?
-
地中でのPF管同士の接続方法に...
-
排水溝のトラップが取れません
-
MAMMUTの読み方
-
オーブンレンジの液晶表示部分...
-
春先のウェア
-
チャックにつける紐の名前を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生地の素材用語・ACはアクリル?...
-
手芸センタードリームって、生...
-
ボンド水を紙細工に使用に使用...
-
ファミリア生地(正規品)について
-
光沢のある生地の光沢をなくす方法
-
帆布生地について教えてくださ...
-
裏地は表地にはならないでしょ...
-
商用利用と二次配布について
-
キャミソール
-
虫取り網の網生地
-
防水スプレー(革・布・ナイロ...
-
生地の名前を教えて下さい!!...
-
東レの「エントラント」につい...
-
柄の上下がわかりません
-
ナイロン100%の生地で、夏のワ...
-
商用利用可能な生地か分かる方...
-
コール生地(コーデュロイ生地...
-
カット素材って、何ですか?
-
ユザワヤのネットショップと店...
-
ゴアテックスの汚れ(剥げ?ア...
おすすめ情報