ギリギリ行けるお一人様のライン

祖母が亡くなり、葬儀に参列するのですが、子どもがまだ1歳3ヵ月です。
とっても歩きたくて色々なものに興味がある年頃で、イスに座って大人しくなんてとてもじゃないけどできません。
そしてきっとお線香の匂いや煙で嫌がると思います。

身内はみんな葬儀に参列して面倒は見れないし、私もお通夜出ないわけにはいかないし…
どうしたらいいのでしょうか??
ベビーシッターさんを会場に呼んで控え室とかで見てもらったりしてたほうがいいですかね?

A 回答 (10件)

主様のお婆様なら


ご主人にお任せすればいいですよ。
ご主人が葬儀中後ろの席にお子様と座って騒いだらさっと連れ出してもらうとか。
基本主様が居れば良いところですから。
大概そうしていらっしゃいますよ。
小さなお子様がいらっしゃると回りもそういう点では気使いしてくれます。
主様にお友達がいらっしゃれば 子供の付き添いにお願いしてもいいと思いますし。
何よりご主人様がお子様の面倒を見ていれば
逆に子煩悩で良いご主人ですねってカブも上がりますしね。
主様側のお身内なら主様が常に居る場所に居ればそれでよいと思います。
ご主人側のお身内であれば主様がお子様の為に席を外していても
誰もなんとも思いません。
ご主人側のご両親に預けるのも方法ですよ~。
うちはそうしました。
お線香の煙だけは気をつけてくださいね。
気管支喘息になった経験が有ります。
締め切ってお線香をたいたお部屋は遠ざけてくださいね。
    • good
    • 0

心に残る家族葬サポートセンターです。



小さいお子さんを連れて葬儀に参列するべきかどうかという問題ですが、今回はお祖母様のご葬儀ということでしたので参列しても良いと思います。

ちなみに遠慮するべき理由は、他の参列者に迷惑になるという問題以外に、そもそも葬儀の意味を子供が理解できない可能性が高いことがあげられます。ですから、深い付き合いでない方の葬儀であれば、場合によってはお悔やみを申し上げるだけに留めておき、参列は控えるという選択肢は考慮するべきだと思います。

参列する際に気をつけて頂くと良いのは、おもちゃやお菓子など、他の何かに気を逸らすことができるものを持っていくのは良いと思います。また出入り口付近に席に座らせてもらい、いつでもすぐに退席できるようにしておいたほうが良いと思います。あとは小さいお子さんがいることを、予めご遺族や喪主に伝えておくこともおすすめします。

最後になりますが、先日お亡くなりになった小林麻央さんとそのお二人のお子さんの問題とも少し関係しますが、小さいお子さんに身近な人の死にどう関与させるべきかという問題を研究されているシンシア・ホワイトさんという方がいます。シンシアさんは、子供に近親者の病状や死を理解してもらうことは、簡単なことではないものの、それ自体に参加させることは意義があることだと伝えています。

少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

たとえぐずろうと、おとなしくしてなくても、おばあさまは出席してほしいと思います。



参列者の方も、お孫さんが参加するのが故人の希望だというのが良く分かりますので、
ぐずった時は、「この子は、おばあちゃんとお話ししている」と思ってくれます。
    • good
    • 0

普通に参列してお通夜も斎場に泊まって、ぐずったら席外してましたけど

    • good
    • 0

いえいえ


お母さんとお子さんで一緒で良いですよ

そう言う状態のお子さんがじっとしているわけ無いと
参列者皆さん承知です
中座しても良いです

うるさいからと、別室に押し込めるようなのは可哀想
故人も例えうるさくとも孫の姿を見たいと思っていますよ

どうしても、こりゃ駄目だという状況になったときには、一緒に中座しましょう
    • good
    • 0

最近一歳なりたての娘を連れて祖母の葬儀に出席しました。



はっきり言って、会場の外にいただけです。チョロチョロする娘の相手をずーっと1人でしてる。

でも周りもみんな協力的でしたよ。
なので、あなたが面倒を見れば良いと思いますよ。
    • good
    • 0

そんなことしなくってもあなたがみてればいいのでは?


騒ぐようなら会場の後ろの方にいるとかちょっと会場のホールに出たり、そんな子どもいっぱいいますよ。
回りのみんなもあなたがじっと座ってなくてもわかってくれますよ。
    • good
    • 0

小さい子は興味深々だからなぁ。


迷惑になるよりは預けた方がいいと思います。
でも、もうちょっと大きくなると不思議とお坊さんがやっているお経が心地よくて寝る子が多いですね**(ू•ω•ू❁)**
    • good
    • 1

私の経験では小さなお子さんもいらっやる葬儀では御焼香の時にはおられますが、その他の時間は受付付近にお子さんと一緒に居たりしてました。


お通夜はやはり同じように。
お母さんしか面倒を見る人がいないでしょうしね。
参列されてる方も小さなお子さんの事を理解出来てますよ。
    • good
    • 0

幼い子供がいる事情は、大概の大人なら理解してくれます。


喪服を着て出席するだけでいいです。
あなたが、子供の面倒を見るため席を外してもOKですよ。
子供を預かってくれる手配ができるなら、シッターでもOKです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報