
消火器の内部及び耐圧試験について疑問があります。
2005年製ヤマト加圧式消火器が
8本あり、2010~2012の間に機能点検、耐圧試験をやったものが5本あります。
今回その現場に行くんですが、
12年目になるので
8本からの20%その内1/2放射なのか
3本からの20%その内1/2放射なのか
もうほんと訳が分かりません。こんな消火器すべて捨ててほしいくらいなんですが、どうか知っている方教えて下さいm(_ _)m
追記ですが、詰め替えとは放射したから詰め替えという感じでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
毎度、、
ああ、難しい問題が出てきた・・
先に言い訳しておきますが、以下のやり方は「必ずしも正しい方法」ではありません。本当に正しいかどうかは、消防に確認してください。市町村消防によって考え方が違い、受け入れてくれるやり方が同じではないからです。
基本的に法令を素直に読んでみましょう。放射試験のロットの作り方は
「イ. 製造年から8年を超える加圧式の粉末消火器及び製造年から10年を超える蓄圧式の消火器は、2.5年でロット全数の確認が終了するよう概ね均等に製造年数の古いものから抽出する。」
とあります。2012年までに5本終わらせていても、すでに製造から8年以上経過しているので「全数を2.5年で確認する」のが正しいことになります。ちなみに、8年~10年で全数ですから「その次も2.5年で全数を確認すること」になり全数が製造から12年経過なので今年から2.5年以内に全数確認、半数放射です。
耐圧試験は「直ちに全数」試験が必要になります。
問題はこれを消防がどうとらえるか、です。耐圧試験を全数するわけですから、事実上抜き取り試験はできない(というか事実上放射はしないが全数確認している)ので「今回は耐圧だけでいいです」というかもしれません。そのあたりは消防に相談してみるほうがいいです。
phjさん毎度有り難うございます本当に。
2005年~2006年製は耐圧試験をやるよりも新品に交換してもらったほうが費用が安いという点から
お客様と要相談とのことで、
実際現場ではすでに新品がなん本か取り替えられていて、結局のところ内部点検・耐圧試験はなしとのことでした。
はやく、2022年になってくれれば旧規格は設置不可になるので、紛らわしいのは早いとことっぱらってほしいものです(^∧^)
いつも答えてくださるphjさんに感謝してます!
有り難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 警察官・消防士 【第5種小型消化器】の消火剤タイプの小型消化器内の空気圧の抜き方を教えてください。 小型消化器の中に 2 2022/05/13 09:19
- 工学 絶縁抵抗試験と耐電圧試験 3 2023/08/09 18:39
- 政治 自民党は外国人労働者を大量に入れようとしていますが、日本でも暴動を起こさせたいのでしょうか? 9 2023/06/30 17:07
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 【至急!】ラミネーター消し忘れについて 5 2022/09/24 00:55
- 工学 (1)抵抗値が30(Ω)のニクロム線がある。これにある電圧を加えて消費電力を測定したところ300(W 1 2022/11/07 14:35
- 工学 (1)抵抗値が30(Ω)のニクロム線がある。これにある電圧を加えて消費電力を測定したところ300(W 1 2022/11/07 14:12
- 工学 変圧器の短絡試験を行ったのですが、誤ってインピーダンス電圧を測定し忘れ、その他諸々の計算値が出せない 6 2022/07/03 01:11
- メディア・マスコミ ジャニーズ世界的に話題で。 3桁の少年性加害て もう 歴史的犯罪に残るくらいの状況。 20年以上前な 11 2023/05/18 07:07
- 電気工事士 変圧器の耐圧試験をする場合、一次側を短絡すると二次側に誘起しない理由がわかりません。教えてください 3 2022/07/22 21:28
- 火災 製品火災について 4 2022/07/15 17:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ACCESSで空白のデーターをクエ...
-
30歳未満とは30歳は含まれない...
-
耐圧試験と気密試験
-
本試験と空試験
-
空試験
-
基板のイニシャル費の処理方法
-
友人の結婚式と試験が重なって...
-
【電気】CT変流器に耐圧試験の...
-
高圧絶縁耐圧試験について。教...
-
宅建士・CFP試験は 難しい試験...
-
会議/試験に「参加・出る・出席...
-
中3 期末テスト と 曾祖母...
-
テストピースとはどういったも...
-
試験区? 試験群?
-
過電流継電器試験について
-
井戸掘削工事の費用の処理について
-
期末試験の追試って
-
自衛隊の部内幹部候補生になる...
-
税理士試験は難易度の高い試験...
-
振動試験の試験条件(周波数、...
おすすめ情報