重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

恋愛のことです、
私は妊娠しているのですが
子供の父親が今現在居ません。
子供は元付き合ってた人の子供なんですけど
結婚しよう、一緒に住もう、と何回も言ってきていたにも関わらず私のお金だけさんざん使い散らかして挙句の果てに最後にはDV。
そして子供が出来たと私が知った時にはもう連絡がつかない状態でした。
案の定逃げられましたね。笑

そして今、
出かけたり食事へ行ったり
気分が落ち込んでいたら必ずどこかへ連れていってくれるとても仲のいい友人がいます。
数年前から友人でした(-_-)
昨日、仕事帰りに突然電話が来てちょっと話すことがあるから飯行ける?と連絡が来ました、用事もさほど無かったのでとりあえず行って食事していると急に黙り込んで
結婚前提で付き合ってほしい、との事。
私は正直今恋愛なんてしている余裕なんて無いです。
てすが実は妊娠してる、と伝えると
「見てれば様子がおかしいことなんて分かる最初から知っていた、だからこそ俺が父親になりたい俺はその覚悟でプロポーズした」「時間がどれだけかかってもいい真剣に考えてみて」と言われました。
とても嬉しかったです。
ですがどうしたらいいのか分かりません。
子供がどう思うのか、とか
考え出したら止まらないんです。
彼はすごくいい人なんですけど
皆さんの意見も少し聞いてみたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

あなたが彼を


信頼できるなら、
迷うコトは有りません

そんな言葉を口にする男
なかなか居ないよね

シングルマザーじゃ
大変なんだから…

生まれてくる子は、
戸籍上、彼の実子になる
幸せになってね☺
    • good
    • 3
この回答へのお礼

素敵な、暖かいお言葉。
とても嬉しいです。

本当にありがとうございます(;_;)お腹に居る子のためにも幸せになれることを願います。

お礼日時:2017/10/12 04:11

まめちびさんは


友人の事を信じる事できますか?
まめちびさんは自分を信じる事ができますか?

ずっと夫婦で居れず別れる事もハードルが下がり
いろいろな家族構成はありませんかね?

自分の事を信じる事が出来たらいいですね
    • good
    • 1

こういう人をホントの男と言いたい。


付き合いはじめて彼女の過去を気にする器の小さいのとはえらい違いがあります。
親の欄に名前があるだけでキミは救われるだろうね。
キミに惚れてくれる事を切に願います。
頑張ってください。
    • good
    • 1

まず、最初の旦那に逃げられたのは貴方がだめ女だからでしょ?自分で何にも決められないし、自分で解決出来ないし、そんな状態で友人と再婚したら、その友人もダメ男になります。

まず付き合う、付き合わないの前に子供を守れる自分でいられるか?が重要です。それが出来るならいいんじゃないでしょうか?貴方が変わらないと3度目の結婚もありますよ。
    • good
    • 1

子供が大人になってから、父と血が繋がってないと知った時どう思うのかとか


心配なことはたくさんあると思いますが
やはり、生活していく上ではシングルマザーだと子供との時間もあまり取れなくなりますし、少々苦しい生活をすることになるのでは??
だから結婚しろ という訳では無いですが、彼がほんとに真剣に考えてくれているのであれば、そのような線を考えるのも手だと思います
血が繋がっていなくても、この人は自分を愛して育ててくれた人だと お子さんも受け止めてくれるのではないでしょうか
焦る必要はないと思います
ゆっくり時間をかけて、考えてみてくださいね
    • good
    • 1

飛び込め!

    • good
    • 1

凄くカッコいいとしか言えなくて、カッコ良すぎます。


逃げた繁殖男とは同じ人間とは認識したくない、出来ないあなたさえゴーサイン出したら車輪は動き出すと思う。
将来お子さんにバレても、お子さんが納得しなくても納得するだけの器量があるならウェディングベル鳴らすしかないね。
あなたにとってもいいお話しだから。
でも回りが全て味方とは限りません。
此だけは頭に入れて考えて。
回りを騙す事が無いように。
おめでとうございます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

柊馬さんも、
暖かい素敵なお言葉ありがとうございます。
批判ばかり来るであろうと覚悟して投稿したものの
こんなにも暖かいお言葉を言っていただいてとても嬉しい限りです。

ありがとうございます(;_;)

お礼日時:2017/10/12 06:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!