電子書籍の厳選無料作品が豊富!

回答よろしくお願いします。

CADを勉強してみたいと思っていますが、資格取得を目指して就職に役立つのでしょうか?
現在30歳、事務職で経理を担当していますが、転職を考えています。
ものづくりに関わりたいと思い、CADを勉強し、転職に生かしたいと考えていますが、これまでそういったことに関わる仕事をしたことがなく、CADを勉強しても就職に生かせるのかと悩んでいます。
色々なサイトを拝見してもCADを使える人はたくさんいて、CADオペレーターの需要も減っていると目にします。
パソコンスクールでの資格取得を考えていますが、高いお金を払って習っても無駄になるのではないか?と踏み切れません。転職を目標に学びたいです。

30歳で未経験でCADを使った仕事に就職することはできるのでしょうか?

A 回答 (6件)

建築関係の会社で、CADオペ、CAD講師、その他色々しています。



確かに何処かの団体が、CAD検定1級・2級 という資格を認定していますが、就職や実務には全く(100%)とは言いませんが、殆ど役に立ちません。 CADの概念が判るだけで、CADを使って図面を描ける様になる訳ではありません。

CADというのは、コンピュータを使って図面を描くソフトウェアですので、操作方法を覚えただけでは印刷程度しか出来ないでしょう。
また先の方が書かれている様に、CADソフトというのはその種類によって操作方法や考え方が全く違いますので、一つのソフトだけで勉強しても他のソフトでは対応できなくないのです。

経理も同じで、電卓や表計算ソフトが使えたからと言って、経理事務が出来るわけは無いでしょ?
図面を描くには、JISに定められた製図の規則や専門用語、図記号 等々の専門的な知識が必要です。 それが理解できなければ、図面は描けません。 派遣さんでもCADオペさんの賃金が一般事務よりも高いのは、そういった専門知識を身に付けているからです。
図面を描くことの出来るCADオペさんは、大手企業でも引っ張りだこですよ。

30歳からでも勉強は遅くは有りませんが、未経験では難しいでしょうね。
学ぶのであれば、JISの製図法を学んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
30歳でも勉強は遅くないと言って頂けてうれしいです。製図法ですか。無知レベルで全く考えになかったので製図法について調べてみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/18 19:01

なんのCADですか? 基礎知識がある人の CADと ない人のCADで出来上がった製品は、 まったく違うよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。全く知識がなくCADの種類の違いもあまりよくわかっていません。建物や機械が好きで関わる仕事ができたらと考えていたのですが、もう少しCADについても調べてみたいと思います。

お礼日時:2017/10/18 18:49

AUTO CAD LTなら説明本があります、試用期限付の


ソフトもあり、勉強に使えます。
独学で仕事に使う人も多く、ファイルで貰うとまず修正から
することになるのも多々あります。
皆さん言われるようにソフトもいろいろで、私は3社の
ソフトを使って来ましたが若い内は何とかなります。
ものずくりで使う場合は構造図や板金図など一つの金具まで
探さなくてはならなくて、強度や構造などの勉強も必要に
なりますが、すきでやるには良いと思います。
仕事もあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
使用期限付きのもので少し触ってみようと思います。勉強をしながら仕事も探してみようと思います!

お礼日時:2017/10/18 18:52

>CADを勉強し


違います。勉強するのは製図法と目的の物の製作方法です。

CADで出力されるものは図面であり製作指示書です。製作される図面表記にはJISというルールが存在します。そして技術的な製作方法や加工方法を知らなければ図面を書く事は出来ません。それが無い状態でCAD操作のみ習得しても需要はゼロです。

機械系に限った話ですがバラシと呼ばれる作業では複数の部品が組み合わさった状態の組図から部品単体を抜き出して書く作業があります。立体データではなく2Dで書かれた三面図から立体の展開図を脳内で変換して部品図を起こさなければなりません。一般人が付け焼き刃的に出来る話ではありません。

会社が求めている人材は経験者、もしくは元従事者。機械加工者や営業が設計やCADオペになるなら分かりやすいが無知レベルでは厳しいと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり経験者ではないと難しいのですね。
参考になりました。

お礼日時:2017/10/18 18:58

わざわざ高いお金を払って取るほどの資格ではないかと思います。



私もCADを使いますがすべて独学です。

使用するCADソフトによって使い方も変わってくるのでね。


先の回答と全く同じですが…

CADを使えるか?なんてあんまり関係ないと思います。
勿論、使えないより資格があるだけマシだと思いますが、お金を掛けるべきか?と問われれば、そこまでする必要は無いと思います。

使えたって、書く内容を理解してなければ大差はありませんからね。

一部の業務では、内容はわからなくても「使えれば良い」という事もあるかもしれませんが、一般的には内容を理解していなければCADは宝の持ち腐れだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
スクールに通うのは、もう少し考えてみます。お金を払って宝の持ち腐れでは勿体無いので。まずは使用期限付きのもので触ってみるところから始めてみます。

お礼日時:2017/10/18 19:04

建築業界に限った回答になりますが


CADの資格云々は就職時になんら役に立ちません。
なぜなら会社によって使用しているCADが違いますので
違うもの覚えても役立たずですし、何より建築基礎知識がないと
丸っきりの素人同然です。
はっきり言って建築系に限って言えばあの資格は資格創設した人と
講座組んでる会社のみが儲かるだけと考えて差し支えないと思います。
公的には一切役立ないと思っています。
就職的には材木屋さんとか建材メーカー系での作図オペレーターさんは
確かにいらっしゃいますが、そんなに需要が多い職種とは言えないと思います。

機械系やプロダクトデザイン系などは済みません回答不能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
オペレーターの求人があまり出ていないのでどうなのかなって思っていたのですが、あまり需要の多い職種ではないのですね。やはり目標は転職なので、CADだけではなく勉強してみたいと思います。

お礼日時:2017/10/18 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!