dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いかように 古語

の検索結果 (693件 61〜 80 件を表示)

現代語を文語に翻訳する辞書ソフト

古語辞典の逆バージョンをさがしています。 心あたりありましたらご紹介いただけましたら幸いです。 例)あなた → なんじ   わたし → われ…

解決

玉のような赤ちゃん とは?

…玉のような赤ちゃん とは、単にかわいらしい赤ちゃんという意味ですか? それともまるまると太っているような赤ちゃんに使うのでしょうか? ほめ言葉ですよね。正確な意味を教えてく...…

締切

「ように」って??

…「花のように」を文節に分けると、何文節ですか?? できれば理由もつけて教えてください。お願いします。…

解決

夫は妻にしたいつつ という歌詞 があるようですが

…この場合の「に」の用法は何ですか。 この動詞は、意味からして「 ~を慕う 」という形しかないように思うのですが、昔は、他の用法もありましたか。 または、浪曲独自の表現ですか...…

解決

昔の日本人は、旧仮名遣いのような発音をしていたのでしょうか?

…現在中学生の姪が2~3歳の頃、実家で魚を焼いていると「さかなのにほひ」と言ったことがあります。誰も旧仮名遣いの発音を教えたわけでもないのに「にほひ」と見事に旧仮名遣いで発...…

解決

昔の言葉が載っている辞書について教えて下さい

…江戸時代の読み物を読んでいると、わからない言葉が出てきて、普通の国語辞書には載っていないような場合、なんの辞書をひいたらいいのでしょうか? また、私の持っている国語辞書は...…

解決

「あくまで」「あくまでも」の由来?

…「あくまでも○○である」とか「あくまで○○だ」等に 使われる「あく」とは漢字で書くとどのような字になるのですか? また、語源と言いますか由来も教えていただきたいです。…

解決

四段、上二段、下二段の見分け方

…「ズ」をつけて判断するときに 例えば「勝つ」とう動詞に「ズ」とつけると 「勝たズ」「勝てズ」で迷ってしまいます。 「押す」でも「押さズ」「押せズ」 「行く」も「行かズ」「行...…

解決

50音の「わ」を数字にすると何ですか?

…50音の「わ」に、数(かず・数詞)をあてるとすると、何になりますか? 日本語で、「わ」と呼んだりする数は存在しますか? 古語では、「わ」にあたる数字はありますか?…

解決

古典文法のサ変複合動詞について

…古典文法のサ行変格活用の複合動詞と他の種類の「す」で終わる動詞との見分けがつきません。 例えば、「登す」はサ変動詞ですが、「申す」は四段活用動詞です。 どうして「登す」がサ...…

解決

「~ありき」が気になる

…よく「~ありきの…」とか言いますよね。 ふと、「ありき」の品詞が気になりました。 辞書を引いたけど、「ありき」でも「ある」でも「き」でも見当たらなかった。 「ありき」って何...…

解決

古英語

…ノルマン・イングリッシュ以前の英語(古英語)への翻訳サイトを教えてください。もちろん英語→古英語で結構です。 また、「英古語辞典」のようなものは国内で出版されているのでし...…

解決

(閑さや岩にしみ入蝉の声)「閑かさや」?、「閑けさや」?

…この作品の上五についてお訊ねします。ネットで見ると「閑かさや」と「閑けさや」の両派があります。 次の何れか一項目以上にお答え下さいませ。 1高校以下の教科書では、どう表記さ...…

解決

「愛し君へ」って、文法変ですよね?

…初めて聞いた瞬間から、違和感を感じていたのですが、ドラマのタイトル「愛し君へ」って、文法的に変ですよね? 「愛し」という古語の連体形は「愛しき」ですよね。だから、後ろに「...…

解決

楽しからずや

古語で「楽しからずや」というのは 訳にするとどうなりますでしょうか。 「楽しくないだろうか、いや、楽しくないはずがない」で ニュアンスとしては正しいでしょうか。…

解決

「からざる」と「にして」

…いつもお世話になっております。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=956436 の中で、回答してくださったN01の方の二文についてお聞きしたく思います。 1.「日本人の感覚では彼岸花...…

解決

質問です 心もとないって言葉の もとない って何ですか。。

…質問です 心もとないって言葉の もとない って何ですか。。…

解決

遅める

…Wordで文章を書いていたところ「歩みを『遅める』」の「遅める」という言葉にチェックが入りました。 そこでネット上の辞書で調べてみたところ、「早める/速める」の項は見つかる(意味...…

解決

古典 動詞の活用の種類の見分け方 「からむ」について

…動詞の活用の種類の見分け方の方法として ~ない(ず)を付けて見分けるのが一般的ですが 「からむ」に~ないを付けるとからまないとなり 四段活用になると思いました。 しかし、辞...…

解決

「〇○からぬ」を文法的に説明して下さい

…「子供らしからぬ」とか「無理からぬ」の「からぬ」を文法的に説明して下さい。 手元の辞書によると「無理からぬ」の説明は次のように載っていますが、肝心の「からぬ」については説明...…

解決

検索で見つからないときは質問してみよう!

Q質問する(無料)