プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

以前住んでいた家は、1箇所に2つのアンテナ信号がきていましたので、TVとビデオそれぞれに接続することで、TVとビデオで別チャンネルを見て、録画できていました。
電源のON/OFFもそれぞれででき、便利でした。
新しい家は、1つしかアンテナ信号がきていません。
TVに接続すると、録画は見てる番組しかできないです。
ビデオに接続すると、録画中は他の番組が見れません。
そもそもTVを見るのにビデオまでONにしなくてはいけなくなってしまいます。
現在の家で、以前の家のように単独で受信できるようにする方法(信号を2つに分けるような)はないでしょうか?
アドバイスをお願いします。

A 回答 (9件)

下の方も解凍していますが、アンテナ→ビデオのアンテナIN→ビデオのアンテナOUT→TVの接続でOKです。

通常はこのように接続します。

TVもビデオもそれぞれチューナーを内蔵していますから、ビデオ録画時またはビデオ電源OFF時はビデオのアンテナOUTはTV側へスルーとなります。要するにビデオ自体でアンテナ線を分配しているようなものです。リモコンのテレビ/ビデオ切り替えをテレビ側にすることを忘れずに・・・

再生については今まで通りでOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンテナケーブルを使って、ご指示通りつないでみます。
結構、簡単なことだったんですね。
ご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/17 13:24

アドバイス:



ちなみに分波器ではダメですよ
必要なのは分配器です。

分波器

あらかじめ混合器によって混合されたVHF信号、
UHF信号を元のVHFとUHFに分ける。

または

あらかじめ混合器によって混合された地上波テレビ信号
とBS(またはCS)信号を元の地上波テレビ信号
とBS(またはCS)信号に分ける。

分配器

1つのアンテナ信号を文字通りそのまま2つ以上に分配する
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。
今回はアンテナケーブルを使って方法でつなぎますが、
分配器を使う場合は、分波器と間違わないようにします。

お礼日時:2004/09/17 13:31

アンテナ-ビデオ-テレビと着けます


これでビデオ テレビ 単独で動きます
この状態でビデオを動かすとアンテナの自動切り替えが
動かない製品も有りますがこの時はビデオの
ビデオ/テレビのボタンを押すとアンテナがスルーに
なります
上の状態で繋いでいるとビデオ出力を繋がなくても
テレビでビデオが見る事が可能です
テレビにはビデオ入力に別の繋ぐ事が可能です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンテナケーブルを使って、ご指示通りつないでみます。
結構、簡単なことだったんですね。
ご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/17 13:24

普通は



アンテナ----→ビデオ----→テレビ

という風に、ビデオに「アンテナ入力」と「アンテナ出力」があり、ビデオを経由してアンテナ線をテレビに繋ぎます。

*「アンテナ出力」は赤白黄のコンポジットとは別物で、アンテナ線です。

ビデオの背面を確認してアンテナ出力があれば、もう一本アンテナケーブルを買ってきてビデオ→テレビ間を繋いでください。

ほとんどのビデオにはアンテナ出力が付いているはずですが、もし無い場合は1つのアンテナを複数に分けてくれる「分配器」というものがありますので、それを使ってください。

アンテナ--------分配器---------ビデオ
         |
          -----------テレビ

参考URL:http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンテナケーブルを使って、ご指示通りつないでみます。
結構、簡単なことだったんですね。
ご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/17 13:25

電機量販店orホームセンターでアンテナ線を買ってください。

(量販店の方が店員さんに説明を聞けるのでいいかも)
アンテナからはビデオの方に接続し、買ってきたアンテナ線でビデオとテレビをつなげればOKです。

ビデオデッキには、よほどのことがない限り、アンテナ入力と出力の2つの端子がついています。この出力端子とテレビのアンテナ端子をアンテナ線で接続する訳です。(入力端子の方にはもちろん、アンテナから接続します。)

あと、分配器を買って、1つのアンテナ信号を2つに分ける方法もあります。しかし、こちらの方法だと少し費用が高くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンテナケーブルを使って、ご指示通りつないでみます。
結構、簡単なことだったんですね。
ご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/17 13:26

方法は2つあります。



1 ビデオもしくはテレビのどちらかに「アンテナ出力」はついていませんか?最近の製品ならついているはずです。これは電源に関係なく有効ですので、アンテナ→テレビ(またはビデオ)のアンテナ入力→テレビ(またはビデオ)のアンテナ出力→ビデオ(またはテレビ)のアンテナ入力とつなぐことで改善できます。アンテナケーブルが別途必要。

2 アンテナ分配器を使う。1本のアンテナを2つに分配する器械。電気店にあります。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンテナケーブルを使って、ご指示通りつないでみます。
結構、簡単なことだったんですね。
ご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/17 13:27

分波器というのがあります。


http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist …

ビデオにアンテナインとアンテナアウトはないのでしょうか?(アンテナの差込が2つありませんか?)
よっぽど古いビデオではない限りついていると思いますよ。
それがあれば元から出ているアンテナをビデオのアンテナインに指してアンテナアウトからTVに指せば解決します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。
今回はアンテナケーブルを使って方法でつなぎますが、
分配器を使う場合は、URLを参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/09/17 13:33

電器店で分配機を売ってます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。
今回はアンテナケーブルを使って方法でつなぎますが、
分配器を使えることも参考になりました。

お礼日時:2004/09/17 13:35

ん~


ビデオデッキにもよるんでしょうね。

我が家の場合は
アンテナ-ビデオ-テレビ とつないでいますが、
ビデオ録画中に別チャンネルを観ることが可能です。

ビデオデッキを変更するのは高くつくので、(^^;;;
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist …
↑のようなアンテナ分配機を利用するのは如何でしょうか?

参考URL:http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンテナケーブルを使って、ご指示通りつないでみます。
結構、簡単なことだったんですね。
ご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/17 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!