プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

キャブクリーナーですが、2サイクルには使わないようにと書いてあるのですがなぜ使ってはいけないのでしょうか?
分かる方でいましたら回答お願いします。
実は、まさか2サイクルに使えない何て思いもよらず使ってしまいました。その後エンジンをかけたらかぶり気味だったので気にせずに次の日にまたエンジンをかけようとしたらそれからかかりません。
因みにバイクはNSR250Rです。

A 回答 (4件)

2サイクル(では無く2ストローク1サイクル)のエンジンは、混合気


とオイルを混合しています。何故かと言うと2ストロークエンジンには
オイルパンが無く、シリンダーやクランク/ピストンリング等の潤滑に
その混合したオイルを使用するからです。キャブクリーナーで清掃して
しまうとシリンダーやピストンリングやクランクが潤滑出来なくなってしまうから。
ですから、キャブクリーナーで清掃してしまうとオイルによる潤滑が
全くないままエンジンを掛ける事になるので使うなと言うことです。
取り合えずの対策としてはガソリンに2ストロークオイルを50:1位で混合
した物をいれてエンジンを掛けて見て下さい。駄目な場合はオーバーホール
が必要かもしれません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アンポンタンなこと言ってますね(お恥ずかしい)
2ストでした、笑
成る程言われてみれば納得です。
早速やってみます、
因みに、ダメならオーバーホールは、何処から何処までするべきですか?

お礼日時:2017/12/03 05:08

確かに缶に書いてますもんね(^^;


金属には大丈夫でしょうが恐らく樹脂系パーツには長い目で見ると劣化を早めてしまうかもです。
私も25年同じバイクを乗り続けて色々なキャブクリーナーを使ってますが、今までで交換したキャブのパーツと言えばフロートバルブとフロートパッキンくらいでした。
そもそもエンジンかけてキャブにシュッって言うのはしたことが無く、バラして使ってますからエンジンやリードバルブ等にどのような影響が出るかわからないですが、そんなに大量に使わないのであればよほどの事が無い限り機関に影響は無いかと思います。
自分的には注意書きを書くのはメーカーの逃げでは無いかと思って勝手な解釈で使ってますけど、気になるようであればパーツ毎に使用する方がおすすめですね。
二度とこの世に出ないであろうバイクなので大切に乗り続けて下さい(^^)
    • good
    • 4

まっ、4サイクルに対して、ツーサイクルとも、言いますけどね。

エンジンは、かけていたのでしょうか?吹かしながら、スプレーしないと、プラグがかぶります。シリンダーに入っても、エンジンを掛ければ、すぐにオイルが出て潤滑するのであり、ツーでは使えないというのは、メーカーのクレーム対策の面もあるのでは。
私なら、とりあえず、プラグを見ます。
    • good
    • 5

オーバーホールは、クランクが問題無く回るのであればシリンダーから上


特にピストンリングが怪しいのでその辺りを重点的に見ましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A