dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年下にタメ口を使われます。
大学1年になってからアルバイトを始めました。まだ3ヶ月しか経ってません。
バイト先には、高校生のアルバイトが沢山います。ほとんどの人が私より早くバイトをしています。アルバイト歴でいえば先輩になります。ですから、最初は全員に敬語を使ってました。
最近はもう慣れてきて、自分より年下に敬語を使うことが無くなりました。同じポジションをよくやる高校生は、タメ口を使われますがあまり気にしません。親しくなった人からのタメ口も嫌じゃないです。
けれど仕事あるのにぼーっとしてるやつ、喋ってるやつ、いわゆる報告、連絡、相談が出来ないやつはどうかしてると思っていますが、そういう奴にタメ口を使われました。
暇そうにしていたので「これお願いね」と言ったら、「なにこれ?あー、いいよ」と言われました。2歳年下です。
私こういうのはほんとに嫌いです。もう話したくなくなりました。なんか癪に障るので敬語を強調してみました。治りませんでした。
私より年上の先輩方は、私が年下だと知っていても敬語を使ってくれます。仕事の場ではそれが普通だと思っていました。
先輩に相談したら、なめられてると言われましたがそうなんでしょうか?
どうしたらタメ口じゃなくなりますか。

質問者からの補足コメント

  • もし「アルバイト暦としては後輩になるからタメ口でも仕方ない」と言われたらそれまでですが私はその人に教わったことはひとつもないし、まず違うポジションをやっています。
    仕事できない、言ってもできない人にタメ口使われるのは嫌です。

      補足日時:2019/05/29 21:12

A 回答 (12件中11~12件)

タメ口止めて欲しいなら「敬語を使ってもらえませんか?」と言えばいいですよ。

聞いてくれるが分かりませんが。

嫌いな人に嘗められてると思うとムカつくのは分かりますが、相手からしてみたら最近入ってきたばっかりなのに年上ってだけで偉そうな奴って思われるだけですよ。

私は、年功序列も職場の先輩後輩関係も謎ルール過ぎて嫌いなんですが。年が上だから敬え(いう事を聞け)も、先に入った先輩だから敬え(いう事を聞け)も暴力的だと思います。

質問者様は学級委員みたいな真面目な労働者なので(私も昔はそれが正しいと信じてましたが、社畜というか模範奴隷というか奴隷根性過ぎたなぁと今は思います)仕事を真面目にしてない人が目に付くんだと思いますが。自分にかなり迷惑がかからないなら、放っておいた方がいいです。その人は自分の判断で時給分の対価としての労働力を差し出してるだけなんで、他人が色々言う事じゃないですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そいつがちゃんとやらない分を私がフォローすることになります。使いたい時にものが無いと困るのはそいつと私です。そいつだけが損をする分にはどうでもいいです。「えー、だる」とか言われたら腹立ちますよ、、。

お礼日時:2019/05/29 21:37

私もタメ口使われてたこと有るけど、「てかお前何でタメ口なの?」って喧嘩腰気味に言ったら直りましたよ。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

あーーんまり腹たったら言ってみます。

お礼日時:2019/05/29 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A