アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

法曹コース

というのが、今度法学部にできましたよね?

これって、8年が6年に短縮されたわけですが、この法曹コースの学生は自分の大学のロースクールに進学しなくてはいけないのでしょうか?

それとも、これまでと同様に他大学のロースクールへ進学することができるのでしょうか?

A 回答 (1件)

http://between.shinken-ad.co.jp/univ/2019/12/hos …

まだ決定事項ではないのでわからないですね。今後も変わってくはずです。
今後定期的に自分で調べてください。
スクール自体、8年が6年ではなく、6年が5年ですね。

もう確実にロースクール自体がダメなので。インセンティブ(報酬)を与える感じですね。
18歳で入って23歳で法科大学院卒のまま、1回目の試験に落ちた時に、
就職とか公務員とかにも流れられる、それがインセンティブになるかもしれない、というものです。

現行の制度では25-30歳で社会に放り出されてフリーター化する人が多く、リターンも20代は500万程度なのに関わらず、
あまりにリスクが大きいです。
だから今回の施策も甘いとしか言いようがないですけどね。

一部の馬鹿がアメリカ型を志向したものの、そもそもアメリカと日本では訴訟件数が数十倍も違うし、訴訟で得られる金額は数百億円ですから、
報酬も違います。つまり前提条件が全然違うのに日本に強引に取り入れた。
最初から「みんな平等」にしたために本来はローを作ってはいけない大学まで作ってしまった。

裁判員制度も同じですね。
日本のだめなところは、だめと分かった後もそれを廃止する勇気(反対されたり恨まれたりするのを気にする)がないところです。

ロー自体は数十校は実質定員割れですがメンツの問題で辞めることができないでいます。
もちろん大赤字です。しかも少子化ですからどうしようもないです。
だから勝手に淘汰が進むでしょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!