dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の友人たちとお好み焼きパーティーをしたのですが、ソースがなくて買いに行くように頼まれました。我が家(群馬)では中濃ソースを使ってるのでそれを選んで買ってきたところ、ドン引きされました。彼曰くソースといったらお好みソースしかないやろって言ってました。彼は大阪出身らしいです。お好み焼き用のソースがあるなんてこのときはじめて知りました。
みなさんはお好み焼きに何をかけますか?

A 回答 (12件中1~10件)

お好み焼きソース一択です。



もしなければたこ焼きソース、どうしてもなければトンカツソース、の順で、中濃ソースという選択肢はありません。

もちろん中濃ソースを使いたければ使ってもいいしそうする人を非難するつもりもありませんが、私ならそうするという話です。

私は東京在住ですが、関西なら各種メーカーによるお好み焼き専用ソースがスーパーの棚に並んでいます。おたふくソース、ヒガシマルソース、プルドックソース、どろソースなど特濃のものが人気です。

東京でも近年はいくつかお好み焼きソースがスーパーでは定番になっていて簡単に手に入ります。
もちろんたこ焼きソースは別にあります。

もし次回、お好み焼きパーティーをやるのなら今度は間違いなく専用のソースを買いましょう。また、たこ焼きパーティーなどやるようでしたら今度は間違いなく「たこ焼き専用ソース」を買ってください。

これらふたつは濃さのほかスパイス、甘さ・しょっぱさも異なり、代用にならなくはありませんが、「似たようなもんだろ」とは言えない関係にあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

勉強になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/20 16:56

オタフクのお好み焼きソースですよ。

個人的にはそれ以外は✕!
お好み焼きではなくなってしまいます

(。>д<)。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今度使ってみます!

お礼日時:2021/07/20 16:56

ヘルメスのトンカツソースです。


元々お好み焼きやたこ焼きに掛けていた 業務用のソースです。
スパイシーだが癖のない味です TVで取り上げられ購入が難しくなってますが古い店でお取り置きして貰ってます。
「大学の友人たちとお好み焼きパーティーをし」の回答画像11
    • good
    • 1
この回答へのお礼

美味しそうですね

お礼日時:2021/07/20 16:57

その友人さんと同じく大阪者です よろぴこ


失礼ですが イヤな友人さんですね とんでもないやっちゃ しばくぞコラ
こほん
わたしはオリバーのウスターに どろ を少しブレンドします どろ全量だと
いくらカライもの好きでも食べられません お腹こわすでしょう
中濃 OKカモンですよ まったく不足ありません そちらのほうがノーマル
だと思えます お好みソースは、わる甘いです 味オンチのための味や
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どろなんて言葉はじめて聞きました。
勉強になります!

お礼日時:2021/07/20 16:58

お好み焼きソースです(オタフク)


それとポン酢醤油もかけますね。

私も結婚してから知りました
て言うかお好み焼きを家で作るようになってからです。みんなで食べるなら↑これがスタンダードだと思いますよ。

ちなみにウチの冷蔵庫にはウスター、中濃、うまソース、お好み焼きソース(オタフク)があります。前はトンカツソースもありましたね。関西ではありません。

私の実家は中濃ソースだけでした。

色々な家があるんですよ。友人にどん引き位なら大丈夫ですよ。旦那や奥さん、舅姑に言われた方が落ち込むことたくさんあります。

ちなみに私ならオタフクソースとポン酢醤油買って来ちゃうかな?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ポン酢醤油美味しそうですね

お礼日時:2021/07/20 16:59

とんかつソースです。

中濃ソースだったら、同じ割合でケチャップで割ったら、とんかつソースになります。とんかつソースもお好み焼きソースもほぼ同じの濃度。

私は、ソースがめちゃ高い(小さなのが1500円)ところに住んでいるので、ソースなど高価すぎて使えずで、マヨネーズとケチャップです。その代わりに、牛肉は、日本の3~5倍と大量に使います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

メキシコに住んでるんですか?
お肉たくさん食べれて羨ましいです

お礼日時:2021/07/20 17:00

富士宮のお好み焼きやしぐれ焼きは


ウスターソースが基本です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ウスターかけるんですね

お礼日時:2021/07/20 17:00

お好み焼きソースがあればそれを使うけど、


なければ中濃ソースでもとんかつソースでも使いますね。

そっかぁ、その存在も、知らなかったのですね。
しゃーないっす!
でも、関西の人はそういうとここだわり強いんですね。
人生で2つの発見がありましたね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

勉強になりました

お礼日時:2021/07/20 17:00

名前はオタフクです。

美味しいですよ。
マヨネーズはカロリー高いし、くどいので使いません。カツオと青のりと七味を振りかけます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

七味かけるのは珍しいですね

お礼日時:2021/07/20 17:01

ウスターソースを焼き付けて、辛子を塗り、おたふくか、トンカツソースをかけます

    • good
    • 2
この回答へのお礼

辛子たしかに合いそうな気がします

お礼日時:2021/07/20 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!