プロが教えるわが家の防犯対策術!

どうしたらよいでしょうか。
きっかけはこの夏、トイトレの一環として、家ではおむつも何も履かせずに過ごさせたことだと思います。(今は寒いのでしていません。普通の布パンで過ごしています。)

おしっこの方は出る前に言えるようになり、今はほとんど失敗はありません。しかし、うんちは我慢をするようになり、オムツを履いている時(つまり夜寝ている間)にばかりするようになってしまいました。
この状況がもう3ヶ月近く続いています。
ここ最近は寝付いてすぐにうんちをするので、寝る前にうんちをしようと誘っているのですが、出来ません。おむつにしてもいいよと言っても出来なくなっています。
叱るのは逆効果だと分かっているので、起きてる間にしようね〜と優しく言い聞かせたり、トイレで出来たら〇〇買おうね!とご褒美を提示したりしているのですが、効果はなく、叱ってしまうこともあります…本人もストレスだろうなと自己嫌悪です。

どうするべきなのでしょうか。
しばらく何も言わず、放っておいた方がいいのでしょうか。

ちなみに上記のトイトレを始めてから3回ほどはトイレでうんちに成功しています。その度に褒めちぎり、ご褒美も買っているのですが、翌日からは元通りです。

質問者からの補足コメント

  • コメントありがとうございます。
    そうなんですね…ちなみに病院等は受診されていたのでしょうか?何もせずに自然と改善されたのですか?
    差し支えない範囲でいいので、教えていただけると嬉しいです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/06 22:11
  • まだトイレでする力がついていないだけ…本当ですね。
    力がついていたら、1回出来たらその後も出来るはずですもんね。当たり前の事が分かっていませんでした。ありがとうございます。
    ただ、オムツにするのはいいとして、せめて起きている間にして欲しいですよね…放っておいたら自然になおるものなのでしょうか…

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/06 22:20
  • コメントありがとうございます。
    説明不足ですみません。小児科には相談しており、便秘薬(便をやわらかくするもの)を処方されました。(1ヶ月近く飲み続けています)
    痔も疑い診て貰いましたが、異常なしとのことでした。
    便秘薬の効果もあってか、毎晩出るうんちは柔らかく健康的なうんちです。
    硬いうんちであれば、日中きばりたくなくなるのも分かるのですが、なぜ寝てる間にしかしないのか…
    やはりストレスが原因なのでしょうか。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/06 22:31
  • 説明不足ですみません。
    実はバナナとヨーグルトは毎朝欠かさず食べさせています。納豆も好きなので、よく夕食に出します。そして小児科で処方された便秘薬も夕食後に飲んでいます。排便を促すものは割と摂取しているはずなんです…
    仕方ないと割り切るのも大事ですね。
    トイレにゆっくり座る時間も設けてみます。焦らず気長に待たないとダメですよね。
    もう少し気楽に考えます。ありがとうございます!

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/06 22:48
  • ありがとうございます!薬も無くなったのでもう一度小児科に行ったところ、薬が1日2回になりました。
    朝も飲むことになるので、排便のリズムが治ることを願いつつ、様子を見てみたいと思います!

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/08 21:03

A 回答 (5件)

>便秘薬も夕食後に飲んでいます



このお薬を朝にするのはどうでしょうか。
小児科では夜飲んで朝効き目が出るように処方されているのだと思いますが、乳製品と薬が刺激となり我慢していたものが夜の睡眠中にでてしまっているのではないかとおもいます。
朝にしてまずはお昼ごろ~夕方に時間をずらし、起きている間に排便をすまうことを目標にしてはみては。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

寝ている間に出てしまうものは仕方がありません。


排便のリズムが夜になってしまっているので、夕食時に排便を促すような食べ物を取り入れてみるのはどうでしょうか。
ヨーグルトとか、バナナとかを食後のデザートとして与えます。
腸の動きが活発になって寝る前に行きたくなるかもしれません。

本来は、朝排便を済ますことが望ましいので、朝食にもヨーグルトなど排便を促すような食材を取り入れて、朝のトイレを話しかけたりしながら少し長く座るようにします。
習慣ですから毎朝長めに座ることで段々と時間があってきます。

叱ったりせず気長に出来るようになるのを待ちましょう^^
まだ三歳ですものね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

小児の便失禁は、トイレトレーニングや幼稚園入園などのストレスが原因であると言われています。



便失禁は、ストレスにより便秘になり、その便秘の症状が酷くなると出やすいとも。

早目に、先ずは小児科を受診することをお勧めします。
精神的なものは、時の流れで改善すると思いますが、その前に痔になってしまったりすることもあります。

便秘が原因の便失禁なら、便秘を治さなくてはなりません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

おしっことうんちは 力の入れどころがまったく違います。


多分 お子様の身体がまだ自力でトイレでうんちをできるような体ではないという事じゃない?
たまたまタイミングが合ってトイレでできたのでしょうけど
子供自体がトイレでできる体ではないという事。
もちろん
寝る前にトイレへ連れて行って
ウンチ出るかなぁ~とやるのは大切な事ですが
でなきゃそれまで
どおって事ない。
紙パンツの中でしていればいいですよ。
片づけが面倒だけど
もうしばらく付き合ってあげてください。
知り合いのお子様も
カーテンの陰でしかできなくて
親が嘆いていたけど
ちゃんと自分で踏ん張って力を入れられる身体に成長した時には
自分でトイレへ駈け込んでできるようになったようですから。
おしっこはできるのにどうしてウンチは・・・
ずっと悩んでいたようだけど
人に 無理でしょ。一人で踏ん張るからがついていないんだもん
と言われて なるほどと思い
それからは好きにさせていたようです。
子供がカーテンに近づくのをみて
「うんちだよ。見ててご覧?」って夫婦で語り合っていたって。
卒園までにできるようにはなるでしょ
という気持ちだったって
年中ごろ ちゃんとできるようになったそうです
この回答への補足あり
    • good
    • 0

私は小学生になるまで、普通にウンチお漏らしをして居ました。


夜は必ず、おねしょも。小学3,4年から改善し、5年時には、無くなって居ましたね。
私が粗相をしても、両親も家族も何も言わなかったのが、良かったと、思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています