dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・・・・・・・・・・

質問者からの補足コメント

  • うゎ!回答数すごっ!
    全ての回答にお礼をするつもりだけど、出来なかったらごめん。
    「男のくせに情けない」なんて言わないでね。

      補足日時:2022/04/01 15:48
  • 回答数100までもう少しでしたね。

      補足日時:2022/04/08 05:43

A 回答 (85件中31~40件)

みんながみんな家事が得意な訳ではないです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

知ってるよ。

お礼日時:2022/04/01 16:06

今は共働きする人が多いので、そういうことを言うべきではありません。

妻が一生懸命に働いているのなら、夫が家事をやる時代です。もし、夫婦が両方家事出来ないのなら、食事はスーパーやコンビニのお惣菜や弁当などに依存するしかないでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はい。

お礼日時:2022/04/01 16:06

男が結婚する目的は、自分の遺伝子を持つ健康な子供をほしい、老後の介護をしてほしいがあり、家事労働しないと浮気しやすくなるのはそのためです



売春婦は独身の男が客なので、家事労働は否定的で、男女の関係を憎しみで破壊しようとします、

東京から愛知岐阜に首都を移転しようとしたのは東京は売春婦が多い都市のためです

東大の東には台東区があり、吉原、文部科学省千代田区にはラクチョウのお時   
NHKの渋谷区の北の新宿区には歌舞伎町で売春婦が多いため
    • good
    • 2
この回答へのお礼

へぇー。

お礼日時:2022/04/01 16:07

そういう考えの人間は男のくせに仕事のできない人間だと思います。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

男のくせに仕事が出来ない人=女のくせに家事が出来ない人

ですね。

お礼日時:2022/04/01 16:09

家事ができるかどうかは、問題ありません。


何でも喜んで食べてくれるかどうかが、重要です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

男が何でも喜んで食べてくれるように、女が料理の腕を磨く事も重要です。

お礼日時:2022/04/01 16:12

自分は全然構わないし、むしろ家事は好きな方なので出来ないのであれば自分がやるからって感じですね。



男だから女だからってのは家事に関係ないと思います。得意な方がやればいいんですから
    • good
    • 2
この回答へのお礼

その通りです。

夫婦のあり方はそれぞれだから。

お礼日時:2022/04/01 16:12

最悪。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

最高。

お礼日時:2022/04/01 16:12

時代のせいか、個人のせいかは知らないけど、やたら「女のくせに」と言う言葉に過剰反応を見せる人が多いけど、要は『家事が出来ない女はどうお思うか?』ってことですよね?



駄目でしょ、普通に。
家事は老若男女問わず出来るべきだと思います。

なんだろうね、何でもかんでも出来ないことを許容する人間って。専門知識や高度な技術ならともかく家事って言わば日常でしょ?
出来なきゃ駄目でしょ。

出来る人がやればって言っている人もいるけど、出来るけどやらないのと、そもそも出来ないというのは全然意味が違う。家事は出来ることによるメリットはあっても、出来ないことによるメリットはない。

そもそも自立した人間の必死スキルでしょ。
家事が出来ずに汚部屋に住んでいる人が「自分で稼いだ金で自分を食わしているから自立した人間だ」と言われてた日には、「寝言は寝てから言え」と言いたくなるわ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

性別関係なく、一人の大人として家事ぐらい出来なきゃダメって事ですね。
ごもっともです。

お礼日時:2022/04/01 16:15

無職の寄生虫(専業主婦だの家事手伝いだのニートだの)なら問題外ですが



きちんと社会にでて労働力になって住民税や社会保険料も納付している
女性なら家事しなくても問題ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあね。

お礼日時:2022/04/01 16:15

家事労働は母性本能なので、家庭崩壊しやすくなります、



売春婦は離婚と未婚を増やそうとします、なぜなら独身の男が客だからです
そのため家事労働を女性にやらせないように仕向けます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ふ~ん。

お礼日時:2022/04/01 16:16
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!