アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

マンション購入を検討しています。旦那は安くてお得が1番だと思っておりマンションも安いものを探してきます。購入するのだから駅近物件がいいと言っているのに駅から18分の遠い物件がいいと言ってきました。旦那は理由として設備がいいからと言っていますが、本当は安いからなのはわかっています。もちろんわたしも安い方がいいですが、駅まで徒歩18分で周りにはコンビニがあるくらいで駅まで行かないとスーパーはない場所です。子供ができたりしたら歩くのも大変だし、お得だとは決して思えません。みなさんなら駅近は妥協して駅から遠いも安いマンションを選びますか、それとも少し高くても駅近を選びますか。
価値観の違いだとは思うのですが意見を聞きたいです。

質問者からの補足コメント

  • 小学校は徒歩16分、中学校は徒歩10分と書いてました。しょは子供だと20分近くかかるのではないかと思います。

      補足日時:2023/09/04 23:27

A 回答 (11件中1~10件)

駅近の築浅の中古マンションで良いのがあれば、それかな。



もし新築の駅近物件を背伸びして買いたいならば、今後はそのローン返済で家計がしんどくなるので、それについては覚悟をして買った方が良いです。

間違っても、旦那の給料が安いからだ、とか将来に言ってしまうと、だったらもっと安いマンション買えば良かったじゃないか、という話になるので。

一番ケンカしなくて良い方法は、貴方がバリバリ稼いで、ほらこんなに給料があるから駅近のマンション買いましょうよって言う事ですよ。
    • good
    • 3

他人の意見は関係ないでしょう。


住むのはあなた方ですし、あなたと旦那さんの意見が合わないだけなんですから、しっかり話し合って結論を出すだけですよ。

旦那さんの裏の心理などいちいち考えずに、現実的にあなたが思っていることを話せばいいだけでは?
設備はいいかもしれないけど、周辺にコンビニくらいしかなくて生活の利便性が悪いと。

価値観の違いでいちいち質問していたら家族なんてやっていけませんよ。
    • good
    • 1

購入時の「安い・高い」だけで見ると最終的に損をします。



質問者様夫婦は「ずっと同じマンションに住み続ける」のでしょうか?
それならば購入価格が「安い」ほうが、ローン返済も楽で金利も少なくて済みますので、修繕費の積み立てや築年数の浅さなどを考慮して「安い」ものを買うのは一つの手です。

逆に「ライフスタイルの変化に合わせて、住み替える可能性がある」なら、単に「安い・高い」ではなく全体的なバリューを考える必要があります。

バリューの最も大きな要素は「買い替えするときに得するのか?」です。
今「安い」ではなく「買い替え時に得するか?」という相談なら旦那さんも乗ってくるのではないでしょうか。

「バリュー」でいえば、当然ながら駅近のほうが良いです。また築浅のほうが良いのは当然ですが、それ以外にも考慮するべきことはあります。

こういう動画などで、しっかりと知識を得て、自分に合った住宅を購入するのが良いと思います。


また、今後はインフレになる可能性があります。インフレになると借金は目減りします。

今の若い方はご存じないですが、1970年ぐらいの大学初任給は月4万円(ボーナス含んで年60万)ぐらいでした。住宅購入は年収の7倍程度とされていますから、大学初任給で購入するなら420万~500万円程度だったわけです。

ところが1990年には大学初任給は24万円(年320万ぐらい)になっています。インフレによって、たった20年で給料が6倍になったのです。

もちろん物価も上昇していますので、生活が楽になるわけではないのですが、少なくとも借金は楽になります。
 当初500万を最長35年・月1万円ぐらいのローンで組んで一生懸命返していたなら最後の15年分は1回払いで返せるぐらいインフレになっているからです。

そういう部分も含めて、将来設計としてよく話し合うことをお勧めします。
    • good
    • 3

例えば、不動産業界では、マンション・一戸建てともに、新築にせよ、中古にせよ、駅から徒歩10分以内の物件が人気で、それなりに需要があると言われております。



駅から遠い本物件ですと、以下のようなデメリットが見込まれるので、現にマンション住まいのわたくしとしては、仮にご主人が物件の低価格に惹かれたとしても、お勧めいたしかねます。

【デメリット】
●通勤等に際し、駅まで行くのに時間がかかり、何かと不便。
特に、猛暑の夏や風雨が強い時などは、辛く、この点に関し、日々痛感するはずです。

●学校から遠く、買い物にも不便。
スーパーも駅周辺にしかないということや学校までの通学時間等、周辺環境を踏まえると、日々の利便性がかなり劣っていること。
特に、小学校へ16分は遠すぎますね。
どう考えても、子どもの足なら20分以上かかるでしょうし、お子さんがかわいそうです。

●物件価格の暴落により、買い替え時に不利。
駅から徒歩18分の物件では、例えば、数年後~十数年後に住み替えるを予定し、いざ売却しようとしても、なかなか売れない可能性がありますね。
仮に、売れたとしても、駅近物件と比較し、売却価格はかなり不利になるものと思われます。
    • good
    • 3

今はお若いから,徒歩18分は)気にならない,とは思いますが→生涯又は高齢迄住むならば→(徒歩18分というのは)現実的には(かつ高齢時を考えると)実質的な徒歩時間は→軽く20分以上かかると未定おいた方が現実的な時間ですよ‼️


▼さらに)豪雨時や真夏の猛暑日での)有城20分は→(今70才の私の実経験では)徒歩12分でも→きついですよ‼️
▼ましては)乳幼児では→身体がとてもきついですよ‼️
▼今回のマンションが建築後~何年のマンションか,不詳ですが(もし築~30年)等ならば→長期修繕計画書上では→毎月の支払い修繕積立金が不足する時期=つまり積立金の値上げ時期になります‼️
▼新築マンションでしょうか?
▼私の実体験では)徒歩12分以内でなければ→(乳幼児や高齢者は無論)若い方でも→①夏の猛暑 ②豪雨時等々の時は→大変ですよ‼️
⬛徒歩18分のマンションが他マンションより安いのは→世の中の皆さん方が,最寄り駅からの長い距離から~立地し,不便だから→安価格に設定しているのです‼️
⬛春,秋の時期だけではありません→①夏,②木枯らしの吹く冬,③豪雨の時,④高齢者になった時→考慮しておかなければなりませんね‼️
▼タワーマンションが高くとも,人気があるのは→駅のすぐ そばに,隣接しているからなんです❗
▼ご主人の判断を)冷静に、再考する事を→願います‼️
    • good
    • 1

駅までは遠くても5分から8分までが望ましいです。


お子さんが高校に通うようになって
毎日電車を利用するとして
駅まで徒歩18分もかかると
自転車で行かないと・・
    • good
    • 0

No.4です。

一服しに行っている間に面白い理屈を思いつきました。
駅付近まで毎日2往復くらいするのに1時間を浪費したとして、屋外作業だから時給2,000円に換算すると、30年で約2千万円の損失が発生しますから、差額がそれ以下なら旦那さんを説得しやすいと思います。
    • good
    • 1

幼稚園・保育園・小学校・中学校・病院(小児科)の


場所的には大丈夫そうですか?

小学校が電車通学の場合、夏・炎天下の中の18分は
キツイと思います。
    • good
    • 1

私なら駅に近い方を選びますね。


毎日通うのですから少なくとも10分、出来れば5分が望ましいです。
設備は、高額な建物ほど良い物で揃えていますから、遠い方が良い物という理屈は通りません。
    • good
    • 1

賃貸ではなく「購入」ですよね。


生涯の事ですから、駅近物件の方が良いと思いますよ。
駅に「駐車場」は無いでしょ?
赤ちゃんが出来たら、ベビーカーで往復40分は、きついですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A