アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

郵便についてです。
中古一戸建ての購入を検討しているのですが

○丁目○番地△号

△号が数件あります。

防犯上なるべく表札は出したくないのですが、どうすればいいのでしょうか?

郵便物とか住所とかあるのでポストに○丁目○番地△号Aと表記して、職場など住所を記入する時にAとすればいいのでしょうか?

それとも市役所に○丁目○番地△号が数件あるらしく
Aと住所変更すればいいのでしょうか?

A 回答 (17件中1~10件)

防犯上というのは、どういう意味ででしょうか。

女性とか高齢者の一人暮らしを知られたくないという意味なら、あなたの名と並べて架空の家族の名や同居人の名をポストに書いておけばいいと思いますが。少なくともあなた宛の郵便物は届きますから。

市役所と郵便局は無関係なので、「○丁目○番地△号A」と住民票などに書かれていたとしても郵便局は把握してないと思うので、宛先に書かれていたとしても場所がわからず難しいように思いますが。配達員が一度覚えれば大丈夫でしょうが、配達員もずっと同じではないでしょうし。
また、そもそも個人が勝手に住所をいじるというのは難しいのでは。この方法は色々と難が多いように思います。他の方法を考えた方がいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

表札は出したくありません…
架空の人物でも…

訪問者対策とかしたいんです。

表札出てたら苗字がわかってしまうので…それが嫌なんです

お礼日時:2024/03/28 03:40

防犯上表札を出したくないってのが意味わかりません。


ご近所の人にとっては、氏名を隠してる人が住み着いてるのは、防犯上不安でしょうね。

それから、住居表記を偽ると、銀行口座とか、クレジットカードとかが作れなくなりますよ。身分証明書と実際に住んでる住所が1文字でも違えば却下です。
    • good
    • 3

中古なんだから住所はすでに自治会の人も郵便屋さんも知ってるでしょ。


新しく住所が作られる訳じゃないんだから、
ポストにわざわざ住所なんか書く必要ないよ。

Aって何?数字?名前?

例えば、
◯丁目◯番地◯号「鈴木」みたいな??

表札には「鈴木」って書くだけだよ。
たまに表札ない家もみかけるけど、さすがに表札ぐらいは出さないと、郵便屋さんとか宅配屋さんとか、困ると思う。

業者が、この辺かな?ってご近所さんにピンポンして、◯番地△号の鈴木タロウさんのお宅はこちらでお間違いないでしょうか?って、聞きまくるよ。
    • good
    • 3

訪問者は表札出てなくても来るよ。



ウザイ訪問者の対策したいなら、表札やポストに、「訪問販売お断り!」「セールス禁止!」「ポストにチラシいれるな!」ってのをベタベタ貼っとくとよいよ。

大阪なんかでは条例があるから、これらのステッカーが貼ってあるのにやってきたら、条例違反になるしね。

あなたの住む自治体はどうなってるかは知らないけど、ステッカーとかたくさん貼ってみては?
    • good
    • 0

表記はきまっているはずです。



市役所に確認ですな

物件屋さんが正しい表記をご存知ないのでしょう
    • good
    • 0

辛口になります。

ご容赦ください。

防犯についてそこまで神経質になる必要がわからないです。
家族全員の名前の表札ではないのでしょう?

「表札をださないけれど郵便物や宅配は届けて欲しい」というのはムシが良すぎると思いますけれどね。
    • good
    • 3

△号が数件あります→どういう意味でしょうか・・


名前を知られるのが嫌なら
住所だけ書けばいいのでは・・
名前がなくても住所が合っていれば
郵便物は届くと思いますが・・
集合住宅では郵便受けに名前を書かなくても
届きます。
    • good
    • 0

>○丁目○番地△号


>△号が数件あります。
住居表示地区ですね、もともと大きな家や空き地に複数の家が建つとそうなります。

>それとも市役所に○丁目○番地△号が数件あるらしく
>Aと住所変更すればいいのでしょうか?
市役所が住居表示番号を割り振っています。
申し出れば枝番を付けてもらうのは可能ですが、その同じ住居表示方全員も同意が必要かもしれません、市役所に相談してみてください。

泉佐野市の例
https://www.city.izumisano.lg.jp/kakuka/somu/shi …

>郵便物とか住所とかあるのでポストに○丁目○番地△号Aと表記して、職場など住所を記入する時にAとすればいいのでしょうか?
通販業者などの登録なら可能でしょうが、役所関係や職場はダメです。
職場も税務署や年金事務所にその住所で提出します。


>表札は出したくありません
来訪者が近所の人に「あの家は〇〇さんですか?」と尋ねることになると思いますが、それはOKですか?
    • good
    • 1

>>防犯上なるべく表札は出したくないのですが、どうすればいいのでしょうか?


>>訪問者対策とかしたいんです。

これが目的であれば、表札を出す。
そして、録画機能付きのインターフォン設置。玄関を含めて、自宅周辺をすべてカバーする複数の防犯カメラを設置、さらにセンサーライトも設置したらどうでしょう?

まず、予定外の訪問者があれば、ピンポンされると同時に、インターフォンのカメラが動作しますし、玄関に設置した防犯カメラ映像でも相手を確認できます。
対応したくない客なら、放置しておけばいいだけです。

なお、普段はあまり活躍しない防犯カメラですが、これまで以下のとき、活躍してくれました。

1)いたずらのピンポンダッシュされたとき、相手が誰かの確認。
2)粗大ゴミシールを貼った家電を、玄関前に回収日の前日の夜に出していたら、電源コードが切られているのを、当日の朝に確認する。
録画画像から、早朝に周囲を警戒しながら男性が敷地に侵入して、電源コードを切断して盗んでいく様子を確認。
3)アマゾンのサイトで、「商品の配達完了」(ポスト投函)と表示されていたため、ポストを見るが、何も入っていない。
配達完了とされる時刻前後の録画映像を確認するが、配達する人も、配達品を盗もうとする人の映像も全く無いことを確認。
配達無しの証拠があるため、アマゾンより、スムーズに対応してもらえる。
4)当日、宅配が届く予定時刻の夜(夕方だったかも?)、ご近所をスマホを見ながら、迷った様子で歩く宅配業者さんを防犯カメラ映像で確認。
「もしかして?」と外に出て話しかけると、やはり我が家への配達で迷っていたことが判明して、無事に荷物を受け取る。

大きなトラブルではないですが、上記のような事象が発生したとき、それを明確にしてくれて、モヤモヤ感が残りませんので、お勧めです。

特に、通販での買い物、ヤフオク利用等が多い方は、配達トラブルに遭遇する可能性が高くなりますので、そんな時、インターフォンや防犯カメラの録画データが活躍してくれます。
    • good
    • 0

一戸建てで表札出していない家ってほぼ見たことないけどね…


見たことあるのはものすごく不審な感じの家と、空き家になってる家だけだなー。

表札は出したくない、郵便物は確実に届けて欲しい。
は無理ですよ。
近所の人に聞きますよ。
この辺に●●さんって住んでますか?って。

私はアパートに住んでても名字だけですが表札出してます。
宅急便とか郵便物とか間違って届けられて面倒なことになるの嫌だし。

昔、都会の同じ番地に何件も家があるところに住んでました。
表札出してても、何回か違う家に誤配されました。

名字だけでいいので表札出した方がいいですよ。
近所の人にも怪しまれるし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A