dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本当に、もうすぐ出産のもうすぐママになる者です☆39週の半ばで、もう産まれてもおかしくないくらいの時期で胸を弾ませているところです♪

さて、質問です。現在肌着等は、十分に必要枚数を揃え終わりました。しかし、ウェアは一枚も持っていません。皆さんの勧めでツーウェイオールが上げられますが、この時期出産でウェアは必要だと思いますか?必要であれば、購入を考えているのですが、もし暑いし着る機会があまりないのであれば・・・短肌着&コンビ肌着で十分ではないのかなっと思います。
どうですか?攻めて、1枚くらいは持っていたほうが良いのでしょうか?

また、ツーウェイオールには前のボタンがど真ん中に一直線にお付いているものと、斜めにボタンが付いているものとありますがどちらがお勧めですか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

再度の回答です。




素材ですね。
全く夏向きの物(ブロード綿やサッカー生地、さらさらのもの)となると 冬には寒々しいですが、3シーズンOKの天竺素材ぐらいの物なら うちは冬でも着せて、寒い中の外出には 更に重ね着させて、暖房が効いている場所では脱がせてあげていました。大丈夫だと思いますよ!最近はどこに行っても暖房が効いていますし、重ね着して調節するほうが良いです。


>即洗濯しても、染み付きますか?赤ちゃんは1日何回くらい吐乳しますか?
漬け置きしておくと汚れを分解してくれる赤ちゃん用の洗剤がありますので、それを使うと良いと思います。お子さんそっちのけで すぐに洗うわけに行かないと思いますので。
それでも 自然に黄ばんで来ます。大人の服なども同じですが、赤ちゃんの服は黄色に変わっていく感じがします。
うちは親戚中でお下がりを回しているので、余計に感じます。

戻す回数は数え切れません…。飲めば出す、動けば出す、と言う感じ。おしっこやうんちをする時、お腹に力が入ると出てしまうこともあります。腹ばいを終え、ハイハイ、つかまり立ちをするようになり、腹筋も背筋もしっかりして、お腹に無駄な力を入れることなく、胃の圧迫が無くなってくると自然に減ってきますよー。


>質問だらけですみません!知らないことばかりなので・・・申し訳ないです。

いえいえ~大丈夫ですよ!
色々不安なこと、疑問があれば 色々な人に聞いて助けてもらって、楽しく育児できるのが良いと思います!
一人で頑張り過ぎたり、抱え込まないで、みんなで子育てしていくつもりでいてくださいね!

めいいっぱい「私が!」とハリキリ、第1子のとき育児ノイローゼになりかけた 保育士でした!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天竺でも3シーズン対応しているんですね!知りませんでした。肌着や上着で調節をするので、天竺でも問題なさそうですね♪納得できました。

私的には、白い服が次の子にも着せれるのではないかという狙いで購入するなら白!だという考えだったのですが・・・迷います。黄色くなった白い服は台無しですものね。うーん迷います。もう少し考えてみます。

とても参考になりました。
再度質問にも答えていて、感謝しています。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/15 00:56

特に気になさらないなら、退院のときも肌着の重ね着で十分だと思いますが、双方のご両親とか、ご主人とか、「せめて退院のときくらいちゃんとしたもの着せてやれよ~」という考えの方が周囲にいらっしゃるようなら、とりあえず1枚あってもいいかもしれません。


6月くらいまでは意外と肌寒い日もありますし、すこしゆったりめのものにしておけば、秋口にも再び出番があるかもしれません。
真夏の家の中は、本当に肌着だけで十分だと思いますが、1ヶ月健診も済んでそろそろお母さんが赤ちゃん連れでお出かけしたくなる頃には、外はかなり暑くて赤ちゃんには厳しいので、結局冷房の効いたショッピングセンターへ・・・というのがパターンです。
そうすると、アウターは必要になりますね。
ただ、無事出産されて、実際に赤ちゃんの顔を見ると、お洋服などはついつい買ってあげたくなるものなので、それから揃えるので十分だと思いますが。
斜めにボタンがついたものは、寝返りうつようになった赤ちゃんが腹ばいでも痛くないように、という過保護な(笑)配慮によるデザインのようです。
我が家にも何枚かありましたが、別に一直線のボタンのものを着てうつ伏せになったからといって、痛そうにするわけでもなく、気にしなくていいかと思います。
また、親の立場からすると洗ったときに干しにくいしたたみにくいし、一直線のボタンのほうがラクでした。
アウター自体のデザインの好みで選んでいいと思いますよ。
出産がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボタンは、一直線のもので本当に良いみたいですね♪質問前までは、お腹が冷えるからボタンが横に来ているのか?何なんだ?っと不思議に思っていました。でも、寝返りを打つようになれば、横ボタンも考えてもいいかもしれませんね。今のところは大丈夫のようです(まだお腹の中にいる状態ですからねっ!寝返りは当分先だぁ 笑)。

ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2005/05/14 20:52

2児の母です。


ツーウェイオール、6ヶ月頃までは着られますよね。
もうすぐ出産…5月誕生なら、11月ぐらいまでは着る感じかしら?数枚持っていてもいいと思いますよ!ベビーカーでお散歩とか、お出かけもするでしょうし。

デザイン・ボタンの位置は 特に意識したことは無かったです。好みの物で良いと思います。
2人目のものを買う時に気をつけたのは、首周り~肩辺りが白では無いもの。赤ちゃんは吐乳(とにゅう)と言って、授乳後お腹に力が入ったりゲップをするとき、お乳を戻してしまうことがあり、それは黄色く色づいてしまって取れにくく、服に染み付いてしまうことが多いです。それを目立たなくするために、白くないものを選びました。

とりあえずは 退院するときに着る服を用意され、その後性別確定して お祝いで頂いたもの以外で欲しかったら買うなどでも良いと思います。ま、はじめの1ヶ月は外出は控えるように言われますし、授乳間隔も短いので ゆっくり買い物に行けないかもしれないので、数枚好みの物を買っておいても良いと思いますが。

赤ちゃんと会えるのが楽しみですね♪
元気な赤ちゃんを産んでくださいね~!

この回答への補足

補足です。

6ヶ月くらいまで着れるとのことですが、私が購入を考えている素材は→夏向きの綿100%の天竺素材です。もし、11月や12月になってもサイズ的には問題が無ければ、その時にも同じものを着せようと思います。でも、素材的にはどうでしょうか?天竺で保温性が無いものでも、寒ければ肌着を中にシッカリ着せていれば問題は無く着せれるものでしょうか?

後、吐乳についてです。即洗濯しても、染み付きますか?赤ちゃんは1日何回くらい吐乳しますか?

質問だらけですみません!知らないことばかりなので・・・申し訳ないです。

お時間があるときにでも、教えてください。
よろしくお願いします。

補足日時:2005/05/14 20:39
    • good
    • 0

もうすぐご出産、楽しみですね。


さて、私もツーウェイオール何枚かあれば十分だと思いますよ。そのときは短肌着+ツーウェイオールという着せ方でいいと思います。
それで、私は断然真ん中一直線派です。
斜めにボタンがついているものは、上のほうが首とか肩にあたるので、ボタンが止めづらかったです。
わざわざ斜めボタンは避けて買ってました。
確かに赤ちゃんの立場にたつと、真ん中ボタンだとおなかに当たるのかもしれませんが、寝返りもしない時期だとあまり気にしなくていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カタログを見ていると、企業の戦略なのか?“赤ちゃんのために、真ん中ボタンを避けましょう”系の一言が書かれていて、経験が無いので本当の所どうなのかがわかりませんでした。っが、それは、戦略だったかもしれませんね。まだ、寝返りしたりするまでは、一直線でOKですね。

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/14 20:35

はじめまして。


もうすぐ赤ちゃんにあえるなんて・・楽しみですね!!
keepitgreenさんは、自宅出産される予定なのでしょうか?
そうでなければ、退院する時のお洋服が必要になると思うのですが。
後は1ヶ月位してお出掛けする時のために、1~2枚あるといいのではないでしょうか?
必要だと思われた時、赤ちゃんを連れてのお買い物っていうのも大変だと思いますし・・。
出産祝い等で貰ったりもするのですが、ジャストサイズをくれる人は殆どいないんですよね。

ツーウェイオールのボタンは、私はどっちでも良かったです。
好みに合うデザインでいいと思いますよ。

元気な赤ちゃんを産んでくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は病院で出産ですので、ツーウェイオールが必要ですね!今回質問をしていなかったら、ウェアは購入は考えていなかったので・・・他のみんながベビードレスに包まれて退院していく時、うちの子だけ肌着!になるところでした;危ない危ない。

ボタンのことは、特に気にしなくてもよいとのことで納得しました。

アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/14 20:31

もうすぐ出産とのこと、おめでとうございます。



うちの娘は6月生まれです。
ツーウェイオールですが、私は2枚用意してありました。1枚は退院時に着る用で、もう1枚はなんとなく買ったものでした。
でも、梅雨寒でけっこう寒い日があり…あわててもう1枚買い足しました。汚されることも多いので、洗い換えがやはり必要になります。3枚くらいはいるものだなあと思いました。
暑い日は短肌着+コンビ肌着、でいいと思いますよ。

ツーウェイオールのボタンの位置…はあまり気にしてませんでした。腹ばいになるような時期だと、真ん中一直線のボタンはお腹にあたって可哀そう、ということも聞きましたが、当分そういう姿勢はとらないし、腹ばいになるころには次のサイズに移行しているんじゃないかな、と思います。大き目のサイズのものであれば、斜めのほうが良いかもしれません。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私ももうすぐ出産なので、時期的に6月産まれのお子さんをお持ちでいらっしゃるとのことで、とても力強いです。

3枚位はツーウェイオールが必要なんですね!参考になります。
あとボタンは、真ん中についてあるものでも大丈夫なようですね。

ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2005/05/14 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!