
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
同じです!
私も妊娠初期、食べづわりでした。
仕事もしていたので、xiaomaomimiさんと同じようにチョコチョコものを食べてて。
でも、逆につわりがおさまったら落ち着きましたよ。
よく、吐きづわりの人は食べられなかった反動で食べまくってしまう、と聞きますが、
今まで食べすぎてたせいか、食べられるようになったら食べなくなりました。
仕事をしてると、基本的には規則正しい生活ですしね。
結局、出産までに+10キロ。(内、つわり時期が+4キロでした)
まぁまぁだと思います。(笑)
中には+20キロで出産、なんて知り合いもいましたが、出産後は戻ったそうです。
問題は産んだあとなのかもしれません。
規則正しい生活で、ちょっとだけ気を付けてたら問題ないと思いますよ?
お仕事しながらの妊婦さんは大変ですが、どうぞ、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。^^
No.4
- 回答日時:
私は夜ご飯は基本的に野菜鍋で過ごしました。
色々なお野菜に豚バラや鶏肉、うすあげなどを入れて味付けは鍋にせず、取り皿にぽんずなどのたれを入れて食べていました。その方が塩分が控えられるからです。おやつは野菜スティックなどを食べてました。でも外食やお菓子などもたくさん食べちゃいましたけどね。甘い物が食べたいときは私もフルーツや、プルーンエキスと蜂蜜を加えたヨーグルトを食べていました。あと、ガム。 安定期に入ったら少しずつウォーキングや床の雑巾がけなどで体を動かしてカロリー消費していましたよ。妊娠中は体重もですが塩分・糖分の摂りすぎに気をつけてくださいね。元気な赤ちゃんが産まれてきますように。No.3
- 回答日時:
たべづわりではなかったのですが、長男次男の時にすごく太ってしまい、先生に叱られました(^^)ゞ
でも、実家で母の手料理をたらふく食べても、なかなか太らないので、やはりバランスの問題だと思います。根菜のたっぷり入った煮物とか野菜を多くとり、うまく満腹感を得るといいように思います。今回3度目の妊娠なのですが、年をとったせいもあり、好きだった揚げ物類をずい分食べなくなったので、体重が増加しにくくなったようです。野菜を多く取るようになったのもよかったのかも、あとは豆腐とか納豆とか。お腹がすくと、なるべくりんごなどの果物や牛乳(取りすぎはいけませんが)でしのいだりしてます。
和食が一番、ということでしょうか。あとは安定期に入っているので、歩けるところは歩いて行ってます。
No.2
- 回答日時:
私も同じく、食べつわりがひどくて4ヶ月の検診で5キロ増えていました、食べられるのに、動くと吐きそうになるのでもちろん運動を全くしなかったどころかほとんど毎日寝ていました。
5ヶ月に入ったときからすっきりつわりがぬけて、体も軽くなってきました、
今は5ヶ月の終わりごろ、なるべく毎日ストレッチと歩くことを心がけています。
最終的に15キロぐらいは増えてもいいと思います。
実はこれ三人目の妊娠です。
1人目は10キロ、2人目は20キロ、増えましたがちゃんと体重はもどりました。
最近は妊婦のダイエットで小さめの赤ちゃんが多く産まれていて、欧米では体重制限をそんなにうるさくいわなくなったそうです。
小さい子よりも、元気な大きい子の方が育てやすいですよ。
お互い健康管理しながら楽しい妊婦生活にしましょうね!
No.1
- 回答日時:
私も食べつわりで同じように太りました。
心配なのは産後ではなく出産自体です。
脅す訳ではありませんが、あまり早くから体重が増えすぎると血圧が上がったり浮腫が出たりで妊娠中毒症になってしまいます。
子宮口などに浮腫が出てしまうと本人に自覚症状が無く元気なつもりでも、帝王切開の可能性が増えてしまいます。
食事制限はそのうち母親学級や病院でも指示があると思いますが、バランスよく薄味でなるべく和食中心で。腹八分におさえる。
中には太りにくい人もいますが、妊娠中はほとんどの人が太りやすくなります。私は妊娠前と変わらない食事量で、妊娠前より運動を心がけていたのに15キロ太りました。特に最後の1、2ヶ月は体重が急激に増えやすいそうです。私の場合『食べなくてもいい』とまで言われました・・・。
実際最後の方はお腹がすいたらところてんやこんにゃくで我慢していました。
つわりが終わればからだも動かせるでしょうから、一日30分~1時間くらい時間を決めて歩いてみてはどうでしょうか。もちろんお腹が張らない程度に。
15キロ太った私も産後半年には10キロ減。1年後には妊娠前の体重に戻りました。(お腹のたるみはなかなかとれませんが)
今から産後の事まで心配しなくても大丈夫ですよ。
からだに気をつけて元気な赤ちゃんを産んで下さい!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 私は1日1食 運動を15〜30分ウォーキングしてます 1食も2000カロリー行き 3 2022/07/15 22:36
- 食生活・栄養管理 太りたいのに太れない…。 24歳(女)164cmの現在54.1キロです。 昔は太りやすい体質だったの 4 2023/01/04 22:09
- その他(健康・美容・ファッション) もう何をどう相談したらいいか 自分でどうしたらいいかわかりません。 辞められない食べ吐き(吐けない時 4 2023/08/11 05:03
- ダイエット・食事制限 断食ダイエットについて 4 2022/07/01 09:45
- 食生活・栄養管理 痩せてる人はせめて標準体重までは太ったほうがいいのでしょうか? 3 2023/08/24 20:09
- ダイエット・食事制限 ダイエットにより止まった生理の戻し方 2 2022/05/10 12:29
- 妊娠 つわりなのか妊娠悪阻なのか 今妊娠5、6週(未受診妊婦)でつわりらしきものがあって常に気持ち悪い状態 4 2023/03/23 01:12
- ダイエット・食事制限 身長152cm、体重35kgです。 1日何回も体重計に乗る、食事記録を毎日する カロリー計算が辞めら 3 2022/04/21 22:38
- ダイエット・食事制限 ダイエット方法について 3 2023/06/07 08:32
- ダイエット・食事制限 いくら頑張ってたくさん食べても、一向に体重が増えず、むしろほんの少しずつ体重が減ったりもするのですが 5 2023/02/10 12:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠中でも今まで通り頑張って...
-
妊娠9ヶ月の胃のもたれ
-
7週目ってこんなにだるいので...
-
つわりで仕事を辞めたい
-
妊婦の安定期って本当に安定期...
-
男性心理をおしえて
-
いつも彼に中出しされます。
-
騎乗位 騎乗位で中出しされたら...
-
取り返しのつかないことをして...
-
彼女に孕ませたいって言ったら...
-
彼氏が彼女に妊娠させたいと思...
-
高校1年生女子です。 私の彼氏...
-
できちゃった時の彼女への接し...
-
妊娠初期に飲み会に行かれた方...
-
フェラで妊娠しますか!?
-
結婚前に妊娠させたい(独占欲)
-
性行為中のオナラ
-
47歳のセフレがいるんですけど...
-
勝手に中に出されました。
-
今日ソープで行為中にゴムが破...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
働く妊婦さんへ。忘年会。
-
妊娠中の夫の朝帰り
-
妻の妊娠中に夫がダイエットす...
-
妊娠中、幼児を公園に連れて行...
-
妊娠中のシリアルについて
-
妊娠中のお仕事
-
赤ちゃんが順調に育っている印...
-
妊娠15週です。体重が増えません。
-
妊娠中のSEX
-
つわりで仕事を辞めたい
-
妊娠6ヶ月。眠くてたまらない...
-
妊娠経験のある人に聞きたいの...
-
つわりがあまりにもひどく、
-
いつまで仕事してました?(い...
-
“疲れたら休みましょう”と言わ...
-
妊娠10週目で、下着がきつい...
-
妊婦の検診について くだらない...
-
妊娠6週目、体調の変化がないの...
-
妊娠3ヶ月・・・美容院での毛...
-
妊娠中でも今まで通り頑張って...
おすすめ情報