プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本のの免許制度について、思うことがあります。今の免許制度は、普通免許を持っている人は、50ccまでのバイクが乗れるという制度が付いてきます。しかし、これを125ccまで乗れるようにしては、どうかと思うのですが、どう思いますか?125ccまで乗れると、最高速度が50キロ?までですし経済的にもいいと思いませんか?会社に行くお父さんが、一人で大きな3ナンバーの車で行くよりは、125のスクーターでも乗り、通勤する。渋滞も減るし、温暖化問題にしてもいいと思うのですが・・・。聞いた話ではEU諸国では、普通免許で125ccまで乗れると聞きました。どう思いますか?最近のバイクは性能がとてもいいので、スピードも出ます。確かに危険はつき物です。でも危険なのは車もバイクも同じだと思います。50cc、原付なら安全か?少し疑問が残りませんか?普通免許で乗れるのは125までとして、その上のバイクに乗りたい、高速に乗りたいと言う人は、きちんと中型免許を取得すればいいのですから、その辺の、区切りもできますから、いいと思うのですが・・・。みなさんの意見をききたいです。ちなみに、私は車もバイクにも乗ります。バイク大好きです。

A 回答 (19件中1~10件)

※そもそも日本の交通事情と、道路の狭さを考えると当たり前のことですが、ヨーロッパと同じに考えてはいけません。


私も免許取る前は、なんで普通四輪の免許で50cc以上のバイクに乗れないのかと日々、不満を持っていたひとりですが、教習所にいって二輪の免許を取ったあとはそういうことを口にしなくなりました。

頭の中でいくら判っていても、原付以上の排気量を持つバイクは教習所の指導なしでの運転は無免許で車の運転をしているのと同じ状態です。
それだけ事故の確率が高くなるということです。
もし40.50代のおばちゃんが、何の知識もなしに50cc以上のバイクに乗った状態を想像してみてください。
直線だけスピードをでるだけだして、急になにかあった時、急制動はできないではすみません。
また、車体も重くなるのでその分、扱いも難しくなります。

つまりその案を賛成にするには、今ある原付免許を撤廃し、あらたに小型二輪の免許と融合した新しい免許区分をつくらねばなりません。
これでは、もう気軽に免許が取れなくなるので、大半のバイク素人による事故は激減しますが、その代償としてバイクが身近な乗り物ではなくなってしまうでしょう。

私が賛成できる条件としては、バイク購入時に免許提示、その後登録を必須事項とし、購入後、ナンバープレートの交付前に、必ず指定の教習所か公安にて適正検査と、5~8時間かの技能講習を義務として受けるようにするのが一番かと思います。
もちろん他人からバイクを譲り受ける時も同様です。

こうして技能講習を受けたあとでバイクに乗るという流れができるのであれば、125ccまででも大丈夫だと思います。

まあ、でも日本人はめんどくさいことが嫌いなので無理ですね。
50cc以上の運転は二輪免許を持つものだけの特権として考えるのが一番ですよ。
他の人も言っているとおり、免許をまだ持っていない人はこの意見に賛成。
すでに二輪免許を持っている人は経験から反対の意見をだすのが普通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに今のまま125まで乗れるとは考えてはいません。きちんと教習して、からの話ですし、今のままでは危険すぎます。二輪免許を持っている人だからこそ、きちんと教習して、原付や125に乗るようにしてほしいと書いたのでしょう?二輪免許を持っている人がすべて反対の意見を出すのが普通なら、二輪免許を持っている者として一緒にしてほしくないですね!そんじゃ、何も変わらないですね。変えたいから二輪の免許を取ったのではないですか?危険なら危険を回避していく、きちんと教える、面倒だから無理でも、規則ならやるのでしょ?規則の好きな日本人でも!

お礼日時:2005/11/04 16:28

かなりの反対意見が出ている中で、『またか!』と思われるでしょうが、私もオマケ原付を廃止した方が良いと思います。

ですから125ccまでなんて、考えた事もありませんでした。

そもそも昔の日本では、普通免許を取れば大型自動二輪まで乗れたのはご存知でしょうか?しかし当然のように事故が多発したので、オマケを原付までに下げたのですよ。ですからオマケを125ccにまで引き上げたら、事故が増えるのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。確かにいまのままで125ccとはいいません。きちんと教習してからの話です。   沢山のご意見ありがとうございました。ぜひ、参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/11/04 16:59

普通免許を持ってるだけで原付に乗れる制度そのものが異常だと思います。

今現在の原付のマナーの悪さを考えたら百害あって一理なしです。
「進む」・「停まる」・「曲がる」以外は何も知らないような運転が多すぎます。

身分証明書代わりに自動車免許を取得しようとしている人が多いのに、そんな人に原付を乗らせるなんておかしいです。

こんな制度即刻廃止してほしいです。

運転技術はもちろんですが、交通法規・交通ルールをしっかり勉強した上で免許を交付してほしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。確かに身分証明代わりのひともいますね。問題ありありですね。

お礼日時:2005/11/04 16:53

質問の意図が明確ではないので的外れかも知れませんがm(__)m



質問者様のアイデアとしては通勤などで一人しか乗っていないのに道路
面積を占有している3ナンバー車の減少で渋滞緩和と環境配慮ってこと
でしょうか?
その為には速度も出せる125ccまで許容すれば乗り換えが増加するので
はないかと??

極めて単純な意見ですが単なる移動手段として考えた場合、誰が好き
でもないのにバイク通勤すると思われますか!?
夏はエアコンが効き、冬はヒータもあり、雨天でも濡れず、煙草やジュ
ースの飲み音楽を聴きながら移動するのを良しとする方々が例え大型
バイクまでおまけでどうぞと言われても乗り換えるでしょうか?

確かに私も朝のラッシュを見ていてせめてK自動車なら半分の占有面積
で済むのにと思うこと多いです。
でももし実際に自分が通勤にバイクで行ける距離と環境になったとし
て、魅力ある屋根付きバイクの少ない現状で例えばジャイロキャノピ
ーに50万円払うならスズキのツイン(二人乗り激安K!)辺りのが快適
かなぁ~?とか思うのではにかと。。。。(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。確かに車からバイクに乗るのは・・・。色々問題山積みですな~。バイクも寒いなら寒いでいいものなのですがね~。

お礼日時:2005/11/04 16:48

私は、s6456さんの提案に反対です。

こちらも長文で失礼します。

>125ccまで乗れると、最高速度が

とのことですが、最高時速が30km/hまでしか出してはいけない乗り物だからこそ、付帯免許として許容されているのだと思います。自動二輪のようにスピードを出してもよい物に乗るのであれば、それなりの指導を受けるべきです。かといって、では四輪免許取得の過程に二輪に乗るための課題を追加しよう、というのも本末転倒です。

>会社に行くお父さんが、一人で大きな3ナンバーの車で行くよりは、125のスクーターでも乗り、通勤する。

という意志がある人が、別途二輪の免許を取得すればいいのではないかと思います。これに費用がかかりすぎるのでは、という点は何か別の手段で解決すべきでしょう。

>EU諸国では、普通免許で125ccまで乗れると聞きました。

というのは、他の方も言われるように道路事情も違うと思います。歩道もないような生活道路を幹線道路の代わりに使わなければいけない国と、必要に応じて自転車のレーンまで設置できている地域とを同列に論じるのはいかがなものでしょう。もちろん、欧州でも細い道はいくらでもありますが、それが幹線道路にはなっていません。
道路事情は「あの国並みに」とすぐに改善できるものではありませんから、まずはそこから変えていく必要があります。

原付の安全性については、法定速度を始め各法規をきちんと守れれば十分ではないかと思います。
自動車が60km/hで走る道路が不安であれば(むしろこれが正常な感覚だと思います)、そこを経路から外すべきです。これも、「自らの力量等に合わせて経路を設定する」という法規の一部です。
それを、「流れに乗るべきだ」と称して同じ速度で走ろうとすることで、原付が危険な乗り物になるのだと思います。原付で乗り入れては危険な道路にまで入ろうとするユーザーの責任であって、原付そのものに原因があるわけではないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。貴重なご意見、大変参考になりました。

お礼日時:2005/11/04 16:37

大いに賛成です


質問者の方の言われているのは今の時代から考えると少し先を行き過ぎていると思いますが、そうなればいいと思いますね
もしこの通りになってバイクに乗る人が増えればいろんなことが大いに変わるでしょうね、いろんなことも乗るようになればわかってくると思います
ただそうなった時のことはその時にならないと判らないこともたくさんあるでしょう
本当にそうなれば若い人から歳の人まであらゆる人の意識が変わると思います
今の日本の二輪に対する意識の低さをどうにかして変えていけたらと思いますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。色々な見方でよい方向に向かって行ってほしいものですね。貴重なごいけんありがとう。ございました

お礼日時:2005/11/04 16:33

自分も反対ですね。

普通免許から、原付のおまけを廃止してもらいたいくらいですし。

普通免許だけしか持ってない人は、バイクのことをまったくわかってません。なので、幅寄せ、無理な追い越し、バイクの存在を確認しないままでの車線変更・・・など、してしまうのです。
そんな人たちに原付と言えど、バイクには乗ってもらいたくないです。まあ、乗れば恐さが分かるでしょうが。

125に上げれば、当然乗る人も増えるでしょう。でも、今のままの教習内容では、死人が増えるだけです。普通免許取得者に比例して増えるだけです。

いっそのこと、4輪は4輪、2輪は2輪で免許を完全にわけた方がいいです。原付免許でも、小型二輪なみにしっかりした教習を受けさせるべきだと思います。
そうすれば少なからず、事故は減るんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。確かにおまけ原付というのは、考えものです。きちんと教習して乗ること、125cc迄乗れるには、きちんと教習してからのことです。

お礼日時:2005/11/04 16:09

 ↓の追加ですが、



 原付の30キロ制限と2段階右折の義務を撤回して
教習をつけるか、原付講習を充実させるべきと
考えています。
 原付講習の内容はスクーターで走る方法と二段階右折
の説明などだそうですが、どうでもいいですね。
 そんなことより、交差点の通過の仕方、右左折、合図
の方法、クランク、S字、さらに急制動・・
くらいはやるべきではないでしょうか???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございました。確かに講習してから、乗る。18歳の頃に普通免許のおまけの原付免許の人が55歳からバイクというのは危険ですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/04 16:04

こんにちは。



 18歳の大学生で、1年以内に車とバイクの免許を
取得したものです。

 僕はまったく反対意見です。

 質問者さんは原付きに乗るのでしょうか??
自動二輪の免許で原付に乗る人はともかく、大半は
車の免許か原付の免許で乗っている人です。

 自己流の安全確認、自己流の乗り方。。。めちゃくちゃ
です。気軽に乗れる原付だからこそ事故も多発しています。

 原付は手軽な乗り物ですが、しっかりと『教習』を
つけ自動二輪や車のようにある程度時間と費用をかけ
て正しい知識と技術を身につけた者が取得できる免許
にするべきだと思っています。
 ペーパーテストだけで自由に乗れる原付。。
危険だと思いませんか??

 しかしながら125ccのバイクの魅力も理解しています。
車の免許につけるのではなく、もっと125ccの魅力を
知ってもらい、メーカーにもさまざまなバイクを
販売してもらい、小型二輪免許の人気が高まってくれる
ことに期待しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。きちんと教習してから、制度を変えるということです。貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/04 15:43

私も反対します。


理由は他の方と同じですが、私が普通免許を取得した事は原付の講習はありませんでした。
極端な話、バイクの運転方法が全くわからなくても堂々と公道を走って良いよと言う事です。
また私の周りのドライバーの中には「バイクってどうやって運転するの?」レベルの人もいます。
こんな人がバイクに乗ってメチャクチャな運転をされたら一体どうなるか・・・
考えただけでも恐ろしいです。
私は最近小型の免許を取得し、125に乗り始めました。
原付も運転した事もありますが、加速が雲泥の差です。
二輪免許取得者の事故は自分のマシンをコントロール出来ない自爆が多いと学科教習時に習いました。
きちんと教習を受けた人でもマシンを扱いきれない事があるのですから・・・
最近の原付は加速性能も良くなっておりますが、やはり50は50です。
それ以上に加速の良い125までをおまけで乗れるるようにするのは危険以外の何ものでもありません。
私個人は原付だから危険と言う事ではなく、その人のレベルが伴わないから危険だと思います。
むしろ二輪と四輪の免許をきっちり分けて、原付がおまけで乗れるのは小型二輪以上にした方が安全ではないかと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。皆さん、おまけ原付の意見は同じですね。確かに・・・。

お礼日時:2005/11/04 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!